• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月30日

A型レヴォーグだけどBなのか…  (※AppliedやBlood typeではありませんw)

A型レヴォーグだけどBなのか…  (※AppliedやBlood typeではありませんw) 思い返せば、2008年頃だったでしょうか?

GRB型先代インプレッサSTIがデビューして、まだ間なしの頃でした。

オフミでGRBが集まれば、こぞってエンジンルームをのぞきこんでいた思い出が…

あれから月日は流れ、BPからレヴォーグに乗り換えて以降、気にはなっていながらも何となくスルーしてきたアレ!

(※単に忘れていただけとも言う!?)



そして、先日やっとエンジンルームをのぞきこんでみました!!

その結果は…

















オールB!!!













スバルのボクサーエンジンには、シリンダーブロックの精度を表す記号が、A~Cで刻印されているのは有名なお話。

この精度差に合わせて、ピストンやピストンリングを組んでいるとの情報もありますが…

この刻印の真意については、残念ながらよく分かっておりませんww

因みに、FA20エンジンの場合はトップ画像赤○部分からのぞくと刻印が確認できます!





過去2台乗り継いだGRBでは、2台ともに『ABBA』のシリンダーでした。

他のオーナーさんのGRBを見ても、その殆どが『ABBA』もしくは『ABAB』と、AとBが混在するものが多く、たまに『オールB』&極々少数派で『オールA』だったと記憶しています。

一方、うちのVMG並びにみん友さんのVM4、また仕事で使っているインプレッサスポーツ(FB16)もみんな『オールB』です。

EJ時代のAB混在型から、新世代FA/FBエンジンではシリンダー精度が統一化されるケースが多いのか!?

精度の高さ=A>B>Cとなっているのか否か、真相の程は分かりませんが…

『オールB』で統一されているということは、つまりバランスがイイってことでは!?

と前向きに?捉えておりますwww





因みに、GVBのEJ20は…↓↓








こちらは何とオールA♪








レヴォーグ&WRXS4ユーザーさんで、まだ確認されていないオーナーの皆さん。

「マイカーはどうなんだろう?」と気になりましたら、ぜひ一度エンジンカバーのルーバー部分の隙間から、コソっとのぞきこんでみてくださいww

ブログ一覧 | VMG | 日記
Posted at 2015/05/30 19:14:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの青空は彼方・・・
tompumpkinheadさん

ラバープロテクタントチューン... ...
こいんさん

ポルシェ点検入庫
彼ら快さん

トナラー ならぬ ムカイスト?
九壱 里美さん

ワタシのこの楽曲の歌詞を発見しまし ...
Kenonesさん

出張でちょっと横浜まで🚄
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年5月30日 20:34
うわぁ~!
懐かしい話題ですねぇ~!!!
私も納車されて間もない頃に調べた記憶が・・・
そして、ブログに書いた記憶が・・・w!
探してみたら2009年12月31日のブログでした。

噂ではAAABとかよりBBBB、ABABとかの方がバランスが良い・・・なんて話もありますね!?

さすがに206はA揃いなんですね!!!
ちなみに私の車両もオールAでした!
コメントへの返答
2015年5月31日 22:33
な、な、何と!!

やまいち号がオールAだったとは…そりゃ岡国でも速い訳ですよ(違?)

一時、この刻印ネタで盛り上がりましたし、あれ以降代車などもついのぞき込んでしまうこともww

『精度』と記すとどうしてもAが良いように見えますが、善し悪しではなく識別するための記号に過ぎないとの情報もあり、真相は未だ謎です。

S206はちょっと変なクルマだけに、拘りのオールAかと思います。
2015年5月31日 10:57
へー、知りませんでした
私の spec C  はどうだったんでしょう...
あ、gogo さんの見れば分かりますね(^^)

2機目のエンジンですが
コメントへの返答
2015年5月31日 22:41
go-goさん、kai_R様から刻印確認のご用命賜りましたよー!www

最近はあまり話題に挙がりませんが、GRBデビュー直後はこのネタが本当にホットだったんですよ。

2機目のエンジンはリビルド仕様だったでしょうか?

数年前までSTIがエンジンリビルドを対応していたことから、『ラインエンジンとは異なるSTIチューンのエンジン』なんて噂もありました!!
2015年5月31日 11:38
オールBなVM4オーナーでございますw

マッチーさんの仰るように、FA/FBではオールBが多い気がしますね。
Dラーにある展示車を覗き見するのが趣味な(?)私でございますが、レヴォーグや新型レガシィ、黄色いXVなどもオールBでした♪

この真意は未だによくわかっていないのですが、バランスが取れてて良いと私も自らに言い聞かせていますwww

前車のGRBは「ABAB」だったんですけどねwww

ちなみにセカンドカーのEJ25はやはりオールAでしたwww
コメントへの返答
2015年5月31日 22:55
覗き見るのが趣味だなんて…www

さすがに展示車まではチェックしておらず、そもそも最近は全くディーラーに足を運べないので(謎)

レヴォーグのみならず、レガシィにXVもオールBとなりますと、FAやFBはそれが定番なのでしょうね?

定番から外れることなく、全てBで揃っているのでヨシとします!

それより何より、セカンドカーのEJ25は予定通りオールAなんですね。

やっぱり『○S』なクルマは違いますwwww

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation