• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月30日

S206と本当のお別れ → と思ったらまたS206納車w

S206と本当のお別れ → と思ったらまたS206納車w 丸4年をともにした、大切な愛車だったS206。

S207と入れ替えのため、私の手元を去ってから早5ヶ月以上が経過。

S207も6ヶ月点検を受け、ついこの間乗り換えたばかりのような気がするものの月日が経つのは本当に早いものです。





乗り換えに伴い引き取られてから暫く経った2月某日、中古車市場に登場した1台のWRブルーS206標準車。

18インチVR.G2+オーリンズ脚ではなく、専用19インチBBS+ビル脚を装備したいわゆる「オリジナル」状態なクルマではあるものの…

それが元愛車であることは、直ぐに分かりました!!

トランク部分にそびえ立つ「PROVAレーシングウイング」が、私の愛車であったことを示すアイデンティティですからw

次なるオーナーを待つ元愛車の顔は、期待と不安が入り混じった何とも複雑な表情に見えたのも元オーナーだからでしょうか?



思い返せば…

初号機のGRB&弐号機のGRBspecCともに、中古車市場で発見してきました。

そして、2台のGRBは市場に並ぶとともに直ぐに新たなオーナーが決まり、僅かな期間で市場から姿を消し、新たなオーナーの下へと旅立ちました。

S206もメンテナンスと洗車は人並み以上に手間を掛け、大事にしてきたつもりです。

過去のGRBにおける経験+S206の状態に自信があった上、絶対数が少ないコンプリートカーの中でもNBR24時間レースで優勝したGVBと同じWRブルー仕様。

(※初優勝した2011年のイメージが強かったためか、S206はサテンホワイトが一番人気だったとか)




「コイツも直ぐに売れてしまうのだろう!」




私の心の底にあった微かな『不安要素』を掻き消すべく、大切にしてきたことによる『自信』で押し通しながら中古車サイトを見ていました。





ところが…

1週間が経ち、2週間が経ち、1ヶ月が経ち、2ヶ月が経ち…

後から市場に出てきた後輩?S206が先に旅立つケースが見受けられる中、元愛車はずっと店頭に並んでいる。

自信で掻き消したはずのあの『不安要素』が、今度はその『自信』をどんどん崩すかのように私の中で拡大してくる。

程度には絶対の自信がありました。

しかし、唯一にして最大の不安要素。






































修復歴有り…





































思い返せば、名神高速での憎らしきア○猿との「モンキークラッシュ」が、一瞬で私のS206を事故車にしてしまった忘れ難き事実。

もし私が購入する立場だったら、やはり「修復歴有り」は最も気になるポイントです。





「大きな事故ではない上、綺麗に治っている」


「ラジエターコアサポの一部を交換しただけである」


「走行には何ら支障はない」


「当然、事故後に調子が悪くなった部分もない」





商談に来たお客さんに、直接説明したい気分だったのは云うまでもありませんww

勿論、そんな事は不可能であると重々承知の上で。

一時はしばしばチェックしていた中古車サイトも、ずっと残っている愛車を見るのが嫌になり、徐々に見なくなってしまいました。



それから暫く時間が経った先日、久しぶりに中古車サイトを見てみると、元愛車のS206が居ない!?

次期オーナーさんと売約成立したのか?

それとも、別のルートへ流れて行ってしまったのか??

消えてしまった元愛車を思うと、「どうか前者であって欲しい!」と期待しつつ、少し寂しくてだけどホっと安心した何とも複雑な心境になるものですね。





こんなド素人のブログなど、何の影響力も伝達力もないのは当然のことです。

(※個人的に以前と比べれば“みんカラ”更新率も格段に下がってますし…)

それを承知で、次期オーナーさんへ!!




・所有していた4年間はガレージ保管+途中2度コーディングしています

・シャシークリアでフロアーコーティングも施工済です

・PROVAウイングは本家PROVA横浜ガレージで取り付けており、所有期間中は不具合なかったです

・辰己監督がセットアップした専用ビル脚は半年&5,000㎞しか使っていないので、まだまだ慣らし終わった段階です

・専用ステアリングも半年しか使っていないので、経年劣化は最小限です

・ブレーキパッドも1年半で交換したので、純正もまだ十分な残量があるはずです

・リアウイングのみならず、幾つかの箇所はモディファイしたままのはずです




次なるオーナーさんにとって、楽しく安心できるS206ライフをスタートされるために元オーナーからの気持ちが届くこと+多少なりともお役に立てばと願いつつ、、、

今、何処にいるか分からないけれど…

元愛車よ、元気でガンバレよー!!





これでS206ともスッキリとお別れできた気がします。

なのに↓↓





















WRブルーなボディカラー、しかもVR.G2&シルバーなフラッグデカールまで完備!?





















あ、あ、あのリアウイングまで装備してる!?














【元愛車のS206】















【先日納車したS206】
















手放したS206と「ウリふたつ」な仕様、元オーナーとしてはタマリマセン!!

この先、どんなカーライフが待っているのかは全く分からないけれど、このS206だけはずっと手放すことは無いだろうなww

















縮尺の違いはご愛嬌www

ブログ一覧 | S206 | 日記
Posted at 2016/07/30 18:29:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
T19さん

鯉のぼりドライブ^_^
b_bshuichiさん

1,500!
R_35さん

ChatGPT怖い 2
ひで777 B5さん

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

雨って
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2016年8月3日 9:57
元オーナーとしては、無事に次期オーナー様に愛されている事を祈るばかりですね。

私もいつ同じ状況になるやらですww

しかし、縮尺が変わってもいつも手元に置いておけるのは、いいですよね~

私用のは以前作ったけどホコリだらけになってる、NBR2011で事足りてますので、実車の方をそれに合わせないとww(爆)
コメントへの返答
2016年8月4日 8:24
様々な端末の進化(デジカメやスマホ)+SNSのお陰もあって、愛車の画像は膨大な数がありますw

しかし、それも所詮は二次元…

例えサイズは違っても、愛車が三次元で残っているのは落ち着きますねww

今は何処でどう過ごしているのか分かりませんが、大切にしてもらえていれば嬉しいものです!

>私もいつ同じ状況になるやらです

ま、ま、まさかの…240熱…再燃…だったり!?(謎)

ハミ銀さんの場合、やはり実車をアチラに合わせていただきたいです!

2011は歴史的なモデルですから!!

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation