• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月08日

脱力からの思考

脱力からの思考 レースから数日経ちだいぶ疲れも抜けてきました。


そんでもって気力も抜けてきました。


脱力系です。
カシマです。








ここ数年…というか車の免許を取ってからほとんど車のことばかり考えて生きてきて、
当時では想像もしなかった舞台に立ち、とりあえず無事に終わりました。



免許取ってから車に乗るのが楽しくて
横転したり
スピンさせて
廃車にしたこともありました。


画像は19歳の頃走りまわっていた時のものです。
自分の車は真ん中のMR2です。
みんな今の車は違いますが、仲良くやってます。

もう若くないと言えば怒られるかもしれませんが、当時は本当に若かったなぁ…と思います。
何も気にせず走りまわって、バイトして、学校で遊んで…



今はどうでしょう?
当時ほど車というものにハマっているでしょうか?
確かに収入も増え車関係に使うお金も増えました。
競技ライセンスも国際サーキットライセンスも取りました。
レーシングスーツやレーシングシューズなんかも買いました。
当時なんかヒヨっ子と思えるぐらいスキルも上がりました。



車の為に生きているのは今も当時も変わりません。
未だにコレ以上のモノが見つかっていません。
人生には他にも楽しいことはたくさんありますが、人生を賭けてもいいというモノは他にありません。

だからこそ、当時よりも現実というものが見えている今、少し立ち止まって考えてみたい。
考える前から結論は決まっているかもしれないけれど、自分が本当に何をしたいのか。
本当に好きなモノだから。
そして、次のステージへのチャレンジは人生の大きなターニングポイントであり、文字通り人生を賭けることになるかもしれないから。
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2010/07/08 21:36:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

いただきオヤジ3
いがぐり頭さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

The Style Council ...
kazoo zzさん

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

この記事へのコメント

2010年7月8日 21:49
この前はお疲れww
まあ、ターニングポイントにはまだ早いと思うけど、悩むのは良いことだww
答えは出ていると思うけど、それをやって行くために頑張ってチャレンジしていくのは非常に良いことだからねww
レース時のカシマ君は良い顔してたぜ♪
来年は、松の番やねww
コメントへの返答
2010年7月8日 22:11
お疲れ様っす。
次出る時はレンタルじゃなくて買って出るつもりなので、購入代金とフル参戦の費用を考えれば間違いなくターニングポイントと言えます。
来年は例年通り早めの時期に耐久になるかもしれないのでちゃんと準備しておいてくださいね!
2010年7月8日 21:57
何事にもチャレンジ出来る
若さが最大の武器ですNE
ある意味羨ましいっすwww
これからもいろんな事に
チャレンジして行って下さいね♪
コメントへの返答
2010年7月8日 22:14
最近冷静になって、若い頃のツケが後からきそうなのが恐怖です…
でも、可能性という意味では若ければ若い程良いですからね!
無理しない程度に頑張ります。
2010年7月8日 22:15
私には車以上のモノは無いと確信しております。
まあ、レースに出ようとかではないですが…

既に私も三十路、目標は「スポーツカーの似合う元気なオヤジ」ですよ!(b^ー°)
コメントへの返答
2010年7月8日 22:23
車の楽しみ方は人それぞれですからね!
自分も初めから目指していたわけではなく、たまたまこういう形になっただけです。

これからも車と楽しく付き合ってくださいね~。
2010年7月9日 0:18
なんとなく考えてしまうことはわかるなぁ

でも迷って悩んだ先には何か見えてくるはずわーい(嬉しい顔)

立ち止まってみることも必要ですよね
コメントへの返答
2010年7月9日 20:22
事が大きくなるとやはり考えてしまいます。

後悔しない為にも考えをまとめて、進みます!
2010年7月9日 4:15
考え過ぎると、老けて私みたいに安全運転になっちゃうぞ♪

今だから出来る事
これからだって出来る事

それだけでもあれば十分だと思うんだけどなぁ

(^-^)
コメントへの返答
2010年7月9日 20:31
安全運転は良いことですよ!
というかまだまだ若いじゃないですか!

やるのはほぼ決まっているので後はそのタイミングですね。
今からか、もう少し後か…
悩みます。
2010年7月9日 8:26
人生は長い様で短い!短い様で長い!

10年後、20年後に振り返ったとき、後悔無く振り返ることが出来れば、それはきっと充実した時代だったと言える筈!!
本当にやりたい事を思いっきりやり込めばきっと何かに繋がると思いますw



今の時点で10年後に後悔すなんてしないだろうな!wって思えてしまう、そろそろ中年が見えて来ているぐりむの独り言です>_<
コメントへの返答
2010年7月9日 20:34
しかし、なかなか後悔しない行動ってのは難しいですよね~。
やりたい事も始めるタイミングや、どれだけ注ぎ込むかによって結果が変わってきますし。

後悔しないという考えに至ったら行動するようにします!
2010年7月9日 16:17
まだ若いんだからやりたい事をやるのが良いと思います。

そのツケが後で回ってきたとしても、やらなかった後悔の方がきっと大きいですよ。
コメントへの返答
2010年7月9日 20:41
やらなかった後悔の方が大きいとわかっていながらも、いざ行動しようと思うと躊躇してしまいます。
失うモノは何もないと思いながらも、ツケのことばかりが思い浮かびます。
2010年7月10日 8:49
若い頃、今の車に随分お金を投資してきて、
それと引き換えにたくさんの友人ができました。
今自分が信じているものを信じて突き進む。
それも人生じゃないでしょうか。
コメントへの返答
2010年7月10日 18:27
損とか得とかでは考えられないものもありますしね。
道は見えましたが、あとはどの程度お金を注ぎ込むかとタイミングが問題です。
2010年8月11日 22:54
初めまして。

レース無事完走おめでとうございます。

私も兄弟でN1レースで遊びました、そして同じ道を目指しました。
しかし今はその夢は弟に託し、自分は弟を応援する事にしました。

なかなかエネルギーのいる世界ですが、それと引き換えに他では
絶対に手に入らない素晴らしいものも沢山あると思います。

次のレースも頑張ってください!
コメントへの返答
2010年8月13日 11:15
はじめまして。

ありがとうございます!

時間やお金もけっこうかかるでしょうが、それでも参戦している人が多いことから得られるモノがあるという感じがします。

まだイロイロと段取りが終わっていないので次のレースがいつになるかは未定ですが、次回も頑張ります!

プロフィール

「数年ぶりの投稿 http://cvw.jp/b/363385/46176614/
何シテル?   06/13 13:31
2013年8月に新車でプリウスを買いました! バイクはPCXとTS125R、ロードバイクはRIDLEY DAMOCLES ISPを所有。 元国内Aライ保...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ TS125R スズキ TS125R
落札できんやろーと思っていたらうっかりオークションで落札してしまい所有。 恐らく人生最初 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ボディカラーはホワイトパールクリスタルシャイン。 乗り心地もなかなか良いと思いますし、 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2021年新車で購入。 リアボックス、ナックルガードつけて通勤仕様です。
その他 自転車 その他 自転車
5月24日納車 装着パーツ サイクルコンピューター ボトルケージ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation