
2015年シルバーウィーク中日の21日、伊吹山にて開催されたGR/GVオーナーズクラブのオフミに参加(具体的には開催)してきました。
伊吹山には何度か行ったこともあり、オフ会が開催されている様子も知っていたため、現地の様子はある程度分かっていました。
何より、『伊吹山でオフ会しませんか?』とアピールされるくらいですから、あまり心配は無いかと…
そのため、下見等無いまま準備や打合せ対応を進めて前日まで来ることに。
前日。
某星な御方の影響を受けて、少しばかり近所の裏山へポタリングに行った後、渋滞を気にしつつ移動開始!
自宅からは特に遠い距離ではないため日帰りでも良かった訳ですが、遠方から参加されるみん友さんもいらっしゃいますし、年に1度くらいはやりたいものです。
“ZEN-YASAI”を♪www
シルバーウィーク故に宿泊先の確保に苦労したり、、、
S206タクシーが予約時間を間違えたのかと焦ったり、、、
ホテルに着くと、まさかのR4仕様なGRBもいらっしゃったり、、、
やっぱりTシャツ&短パンで登場されたり、、、
1次会では名物のホワイト~なアレが完売だったり、、、
2次会では料理が一気に出て来る+鉄板の火力が弱すぎたり、、、
今回相方様不在ながら、『如何せん→専ら→ハミ隠し』と続く名言を期待していたり、、、
端っこの方で、お二方何やら怪しいモゴモゴがあったり、、、
2次会の後半から名言様が壊れ…もとい、本領発揮されたり、、、
ア○ゾ○ト○イ○が発車してみたり、、、
3次会は『マニラバー』の店長様の部屋で始まったり、、、
これが何故か真面目な討論会に発展してみたり、、、
次回は伊豆方面との話題も出たり、、、
今回は過去最も大人しい前夜祭になるかと思いきや、NISMOな方のお陰で結局いつも通りの楽しい前夜祭となりましたww
翌朝。
今回は集合時間も比較的ゆっくりだったため、焦って起きる必要もなくのんびり過ごした後、前夜祭組の皆さんとともに移動。
現地にて管理会社の方とご挨拶し、移動や山頂での対応について予め用意してきた段取りを説明しようとしたのに…
管理会社様からバッチリなプランを提案されてちょっと驚いたww
しかも、集合場所入口にて待機&誘導してくださるだけでなく、山頂でもオフミエリアの誘導やカラーコーン移動、案内看板の準備等々非常に至れり尽くせりで何だか申し訳ないほどでした。
先行隊として、やまいちさん&魔王@ナルびんさん&静岡のオヤジさんとドライブウェイをツーリング。
他の皆さんには複数班に分かれて移動していただきましたが、特に問題無かったでしょうか?
御三方にサポートいただき、山頂ではGR(VM)とGV(VA)に分かれて整列。
場所の都合で色別は実現できませんでしたが、ハッチバックとセダンに分かれて並べることが出来るのは3代目STIだけの特権ではないでしょうか?
尚、全国オフのようなイベント事は一切ありませんので、基本最初から最後までフリータイム。
例年と異なり、珍しく?初対面の方ともお話する機会があったり、お久しぶりな方と濃い(ローカルな)お話が出来たりと、「これぞオフ会!」といった雰囲気を私も楽しむことが出来ました。
たまたまご家族で来られていたレヴォーグみん友のkazさんともバッタリお会いし、ビックリ!!
kazさんお声掛けいただき、ありがとうございました。
唯一、例年の全国オフと雰囲気が違ったこと。
過去の全国オフは、その殆どが一般の方が行き来しない場所で開催されました。
しかし、今回はドライブウェイ山頂駐車場の一角が会場です。
ドライブやハイカーの方々が多数寄って来られて写真を撮られたり、、、
「何のイベントですか?何されるんですか?」と何度も聞かれたり、、、
「青いクルマばっかりだ!!」と云われてみたり、、、
(※ホワイト、シルバー、ブラック、グレーの方もいらっしゃいますよww)
やはり珍しい光景なのでしょうね!
一方、↓↓の御方にとっては最後の記念となるオフミとなったのでしょうか?
このGRBと初めて会った日、あれは2008年7月の海の日でした。
あの日も私がオフミを開催してましたねぇww
あれから7年以上が経ち、今回GRB卒業に伴う集合写真撮影にご協力いただきまして、皆さんありがとうございました!!
予定通り16時過ぎに伊吹山オフも終了し、皆さんをお見送りしつつご近所の方々と暫し続きを。
日も暮れ始め、いい加減寒くなってきたので下山→名神高速の渋滞へ突入。
唯一、『SぐにMかう』タクさんのみ快適楽々な渋滞ドライブだったのでしょうか!?
疲れた時の渋滞は心底レヴォーグが羨ましいww
(長野からお越しの)タクさんの宿泊先近くな『オドロキ~』にて、反省会①スタート。
ハミ銀さんのみ「いつものやつ!」とオーダーされたり、、、
☆やまいち☆さんとの出会いも実はナ○パに近かったり、、、
直近のナ○パがまさか某所でのお二方との出会いだったり、、、
『闇の御殿』に映るシルエットな方が実は…な噂が勃発したり、、、
合言葉は『御意』に決まったり、、、
MTのスポーツカーオーナーな話題になったり、、、
(長野からアレのために来られた)タクさんとモゴモゴな打合せを済ませ、反省会①もお開きに。
同じ方面のやまいちさん&りゅーせーさん&NazuNazuさん&ぷとしさんと共に、再び高速に乗り帰路についた訳ですが、ちょっとやまいちさんに異変が?あった?らしく、その影響で某所にて反省会②スタートww
反省会②、建設的且つ前向きな内容でもありましたがリアルに反省会でしたww
「さぁ果たして…」と談義していて、気が付くと結局いつものお時間に。
(※毎回同じ展開ですね…それが楽しかったりするのですがww)
翌日もそこそこ早かったので、さっさと切り上げるべきでしたたが、朝から深夜まで楽しい1日となりました!
改めまして、この度の「伊吹山オフミ」にご参加いただきました皆さま、ありがとうございました!!
また、管理会社様の素晴らしいサポートにも大変満足し感謝しております。
機会があれば、また伊吹山でのオフミを開催できるといいですね。
勿論、他の場所や機会を含めお会い出来るチャンスを楽しみにしてます♪
以上が伊吹山オフですが…
あの御方にとっては、寧ろ翌日がメインイベントだったりする訳で…
初めて訪問した大阪某所、軽く乗せてもらった某VM○、色んな意味で強烈過ぎるw
自分のGVBが遅く感じるのは仕方の無い事か!?
さすがにあのブツは羨ましく見ているだけですが、前と後ろのサムシングは某パーティーの際に逝くかも!?
これでもっと楽しくなるのかな、レ…(謎)