• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつのブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

変わりやすい筑波の天気・・・ゴミと化したレインタイヤの話

変わりやすい筑波の天気・・・ゴミと化したレインタイヤの話昨日2輪レース経験者のごり12さんとレインタイヤの話をしていて、
・新品レインタイヤはウェットのレースに備え大切に持っている
・しかし練習ではウェットは走らないか、走るとしてもレースで使用済みの中古レインタイヤを使うので新品レインは家宝のように大切に温存
と聞きました。

おおー、カートレースでも同じだった!と思い、こちらからはようやくレース決勝で出番を迎えた大切な新品レインタイヤが、レース中の急速な路面のドライ化で即ゴミと化してしまい、夜にはえずきながら枕を濡らした話をしたんですが、あれはいつだったか、、、と確認すると、11年前の2011年のまさに8/21、今日でした。すげー偶然!と言うことで思わずブログにw

今日の筑波の天気は雨予報からの昨日の時点で曇り予報に変化、そしてまた振り出してからの現時点ではドライに?ほんとあの日を思い出します。8/21はそう言う日なんでしょうかw

最近お友達とF1の話をするとF1チームの戦略ミスについて色々ひどいことを言っている私ですが、この時ドライの前戦で予選4位、決勝3位から、やること全てやって気合を入れて臨んだこの日は予選20位、決勝23位。最悪の戦略、ドライビングである意味モータースポーツへの向き合い方を見直す転機となった日とも言える日でした。

当時のブログは以下。動画は長くお友達でいてくれてる方はご存じの、最終でやっちまったアレですw フルウェットで1分6~7秒位でしょうか。
8/21筑波スーパーカート・・・雨の最終でまさかの・・・
Posted at 2022/08/21 17:38:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記
2013年06月16日 イイね!

子供用練習スーツ

子供用練習スーツ東雲SABにて発見。安いので買いたいんですがウチの子には最大サイズでピッタリなので泣く泣く諦めました(;つД`)

小さい子がいる方、いかがですか(o^・^o)?
Posted at 2013/06/16 20:04:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記
2013年01月22日 イイね!

今年は本庄サーキットデビュー!

2012年のスーパーカート活動は、自分が参加しているカテゴリーのエンジン勢力の変動?があり、ちょっと参戦できる状況ではありませんでした。2st125cc&4st250ccが参加可能なクラスに参加しており、これまでは多くの人が2st(YZ125)で参戦していたのが、力のある4st250cc(WR250)の参戦が増え、事実上YZ125では勝ち目がない状況になったためです。

実際に乗ってみると、WR250のストレートの伸びは凄いものがあります。ボーとか低い音でちっとも速い感じがしませんが、実際の車速を見てびっくり、スルスルとものすごく伸びています。一方YZ125は2stらしいパンチのある加速で加速感だけは最高ですが実際の車速は・・・笑
いいんです、遅くても。気持ちよければ。
なーんて言ってられるのはレジャーとしての練習走行だけで、レースに出る以上はちょっとでも上に行かねばなりません。実際にはWRと乗り比べて絶対にWRの方が優位であることに気づいた3年前位からは、このあたりかなり葛藤だったのが、2012年はレースのリザルトからも顕著になりました。

しかし結局シリーズランキングのポイントは、1つのクラスなのに 2st/4stで別集計されるようになったりしており、それなら2013年は参戦しようかな、と思った矢先に。

骨折してしまいました(⊃д`゜。)

骨折の理由。白状したとたんに「運動神経って聞いたことある?てか存在知ってる?」とか「絶対に頭が悪いせい」まで言われそうですが雪道歩いてて傾斜&凍結ですっ転びました。^^;;
しかも場所が悪く肋骨が完全にポッキリイッており、凄いGを受け止めるカートはもちろん、私はバイクでも乗り方が悪いのか、普通でも肋骨とタンクは結構当たって長時間走ると痛いのでバイクもマジに走るのは約3ヶ月間無理な体となりました。

悔しいのは、2月に密かに考えていたバイクの雪道走行、それからダイエット。正月のおせちまでは食いたい放題食って、2013年3月の開幕戦に向けてダイエットを開始し、3kg痩せたところでした。私の成功体験のあるダイエットはまず筋トレで脂肪の下に眠る筋肉を呼び起こし、基礎代謝を上げるところからなので、骨折で腹筋・胸筋を鍛えられないのは大ダメージです。3~4月にやっと治る位なので、痩せるのは夏~秋の筑波・もてぎあたりで、今年はスポット参戦か。。。

シリーズ追わないのであれば、色々なコースで楽しんで練習走行をしたく、これまで通りフェスティカ、秋ヶ瀬、桶川あたりはもちろん、今年は本庄にデビューしたいと思っています。

本庄サーキットは昨年11月に色々改修してJAFカートコースの公認を取り、2013年度のJAFカレンダーでは早速全日本のFS125などのツアーコースに、2012年に入っていた茂原が外れる形で本庄が入り込みました。また、これに伴ってローカルシリーズも開催されるそうです。

スーパーカートのクラスが開催されるか?は余りに可能性が低いでしょうから、気になるのはフリー走行。早速2013年はフリー走行日が設定されていて(2012年もあったのかは知りません)、持ち込みのレーシングカートが走行できる日は、1月だと何と7日間も設定されています!しかも素晴らしいのは、土日が3日間も設定されていること(日付に○の付いてる日が持ち込みカートOKな日)。今後もこのペースでカート走行日を設定して貰えるのであれば、今年本庄デビューされるレーシングカーターはきっと多いと思われます。私は肋骨治って少し体重落としてからなので夏前位でタイムは出なそうですが、楽しんだ方は是非ブログとかで教えてくださいね。笑
ちなみに20分の走行1本単位で、平日1500円、土日祝2000円です。持ち込みレーシングカート走行の相場としてはちょっと高いか?大きいからこんなもんか?初めにコースライセンスが必要で、取得に3500円かかります。

尚、総務課長やじやじさんに教えていただいたのですが、JAFカートコースの公認記念で、1/26 10:00-16:00は無料で試走できるイベントが開催されます。肋骨が折れてなければ間違いなく行ったと思うのですが、私は残念ながら不参加です。興味のある方は是非!

Posted at 2013/01/22 12:01:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記
2012年08月18日 イイね!

朝メン&朝レン

朝メン&朝レン今日は隼くん&秘蔵のNSRくんの軽くチェーン清掃とかカートのシャフト磨きとか朝メンしました。

カートの方はレース中に切れるようなことがあってはいけないので、予防交換の嵐です。しかしみん友で西のレースで大活躍されていて、鬼のように予防交換されている?毎レース交換かな?のsir125さんに譲っていただいた私的には新同の中古品がまだまだストックがあるので安心です^-^
ヒマのある時にチェーン外してスプロケとかもメンテします~。(レース後にすぐやっとけ、って話もありますが・・・笑)

一方、隼くんのチェーンは購入してから一度も変えてなくて、多分5年モノ?ですが全然ピンピンしてます。カートの中ではミッションカートは結構太い方ですが、それでもレース用だと415サイズ、それに比べると530サイズかな?超ヘビーデューティーな感じです。予防交換とか必要なのかな?とも思いますが、とりあえず余裕なのでまだまだ使います~。
秘蔵のNSRくんも、とりあえずOKな雰囲気です。

と言うことでリフレッシュしたので朝練に軽く行きますか!と思った矢先、雨が・・・ToT
超いい天気だと死ねる位暑いし、今日みたいに涼しいと空模様が怪しいし、難しいですなぁ~T_T
Posted at 2012/08/18 07:05:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記
2011年12月21日 イイね!

ミッションカートスタートシーン2連発

以前の筑波戦と合わせ、ミッションカート2連発と言う編集で、無いねん期間さんがYouTubeにアップしてくださいました!無いねん期間さん、ありがとうございました!



筑波の方は、ペースカーがピットに入らなかったように見間違えてしまい、スタートで出遅れてますが、その後色々入り乱れてて見てて楽しいっすね^^

しかしフェスティカだけでなく、筑波でもシフトミスしてますね・・・本当に情けない限りです。。。ちと今後シフトを意識します。。。
Posted at 2011/12/21 23:29:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation