
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!!
去年は多くの方にお世話になり、色々ご教示いただき、本当にありがとうございました。
春からレース中に思いっきり折ってしまい、ご迷惑かけました。
今年は去年以上に楽しむことを前提に、またご一緒させていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
いや~~、しかし最近のカート関連活動ですが、かなり悲惨な状況っす!
あと、減量が必要な状況です。
・2009/12/20 フェスティカ
O/Hが終わったエンジンのナラシに。とても気持ちよく走れたのに、タイム的には 32秒フラット。31秒台に入れず。。。有識者から、「立ち上がりでアクセル踏みすぎ」とのコメントを頂戴した。んー、一昨年まで乗ってたマシンだと、どこ飛んでくか分からなかったけど今のマシンはコントロールしやすくて、ちょっとボーっとしてるとついつい踏んじゃう悪いクセが。。。もちっとリアのグリップが失われてることを感じ取りながらアクセル開度を無段階調節し、目指せ 30秒台です。
・2009/12/23 秋ヶ瀬クリスマス耐久
KT100で参加。公式車検で重量計に軽やかに飛び乗ると、「ズシッ」・・・ん?な、なんと80kgオーバーです!!やばいっす。そっかー、それはフェスティカでもタイム伸びないっす。当初乗せていただく予定にしていた総務課長やじやじさんのセル付きKT100SECマシンではウェイトゼロでも重すぎてしまい、急遽ネルトン・ピケ選手のKT100SD号に乗ることに。。。しかし乗る前にマフラーが折れて終了^^;;
で、やじやじさんのKT100SEC号に乗ることに。しかし2~3周走るとチェーンが外れてしまうと言う状況。ナンでだ!!??・・・となかなか気付かなかったのですが、ドリブンのスプロケの歯が部分的に超削れて山が低いことが発覚。スプロケ交換とかしてるうちに、ブービー賞で終了ToT
・2009/12/27 アップルイヤーエンドフェスティバル
自分のチームが、今回は内部分裂!!と言うのは冗談ですが、色々な事情があり、4人が3つのチームに1人、1人、2人に分かれて対決!結果、その3チームで全員が表彰台に乗れると言う嬉しい結果に^^。ガチシャンパンバトルも楽しませていただきました。
しかし、しかしです。34秒台も出た絶好のコンディションの中、久々で練習してないとか装備80kgだとかとてもレースに臨める状況でなかった自分は35秒7どまり。チームに迷惑をかけただけでなく、自己ベスト大幅更新のチャンスに残念でした。。。
・2009/12/31 F.ドリーム平塚(まぼろし)
去年の締めくくりは平塚で!!と思って行こうとしたものの、微妙にイヤな予感がして辻堂あたりから電話すると、「12/31, 1/1は休み」との自動応答が ToT
・2010/1/3 ツインリンクもてぎ 北ショートコース
お誘いいただいたRKFの練習のため、北ショートデビューです!06TONY+GX270なマシンに乗らせていただきます。しかしチームの方々が軽々と48秒前半を出す中、私はベストで49秒1って。。。出ました、「丁寧プレッシャー」。この手のプレッシャーは受ければ受けるほど気合い入れるのではなく丁寧に丁寧に乗らないと、ドツボにハマるので、精神的に疲労度Aです。3コーナー~4コーナーがフェスティカの最終コーナーとか、鈴鹿のスプーンに共通する部分があって、とても面白いです。もっと攻めてみたいっす。
出来れば、リア周りのセットを変えたい。。。しかし、そのセットは、多分全員にとってはプラスだと思うけれど、チームで一番軽いKくんにとってはマイナスになる可能性のあるセット。私(装備80kg)と、Kくん(装備35kg)が、同じセットで走るってことにそもそも無理があるのか?しかし、そのセットで、10周位苦しんだ後、結局前のセットと変わらないタイムを出してくれたKくん!
多分、このセットはとても自分向きなのでもうニヤけながら走ると、2周目からもう思った通りの動き^^。。サクッと49秒2が出て、もう48秒台は入る感触が、、、感触だけで終わりましたToT 残り3分!ってところでリアのハブがスコーンと内側に入ってしまい、1コーナーで1人ドリフト大会にToT。 2コーナーまで繋げて飛距離得点を稼いで帰ってきました。。。
と言うことでイマイチ波に乗れない感じな最近の活動ですが、ボチボチやって行きます!
写真はもてぎで見た整備中のモテラです。2010年、経費面等からタイムバトルが無くなってしまい悲しい限りですが、引き続きスポーツ走行は開催されるため、もてぎスタッフが心を込めて整備中です。何か、安心したので掲載してみました^^
Posted at 2010/01/03 23:41:11 | |
トラックバック(0) |
レンタルカート | 日記