• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつのブログ一覧

2016年05月27日 イイね!

世代交代!?

世代交代!?タイトル画像は、オリーブドラブのボディとACUのグリップがかっこいいな~と思っているフォリッジウォーリアーで、超安い出物があったら買いたいな~、と思っています(特に買った!とかではないです)。

今までそこそこキレイで7800円って言うのは見かけたことがありますが、その辺りが下限なのでしょうか。5000円位だったら欲しいなぁ~。笑



・・・で、去年のサバゲーデビューのときに使用していたマイ鉄砲w

東京マルイ エアーコッキングハンドガン
KP85【ハイグレード/ホップアップ】

何と言ってもハイグレードです!凄いです(何がハイグレードなのか知りませんが・・・)。10年前位?に2,980円位だったかな?初めて買ったホップアップ付きで、うなだれない弾道にビックリしました。

ただ、この銃には特に思い入れが無く、何に使おうとしたのか?買った理由も覚えてない位です。多分値段が手頃で何となく買ったんだと思います。射撃自体は大好きなので、家の中でパンパン撃ってました。

しかし、去年初参加のWOLサバゲーで、別のハンドガンが欲しくなりました。

欲しくなった理由・・・それは、参加されていた皆さんが色々なケースに入れて、マイ鉄砲を大事に持って来ていたからです。そうか・・・自分にはその気持ちがない。大切に出来る、自分が欲しいと思うハンドガンが欲しい!

・・・と言うことで、買ったのが
タナカワークス ガスガン
S&W M500 マグナムリボルバー 8 3/8インチモデル

実銃の圧倒的なパワーとバカでかさがたまらんモデルです。US行ったら実銃撃ってみたいな~。
タナカワークス製のこの銃は美しい仕上げが大評判ですが、長らく品切れ。しかしたまたまこの欲しいと思ったタイミングでVer.2と言うのがアナウンスされ、予約しましたww  その後出荷されて届いたときに、余りに嬉しくてブログ書いてます。笑

と言うことで、自分にとってのハンドガンはM500!!これで満足ですし、ハンドガン戦のメインウェポンの位置づけも変わらないのですが、実際に装備してみると、長い!!脇腹とかに付けるこのサイズのホルスターは見かけてないのですが、モモに付けると膝を着いたときに銃口が地面に接してしまう!大切なM500ちゃんのお顔に傷が付いてしまう!!

・・・と言うことで、買ったのが
東京マルイ ガスガン
デザートイーグル.50AE クロームステンレス ハードキックタイプ

パワーある系好きなので、昔からリボルバーならM29、オートマチックなら44オートマグとか好きでしたが、現在のオートマチックならやはりデザートイーグルは外せません。。。持った感じのズッシリ感がたまらず、この現行のハードキックタイプは反動がとても大きく、照準がずれるので連射に不向きなほど撃った感じが素晴らしいっす。

これを、銃口付近に傷があるので6800円だったか?中古を安く入手。M500ちゃんのデカいバデーを飲み込んで、8 3/8インチの銃口までフルにカバーするホルスターを探すのも手ですが、今使っているM500のホルスターは銃身の先端が飛び出ています。大切なM500ちゃんのお顔に傷なんて考えられないですが、この既に傷があるデザートイーグルなら気軽にサバゲーで腰に付けといて地面に当たっても無問題、気にしないで済みます!

と、タイミング良く好きな銃を安く入手できたものの、サバゲーと言う意味では私は基本USのSEALS系の装備をしており、デザートイーグルは、イスラエルの銃。しかも軍で使うようなものでもなく・・・

・・・と言うことで、買ったのが
東京マルイ ガスガン
M92F クロームステンレス

この銃は長年US軍の制式採用拳銃ですし、SEALSも採用しているものになります。これならSEALS装備でも問題なし!

とは言え、デザートイーグルは好きな銃ですし、ハードキックは撃った感触最高!特にあえて追加で買うつもりはなかったのですが、、、これまたたまたま安く売っていて。写真は手垢ついちゃってますが、実際は中古とのことですがほぼ新品箱入り、これまでの銃の傾向を見ても明らかなようにクロームステンモデルが大好きな私もうなずくピカピカ感。それが何と4320円で地元の店で巡り合えてしまいました。安っ!!

なので、通常のサバゲーではメインのアサルトライフル以外に腰にはM92Fまたはデザートイーグルを気分で、ハンドガン戦はメインにM500、サブにデザートイーグルもしくは常に両手の二丁拳銃w KP85は残念ながら引退、と言う感じかな~(やっとタイトルの世代交代)、と思っています。

家の中以外では、実戦は1回しか使わなかったけどKP85ちゃんお疲れ!M500と一緒に撮ると、デザートイーグルが小さく見え、M92FとかKP85はワルサーPPK位のサイズに見えますwww

しかしサバゲーを始めてガンとか装備とか、意外と場所を取り始めました。どこかに場所を作らねば。。。長い銃とかヘルメットとか、小物を入れるケースとか。。。
カートのタイヤとか壁面一杯に10セット位あるのを減らそうかな・・・・(;^ω^)

今度の6/11夕方~深夜、千葉のフィールドでサバゲーです。楽しみだなぁ~(*´▽`*)

Posted at 2016/05/27 02:43:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | サバゲー&ガン | 日記
2016年04月30日 イイね!

ミリタリー系商品20%オフセール

ミリタリー系商品20%オフセール近所のショップ(万代書店)がミリタリー系全商品20%オフ!ってやってたのでさっき行って来ました!

24時間営業なので、このタイトル画像はもう深夜12時過ぎだと言うのにまだまだ盛況でした。

で、絶対に必要か?と言うと疑問でちょっとお小遣い無駄遣い的ですが(;´∀`)、、、余りにお買い得なので3点ほど買ってしまいました。

1. ライラクス製ハイバレットガス 460ml
 通常価格930円のところ、20%オフで744円!!

 タイトル画像の棚に積んである赤黒なボトルですね~。中々新品はこの価格では売ってないと思うので、お得です。気にせずガンガン使って行ける値段ですね(*´▽`*)

2. EMERSON Fast ヘルメット(中古)
 通常価格4600円のところ、20%オフで3680円!!

 これは中古としてはこんなもん?でしょうか。激安ではないかも知れないですが、
 カモフラージュの塗装がされていて、インナーもそこそこしっかり。バイクのヘルメットのインナーサンバイザーのように、ゴーグルが内蔵されています。

 そのうちこんな感じで育つといいなーw

3. 東京マルイ製 MP5A5(中古)
 通常価格8600円のところ、20%オフで6880円!!

 これは正直死ぬほど安い!店員さんが試射したところ、命中精度が高かったとのこと、初速も84m/sも出てれば十分でしょう~(*´▽`*)

 しかもハイサイクルでなくSEALs仕様のリトラクタブルストックモデルとなればもうヨダレが止まりませんでした。メインウェポンはレシーライフルですが、CQB戦でアタッカーになったとき用のサブウェポンとして活躍して貰いましょう!取りあえずシューティングレンジ行ってみたいなぁ!

 ドットサイト付けるか、CQB戦専用・アイアンサイトのみとするかは悩ましいところです。次回の千葉フィールドでのサバゲーも楽しみです(*'▽')!
Posted at 2016/04/30 02:34:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | サバゲー&ガン | 日記
2016年03月28日 イイね!

サバゲー&さらばエブリィ

サバゲー&さらばエブリィ今週末の主なイベントは、サバゲー&エヴリィのお別れがありました。

まず、一週間の仕事を終えて埼玉の自宅に帰る電車が、西武新宿線または東武東上線と言う路線なのですが、双方クラッシックな車両が走っており、今週もそれに当たりました!

電車は好きなので、この車両だと週末に向けてのテンションが上がります!!

で、土曜日。

まずは、MR-Sのリアタイヤがそろそろ終了なので、適当なのを購入。17インチホイールはエルグランド用のしか持ってないのですが、とりあえず245/40R17と言うサイズのRE11の中古を近所の店で購入w 一旦はこれを履きつつ、本命タイヤをどうするか考えようと思います。

ホイールは軽さと値段のバランス取れたのにしたく色々確認中で、WORKに重量確認の質問メールを投げたりしています。



しかし、タイヤ積めるかな?2本位なら積めるでしょう、と思ったのですが、この位のサイズになると意外と困難ww
まぁ困難といいつつ、2本なら屋根も閉められることが確認出来ました。晴れでオープン限定なら3本は行けるかもw

しかしタイヤ買いに行く道中。。。



何か渋滞してるな~、と思ったら途中で事故現場を見ちゃいました。怖い~、けど明日は我が身、皆様安全運転で気を付けて行きましょう!

そして土曜の夜はサバゲー!息子と参加しました。
千葉にあるフィールドで、屋内戦です。

意外と複雑なものがあって、フラッグ戦だと少人数は守り切れない感があり、ある程度運で決まる感がありましたが、復活戦になって中々の緊張感のあるゲームにw
但し後半は全員慎重になり、迂闊には姿を現さず、若干膠着状態にww
色々なところからスナイプさせていただきましたが楽しかった(*'▽')


(写真はごりさんのを拝借)

ご一緒させていただいた、ごりさん、幹事ご苦労様でした。なおさん、遠いところお疲れでしたー。そしてロールバーマウント忘れました(・。・;
ぽにょぉさん、何度も撃たれた気がしますー、今後も勉強させてください。もんちゃん、仕事をギリで都合つけてくれて楽しめました!サブウェポン奪ってしまって済みませんでした。TERAちゃん急遽だったけど参加してくれてありがとーー!

そして翌日曜日。

ついにエヴリィとお別れ。
2005年式で、もう10年、先日には距離も10万キロに達し、家内のワイルドな運転で外装がボロボロ、子供の座席でのワイルドな運動と私のカートのワイルドな運搬で内装もボロボロ、で乗り換えることに。

乗り換え決定後には、ノーマルブーストで何も問題なく乗り続けていたのに、なぜかこの期に及んでタービンがブローしてしまうと言う、リベンジポルノならぬリベンジブロー?もありましたが、今日でお別れとなりました。

子どもの幼稚園入学から卒園まで、子供の送迎、日々のお買い物、家内の通勤、ほんと毎日活躍してくれました。

たまにはバイクを積んだり。。。



そして自分にとって何より重要だったのは、、、カートのトランポとしての利用。



やはりカート活動は、この車、、、



それから当時めっちゃお手伝いしてくれた無いねん期間さんがいなければ出来なかったと言うことです。





もてぎ、筑波、秋ヶ瀬、桶川、フェスティカ、、、何度サーキットまでカートを運んでくれたことか。



練習に、レースに、少ないお小遣いで大きなトランポの維持は難しいですが、この車は軽なのに収容力十分でホント活躍してくれました。



いやマジこの車無かったら楽しいレースも出来なかったし、TC2000の1ヘアから80Rへのレース時のライン取りについて一言ある人、になれなかったと思いますw



後は、ディーラーさんにお任せして、タービン交換して売るのか?解体するのか?ご自由にしていただこうかと思います。最後は笑顔で記念写真パシャッ!



さらば、エヴリィ!
Posted at 2016/03/28 04:03:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | サバゲー&ガン | 日記
2016年01月10日 イイね!

ライフルのスコープ塗装

ライフルのスコープ塗装去年の11月にサバゲーデビューしてから、サバゲーやガンのことを考えるのがとても楽しくなってしまいました(*´ω`*)

初めは子供をおもちゃ屋さんに連れて行くよき父のフリをしていましたが、最近ではゆっくり見たりしたいので一人で行ってしまう始末。。。(;^ω^)

元々ゲームではFPS系は好きで、ゲームをやる時間の9割は車のゲームなのでそんなに本数はやってないものの、そこそこたまにやる感じでした。



また、実弾射撃も大好きで、ここ数年はマグナムとか大口径の銃を正確にぶっ放すことの練習にヨロコビを感じてます(;´∀`)



マグナムなので吹っ飛ばされないようグリップをしっかり握りつつ、でもトリガーは優しく引くコツ?みたいなのを少し分かって来たような気がして、



25ヤード以上は全然まともに当たらないけど15~20ヤード位ならそこそこ当たるようになって来ました。当たると楽しい~\(^o^)/

・・・と言うことで、エアガンは中学以降はほとんどやっていなかったのですが、やってみてゲームと実弾の中間的な位置づけであり、楽しくないわけは無かったですw

デビュー戦では、自分が興味を持ち続けられるか分からなかったのでガンはレンタルしたのですが、終わってからデビュー戦での自分のスタイルでどこが楽しかったのかをよく考えた結果、前もBLOGに書いたかもですが接近戦と中距離からの狙撃が合っているような気がしました。

色々見ていると、アメリカ海軍の特殊部隊のSEALSが使っているらしい、狙撃用のレシーライフルに惚れてもうたです(*‘∀‘)

しかしそもそもほとんど生産されていない上に、この色は生産中止となってしまったため、かなり探し、中古の出物を発見した瞬間に確保!ww



標準でアイアンサイト(照準)が付いてないと言うとても割り切った銃で、接近戦用の等倍ドットサイト、中距離射撃用のスコープの両方が付いているこんなの



とか、こんなの



が、至近距離から30m以上まで対応出来そうで素晴らしい!欲しいな~、と思ったのですが、どれも高い!!怪しげなので15000円位から、上を見るときりがないものまで色々ありましたがちょっと手が届かない感じでした。

そこで、取りあえずは接近戦用のドットサイトを約3000円でゲット。



色が特殊なのでちょっと高いですが、黒なら2000円位から売ってますね。レプリカとは言えホビーユースなら十分だし、最近の価格崩壊って凄い!!

しかしこれだと、10m位ならほぼ円のど真ん中に当てられるものの、中距離はやっぱ無理。。。と言うことで色々探した結果、こんなのがありました。



スコープの胴体の3面にレールが付いているので、色々なアクセサリーがスコープに付けられると言うもの。3倍~9倍ズームで発光レティクル付きで3500円。安っ!!

そして親子のようにダットサイトを載せると。。。



あの高くて手が届かなかったのと、機能的には同じ、いや高くて手の届かなかったのは大体3~4倍固定なので、こちらの方がむしろ高性能?ウデと銃の性能さえついてくれば50mも夢ではない・・・と言う構成を、6500円でゲット!

が、しかし。。。。



色が黒しか無かったので、何か自分の感覚と合わない。。。スコープのところが黒いのがどうしても気に入らない。。。

と言うことでカッティングシートとか迷彩テープとかヌルいことは言わず、新品ですが容赦なく塗装することに。ラバースプレーとか、ストーン調スプレーとか色々考えましたが、結果的にはタン~ダークアースのグラデーションにすることにしました。



で、近所のショップで塗料とマスキングテープを購入。たまたまプラサフが家にあったので、プライマーは省略。それでも塗料代が高い~~!



適当に可動部とかガラス部をマスキングして、



自動車やバイクのカウルとかに比べて小さいので簡易塗装ブース@段ボールで塗装。気分よく塗ってたのに、出たーーーーー




缶スプレー冬の風物詩、ブツブツ。一応ドライヤーで温めながらやったのですが、気化されずにブツブツってしまいました。



仕方ないのでペーパーで修正。



ブツブツが深く、240番から使っちゃいました。で、適当にグラデーション塗装して、



大体出来ました!冬なのに急速モード(いい加減モードとも言う)で1時間位で塗ってますww
実際に付けると、こんな感じになりました。



・・・うーん、ダークアースが、思ったより茶色かった。。。
てか、本体がタンと言いつつ結構オリーブドラブが入ってる感じなのかな?



ま、黒よりはこっちの方が気に入ったので一旦はヨシとしましょう。
フォアグリップの色が明るすぎてレールと合わないように感じてた部分



も、ついでに



軽くグラデーションに。フォアグリップは色が違い過ぎてかなり浮いてる感がありましたが、このグラデーションでちょっとだけ一体感が出ました。

肝心のサイトですが、親子ともよく見えます。



まだスコープの方が中距離を試せてないですが、近距離で軽く調整しました。近所のショップの20mレンジが無料っぽい??雰囲気なので、まずはゼロインの調整をちょっと試してみようと思います。



現時点で重さはちょうど4.0kg!まだ色々遊びで付けたいけどそろそろ重くて走るのが辛い年頃ですwww

Posted at 2016/01/10 01:21:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | サバゲー&ガン | 日記
2015年12月12日 イイね!

ぐえっへっへっへヽ( ゚▽、゜)ノお届け♪

ぐえっへっへっへヽ( ゚▽、゜)ノお届け♪
やっべ画像の一括アップロード超便利!!
これはいぃ~~~(*‘∀‘)


と言うことで、注文していたブツが届きました♪





探してもどこも品切れで売ってなかったのが、昨日発売(追加生産?)すると聞いて予約してましたがもう今日届くとはスバラシイ(*´ω`*)

早速段ボールを開けると。。。



中から青い箱が。



チラッと見ながら・・・ガバっ!と



ぐえっへっへっへ(゚∀、゚)
先日ヨシノボリさん幹事のサバゲー大会に参加して、アカさんやトマさんも少しずつ始めるっぽいし、自分も欲しいものを徐々にそろえるかなー、っと思い始めています。



選んだのはコレ、世界最強リボルバー?S&W M500!!
・・・のガスガンです。
なんて言ったって MADE IN USA。(って刻印されてる日本製(^^;)



アルミ多用の質感がスバラシイです!!!
この真冬にガスガン?とか何でも良くて、この強力すぎて、弾がでかすぎて、実銃では5発しか装弾出来ないところとか最高!



ここに6mmBB弾が最大13発位入ります。超巨大なシリンダー。ダミーの薬莢にBB弾とか
ガスとか入れます。

ハンドガン戦で、リボルバーってだけでなく8 3/8インチの長いバレルにそこそこ重く巨大なアルミのシリンダー廻り。不利かも知れないけどロマンで戦えれば勝ち負け関係なく満足です!!笑

しかし、前回サバゲーで使った

ワルサーPPK(銀弾)
ルガーKP85(エアコッキング)

に比べても、ほんとカイデーです。



そもそもは小学生の頃から44マグナムが大好きで、特にS&W M29の6.5インチ、それからドーベルマン刑事に出てきたオートマグが好きだったのでそれらを探していたのですが・・・
色々見ているうちにデザートイーグルとかより弾がデカいM500にロマンを感じてしまいました。

44マグナムの実銃は、正直10発も撃つと両手撃ちでも手が痛くなりますが、世の中には500マグナムを片手で撃つとかおバカな人達がいっぱいいるようですねw

一度実銃も撃ってみたいけど撃たせて貰えるところを見たことないなぁ。海外行く時はあらかじめ調べねば。

さて!ではコレ早速撃ってみるか!
当面は室内練習だなー。。。

・・・と思ったらガスが無かったっすw ガスガンデビューなもので。。。134と152どちらがよいのだろう。。。134でも安いOAクリーナーとか代用できるのかな??前の勤務先で1ケース買ったの置いて来ちゃったなぁ~( ;∀;) ま、調べて買いに行こ~っと(^◇^)


次はオートで撃てるメインな電動ガンを物色です!
基本M16とかM4系の形が大好きなんですが、、、何に落ち着くやら。。。
Posted at 2015/12/12 14:34:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | サバゲー&ガン | 日記

プロフィール

「@debiru え!関西にもあるんですか!?
私もココの池袋店をピアノの個人練習で使ってます😃」
何シテル?   08/31 13:26
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation