• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッチー@のブログ一覧

2008年02月18日 イイね!

GRB のテスト結果

昨日よりブログデビューしましたが、GRBオーナーはもちろん、ランクスオーナーの方々まで拝見して頂いたようで、嬉しい限りです。
たまにランクスネタも書いてみようかと思ってます。


さて昨日はテスト走行のため、地元の「第二京阪道路」、京都府相楽郡あたりを走ってきました。
先のアライメント調整の結果を試すべく走行してみましたが、結果的に以前よりは多少改善されていたものの「完治してない」状態でした。
あの太いタイヤ履いている以上仕方ないかもしれませんが、将来的にタイヤの片減りなどが発生しなければイイかなと諦めてます。

それよりも新たな問題がッ!!
家を出て70㎞程度、ところどころイイ感じのペースで走行した後にユックリ走行していると、突然ブレーキから異音が発生しました。(何で・・・)

停止するため踏力をかけていくと、最初に「ゴーorボー」というタイヤがボディに干渉しているような音が出て、その後速度15キロあたりになって「ギャリギャリギャリ」という金属音とともに停車しました。
最初は「石でも噛んだのかな?」と思ったんですが、走行中は一切音が発生しないので、どうも違うような気が。
その後ワザと強めにブレーキを踏んだりしながら20分程走っているうちに、自然と消えてしまいました。

以前も一度同じ症状があったのでディーラーで診てもらったんですが、「パッドもローターも綺麗ですし、ピストンのグリスも問題ないですよ!」とのことでした。

パッドのカスが付着したのか、はたまた名門ブレンボの特性なのか??


みなさん、同じような経験ってありませんか?


Posted at 2008/02/18 19:53:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819 2021 2223
2425 26272829 

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation