• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデママ & 銀色のブログ一覧

2018年08月01日 イイね!

キャンプ in べるが

去年楽しかった『べるが』へ今回も行ってきました。

でも去年の痛い思い出(岩でサイドエアロ破壊)があり、
ビビりながら行きました。


まずはお決まりのシャトレーゼ白州工場へ。
今年の7月から予約制に変わったのでご注意を~~。

去年よりアイスの数が…減ったな💧



チェックインまで道の駅はくしゅうで時間を潰す。
気温28℃と涼しい北杜市でした。




キャンプ場内は先日の台風で入り口のみ川になった形跡があり、ヤバい😱💧
リップやるかな~~💦


なんとかゆっくり進んで通過できました。


さぁ設営。
12才、11才にもなればお手伝いも助かります🎵




テントは10~15分、
タープはふにゃふにゃ&アブ襲来で格闘(笑)して30分。
中身を入れて全部で1時間半で完成。



夕飯のBBQまでひと泳ぎ。



涼しい川遊び🎵






いい天気




2日目の朝、散歩してカブトムシを発見❗️



2日目も沢山泳ぐ







そして下流でおたまじゃくしを探しまくる。



たくさんいるわ~💦

ひととおり取ったあとは川へ戻ってもらいました。


そして夜、見つけたクワガタ(名前は監督)に審判してもらい、スピード対決。
バンバンやる度にぴょこぴょこ跳ねる監督(笑)




3日目は
撤収したあと、道の駅はくしゅうで有名な天然氷のかき氷を。
マンゴーひとつ買ってシェアしました。



そして明野のサンフラワー祭りに寄り道







良く咲いてます🎵






蜂さんたくさん~~💦







最後にとにかく涼しいキャンプ場でしたね~~。
夜は20℃になったので、寒くて目が覚めました。
昼間も28℃と快適でした。

帰りの運転眠かったな~😅

そして横浜に着いたら熱風にビビる💧


帰ってすぐにゃんこ達の無事を確認して
お世話してマッタリモード。









次のレジャーはパパ帰国したら新潟へ❗️

オデママ
Posted at 2018/08/01 19:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2017年08月01日 イイね!

シーズンラスト キャンプ

シーズン最後のキャンプに行って来ました。

今回は北杜市にある、『べるが』です。

1日遊べるべるが。

初日はシャトレーゼ白州工場見学に。


この日はアイスをママ6、息子7、娘4食べました。



シャトレーゼの次はチェックインまで道の駅はくしゅうにて休憩。
南アルプスの天然水を汲み~~の。



そこで捕まえた(たくさんいた)アマガエルを
今回のお共に(^-^ゞ




キャンプ場は砂利サイトですが、広々としてます。



木陰で涼しいかな~。


川があるので行ってみました。



浅瀬なので、小さなお子ちゃまも安心



滑り台もあります。










お玉じゃくしいますよ~。



洞窟があります。



滝に打たれてみようかな??



クワガタやカブト虫なんかも捕れますが、
夜になるとパラパラ雨が降るので…。

ミヤマのメスがテクテクと歩いていて、
ゴキ??と思うビックサイズでした。


夜はマシュマロ




翌日はべるがの案内所で、また宝石採り🎵



昼間はいい天気でした











サイト風景




で、今回のアクシデントが…。





撤収して、、いざ車を動かした5秒後に…。




行きに無かった(はず)の道に岩が出現し、




見事に乗り上げて落ちた( ̄^ ̄)



無限ちゃん~~痛々しい姿に。。。




でもディーラーに聞いたら12万くらいするんですって!!
片側だけで。。。。(ToT)

近くに寄らなければまぁそんな目立たないので、、
しばらくこのまんま~😱
しょうがないので、、、



帰りにまたシャトレーゼ寄って(笑)
ママ8、息子9、娘5とドラクエみたいに
レベルアップしてやけ食い( ̄^ ̄)です。



さぁ、次回は2週間後、
パパ一時帰国で、浜名湖を目指します❗️

オデママ



Posted at 2017/08/01 19:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2017年07月17日 イイね!

キャンプ~⤴️

三連休は夏らしい気候に恵まれました🎵

オデママ号、シャコタンに荷物満載で更に下がりました。




今回行くキャンプ場はウエストリバー。


毎年恒例になりつつありますねぇ。



今回はBサイトを選択。
かなり広くてグッド👍
うちのテント&タープは大型なんで、これくらい欲しい。



設営も、母子3人で30分で出来てちょっと驚き😲‼️
時計が狂ってるのかと思った。



設営したらも~川に行っちゃいました。


ちょ~~冷たいです😃





冷たいのに、なんでこのテンションでいられるのだろう。






なぜかこんなの拾ってきた( ̄^ ̄)


どーすんのこれ😅(1日一緒に過ごして翌日帰ってもらいました)


夜はキャンプファイヤー



翌日の朝食はコアラのマーチ



朝食が済むと釣りです(^-^ゞ


持参した竿でどんどん釣ります🎵



なにこのどや顔( ̄^ ̄)



川で遊べて、
更に釣りが安くできる(半日券1竿2000円で出来ます)
キャンプ場はここしかないかな~~。


7匹釣り上げ、3匹は唐揚げにしてもらいました。
ちょ~ウマウマ。



残りは焼きました(手抜きで網焼)



個人的に沼とか汚い池のマスはあまり食べたくないので、
綺麗な山の水で泳ぐニジマスは美味しく感じました🎵



夕飯はダッチオーブンでベーコンとチャーシュー。






フワトロベーコンです(^-^ゞ




夜は花火



夏を先取りですね。




キャンプ場では場内だけで計4台のRPちゃんがいましたよ~⤴️ついチラ見してしまいました。


次回のキャンプが2週間後(ラストのキャンプ)になるので、主要荷物を乗せたまま過ごします❗️

次も山梨県ですが、
更に北上してシャトレーゼ工場近辺に出没予定です(^3^)/


オデママ
Posted at 2017/07/17 18:11:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2016年08月19日 イイね!

早川町オートキャンプ場

パパと一緒にキャンプに行ってきました!

今回は山梨県にある、早川町オートキャンプ場です。



芝生サイトでかなり広かったです(^^ゞ



景色も緑一色ですね~。



自由に選べたので、管理棟に近いサイトを選びました。



世間はもうお休みは終わってるせいか、ガラガラです(^^ゞ



設営は4人でやると、やはり早かったわ~。



場内はトンボやバッタが沢山いるので、
お坊っちゃま、ひたすら走り回ってました(笑)

じっとしていられない、、とも言う。。


かなり広いサイトで、余ってます。



我が家は電源ありサイト。




設営後はキャンプ場の中から行ける早川で遊ぶ。


雨が降らない地域の様で、
8/2から雨という雨が降ってないそうです。



夜は定番のBBQ




雨が降らない地域なのに、夜は雷が少し鳴って…
雨男炸裂の息子(*_*)



翌朝は~~




で、また川遊び~(*^^*)











最終日の朝食は~~



と、夜は8時半には寝て、朝は7時に起床と、
静かでグーーっすり眠れました♪


我が家はもうシーズンオフにして、綺麗に片付けました。
理由は……、、そのうちね♪


帰宅したら、猫たちがお出迎え。
お留守番ありがとう。









しばらくストーカーかな~(*^^*)



最後に切り番♪



オデママ
Posted at 2016/08/19 19:30:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2016年07月18日 イイね!

キャンプでした~

電波のある世界に戻って参りましたオデママです!

連休はキャンプに行ってきました。


我が家には雨男君がいるのですが、ずっと連休は雨マークがあって、、、


責任を感じた雨男君がてるてる坊主を1つ作ると初日は曇りに。
二個目を作ると、なか日も傘が取れました!(すごっ)


朝は6:30出発。 中央道をひたすら走ります。



今回は2回目のこちらにお世話になりました♪



アーリーチェックインしたので、まだガラガラ。
荷物シャコタンです(笑)
ノーマル車高最後のキャンプでした。


川があり、釣りが出来ます。



少し雨が降ったあとのようでしたが、降られませんでした。


マイサイト~~



設営に入ります。 3人なのでやはり2時間弱かかりました。



完成~~。



別アングル




場内



午後は川遊び。 つ、つめたーぃ。



気持ちよさそうです。




翌日はメインの釣り。
ここは釣り放題だし、2000円でマス釣りが出来るので安いです!(一竿2000円の交代OKなんで順番で出来ます)



最初に釣り上げたのはおねーちゃん。



3人で6匹釣りました。


久々に楽しめたキャンプでしたが、
帰りは東名に出たので、かなり眠かったです~~。
ママよく走りました。


天気も雨降らず、最終日は快晴(^^ゞ
梅雨明けですかね。



次回は来月!

パパも帰国して一緒にキャンプ行きまーす♪


オデママ
Posted at 2016/07/18 17:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「昨日は沼津港におでけけ」
何シテル?   02/19 07:47
はじめまして。 夫婦でブログを書いておりますが、ほとんどオデママが書いてます。 趣味、育児、ペット、日々の出来事を書いていきたいと思います♪ 【オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車検~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 21:12:59
3日土曜日、その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 15:32:10
車内異音対策 2014.01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 20:47:55

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ターボ君 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴンスパーダ クルスピです。 ママカーです。 戻さなくても車検に通る!がモ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーダ君 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
H24年1月27日納車されたステップワゴンスパーダです。 無限のデイライトに一目ぼれし ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
オデママが社会人になって初めて買った車。 なぜかツアラーを選択し、色々言われたっけ(苦笑 ...
日産 180SX エイ蔵 (日産 180SX)
銀色の車 H10年式
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation