• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつのブログ一覧

2010年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!!
去年は多くの方にお世話になり、色々ご教示いただき、本当にありがとうございました。

春からレース中に思いっきり折ってしまい、ご迷惑かけました。
今年は去年以上に楽しむことを前提に、またご一緒させていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

いや~~、しかし最近のカート関連活動ですが、かなり悲惨な状況っす!
あと、減量が必要な状況です。

・2009/12/20 フェスティカ

 O/Hが終わったエンジンのナラシに。とても気持ちよく走れたのに、タイム的には 32秒フラット。31秒台に入れず。。。有識者から、「立ち上がりでアクセル踏みすぎ」とのコメントを頂戴した。んー、一昨年まで乗ってたマシンだと、どこ飛んでくか分からなかったけど今のマシンはコントロールしやすくて、ちょっとボーっとしてるとついつい踏んじゃう悪いクセが。。。もちっとリアのグリップが失われてることを感じ取りながらアクセル開度を無段階調節し、目指せ 30秒台です。

・2009/12/23 秋ヶ瀬クリスマス耐久

 KT100で参加。公式車検で重量計に軽やかに飛び乗ると、「ズシッ」・・・ん?な、なんと80kgオーバーです!!やばいっす。そっかー、それはフェスティカでもタイム伸びないっす。当初乗せていただく予定にしていた総務課長やじやじさんのセル付きKT100SECマシンではウェイトゼロでも重すぎてしまい、急遽ネルトン・ピケ選手のKT100SD号に乗ることに。。。しかし乗る前にマフラーが折れて終了^^;;

で、やじやじさんのKT100SEC号に乗ることに。しかし2~3周走るとチェーンが外れてしまうと言う状況。ナンでだ!!??・・・となかなか気付かなかったのですが、ドリブンのスプロケの歯が部分的に超削れて山が低いことが発覚。スプロケ交換とかしてるうちに、ブービー賞で終了ToT

・2009/12/27 アップルイヤーエンドフェスティバル

 自分のチームが、今回は内部分裂!!と言うのは冗談ですが、色々な事情があり、4人が3つのチームに1人、1人、2人に分かれて対決!結果、その3チームで全員が表彰台に乗れると言う嬉しい結果に^^。ガチシャンパンバトルも楽しませていただきました。

 しかし、しかしです。34秒台も出た絶好のコンディションの中、久々で練習してないとか装備80kgだとかとてもレースに臨める状況でなかった自分は35秒7どまり。チームに迷惑をかけただけでなく、自己ベスト大幅更新のチャンスに残念でした。。。

・2009/12/31 F.ドリーム平塚(まぼろし)

 去年の締めくくりは平塚で!!と思って行こうとしたものの、微妙にイヤな予感がして辻堂あたりから電話すると、「12/31, 1/1は休み」との自動応答が ToT

・2010/1/3 ツインリンクもてぎ 北ショートコース

 お誘いいただいたRKFの練習のため、北ショートデビューです!06TONY+GX270なマシンに乗らせていただきます。しかしチームの方々が軽々と48秒前半を出す中、私はベストで49秒1って。。。出ました、「丁寧プレッシャー」。この手のプレッシャーは受ければ受けるほど気合い入れるのではなく丁寧に丁寧に乗らないと、ドツボにハマるので、精神的に疲労度Aです。3コーナー~4コーナーがフェスティカの最終コーナーとか、鈴鹿のスプーンに共通する部分があって、とても面白いです。もっと攻めてみたいっす。

 出来れば、リア周りのセットを変えたい。。。しかし、そのセットは、多分全員にとってはプラスだと思うけれど、チームで一番軽いKくんにとってはマイナスになる可能性のあるセット。私(装備80kg)と、Kくん(装備35kg)が、同じセットで走るってことにそもそも無理があるのか?しかし、そのセットで、10周位苦しんだ後、結局前のセットと変わらないタイムを出してくれたKくん!

 多分、このセットはとても自分向きなのでもうニヤけながら走ると、2周目からもう思った通りの動き^^。。サクッと49秒2が出て、もう48秒台は入る感触が、、、感触だけで終わりましたToT 残り3分!ってところでリアのハブがスコーンと内側に入ってしまい、1コーナーで1人ドリフト大会にToT。 2コーナーまで繋げて飛距離得点を稼いで帰ってきました。。。

 と言うことでイマイチ波に乗れない感じな最近の活動ですが、ボチボチやって行きます!

 写真はもてぎで見た整備中のモテラです。2010年、経費面等からタイムバトルが無くなってしまい悲しい限りですが、引き続きスポーツ走行は開催されるため、もてぎスタッフが心を込めて整備中です。何か、安心したので掲載してみました^^
Posted at 2010/01/03 23:41:11 | コメント(16) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2009年11月22日 イイね!

Fドリ平塚アウトラップの3コーナー

Fドリ平塚アウトラップの3コーナー先週水曜日に家を出たっきりで今日日曜朝10時、やっと一仕事終わり、一角にマイ寝室?を作り、寝袋で快適に仮眠できる執務室から解放されました。

本当はKLKの8耐久に参戦の予定だったのですが、前日の時点で仕事が終わるか判断不能だったため、超残念なことにキャンセル。。。関係の皆様にはご迷惑をおかけしました。

と言うことで自宅に帰れるかと思いきや、レースに出ないのであれば藤沢の親戚宅に行く必要が生じ、会社からそのまま藤沢に。着いた瞬間、余りの睡眠不足で爆睡。

起きてすぐ、20時頃?Cha.さんに電話をかけると、KLKの8耐久はとてもよい結果だったようで、いや~実に良かったです^^ まああれだけのメンツが集まってる上に上位のトラブルもあったようなので、そんな中でペナやミスなく堅実なドライブをするところがさすがですよね^^ 本当におめでとうございます。

と言うことでCha.さんと話していたらやはり走りたくなってしまい、F鳥に 21時過ぎに到着。多分前回走行はあけましておめでとうございます!とか言ってたので11ヶ月弱ぶり?

走り方も全く忘れてますがどうなんでしょう。。。と言うことで、思い出すためにこんな時間に入っていたグループパックの合間を縫って、3本の走行をネジ込んでもらいます。^^;;

真冬な感じの気温で、とりあえず出てすぐ、グリップしません!!元々グリップ感の低い平塚の、アウトラップって本当に難しいな~、と思いながらふと2コーナーから3コーナーにかけて、センター近くまで出るラインにしてみると、少しいい感じ??

そうか~、と思ったのは、タイヤが冷えてる時限定かも知れませんが、とりあえずコースインして2コーナーで左フロントが80%くらい?まで熱入れられるので、通常どちらかと言うと距離優先で右フロントに多少頑張ってもらう感じの3コーナーは、2コーナーの立ち上がりで熱がはいった左フロントに頑張ってもらって、センター近くまで出て、続く3コーナーで右フロントの負担を少なくした方がS字までが伸びる感じがしました。

で、S字を立ち上がった左コーナーで、右フロント+右リアに熱入れる感じで・・・

いや、F鳥をホームにしている方に読まれてしまうかもしれない記事で、今年は2回しか行ってない(か?)私が能書きタレるのも何ですが、そんな印象でした~、と言うことで。

タイムの方は前回ベストは確か31.4秒?のような気がするのですが、今回1本目は 31.9秒、2本目以降は雨が降ってきて超勉強にはなりましたが31秒台に入れることは出来ませんでした。ちなみにこの雨で超勉強になったのは、灸号車で、走り出してすぐ、フロントがとても入るマシンに感じた(タイヤの状態はよく見てない笑)のですが、雨が降ってきてすぐにリアが落ち着かないマシンに。シートがフロント寄りなのかな?パワーもあるので滑りやすい路面でのリアのトラクション確保の練習には最適に感じました。

仕事漬けでずーーーーっと椅子に座ってPCに向かいながら食事、菓子、おやつなど飲食を続けているような?生活で、体重も激増中でヤバひです。。。

そろそろダイエットを本気で考えねば!!Wii Fit Plusを始めようかとも思ったんですが、そもそも家に余りいないので、何でダイエットするのがよいか・・・うーむ。。。
Posted at 2009/11/23 00:06:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2009年09月06日 イイね!

アップルのタイム

アップルのHondaCupのタイスケがよく分からなかったので、自分の以前のブログで確認したところ、とりあえず 5:30起きだったことが発覚・・・寝なければ!!!

しかし気になること書いていました。

> その後、強豪Sgrさんチームのペナがあり、4位に順位アップ。しかし1位~3位は
> めっちゃ速く、とても追いつけません。そのまま 4位でフィニッシュでした。
> 目視で見た範囲のベストラップは 35.9秒でしたが、これから筋肉付ける予定なので、
> 自分のテクではもう 35秒台が出せない体になってしまいそうです。

そう、確か自己ベストでもせいぜい 35.7、もう35秒台出せない体になる予言は多分当たってますが・・・・


原因は脂肪ですカラ~~~q(T▽Tq)(pT▽T)p!!!!!



さっ、寝よっと!
Posted at 2009/09/06 00:41:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2009年06月13日 イイね!

期間限定!復活しました^○^/(F1リゾート秩父)

期間限定!復活しました^○^/(F1リゾート秩父)今日の午後は昼頃ブログで書いた通り、2ヶ月ぶりとなる走行に行って参りました!

場所はお菓子&飲物を持って行くこと等から察しのよい方は分かったと思いますが、4/12に耐久レースを赤旗中断させてしまった、

F1リゾート秩父(FRC)


です。

ここの店長様には、入院中にも容態確認の電話をいただいたり、本当によくしていただき、どーしても

御礼に上がりたかった


のが一点、それから、体だけではなく

心も復活するため


には、やはりリベンジと言うか、あの横転してしまったコーナーをキッチリ限界まで攻め切る必要があり、復活のコースはFRC以外考えられませんでした。

とは言うものの、仕事の都合さえつけば、肩の金属プレートを抜くのと、無くなってしまった靭帯の再建と半月板の修復手術を8月中旬頃にする可能性があるので、その場合、今から8月中旬まで、約2ヶ月の

期間限定!の復活


になります。d(*⌒▽⌒*)


店長さんとお話して、今日は写真の5号車にお世話になることに!と言うことで久々のコースイン!コースインするときって一時停止するんだっけな?とちょっと忘れてますがコースに入ると、15秒後には、2ヶ月前

最後にカートから降りたあのコーナーへ


たどり着いてました。結果、心は問題ないと言うか、むしろとても難しいコーナーを楽しく攻めることができました。いや~MONZAは楽しい^o^

てか、奥の右ヘアピンはどう攻めるんだっけ・・・?確か、感覚よりもだいぶ前にアクセルオフして、左右方向の荷重は一気に変えて、、、クリップを錯覚するので気をつけて・・・なんて色々考えながら走っていました。

しかし!!うまく走れてコレだ!!ってときの

再現ができない体


になって・・・いや、それはケガする前からそうだったか・・・結果としてタイムは安定せず、28秒真ん中くらい、2本(20周)走って、1本目も2本目もベストは28秒2と言うタイムでした。

27秒9で走っていた、メンバー様のキレのある走りを見ていると、3コーナーの考え方が違っていたみたいで、次来たらあの走りを試してみて、27秒台に入りたいです^^

足もほとんど問題なく、肩は乗用車のバケットだとムリですが、カートの場合はGは受けないので全く問題なし!これから 2ヶ月はボチボチ走ります~~。さっき体重計ったら71kgあったので、レンタル乗るならダイエットもしなくては!ミッションカートは重くて持てないのでどーしようかと考え中です。

各地のコースでお会いした方、どうぞお手柔らかにお願いします\(o⌒∇⌒o)/
Posted at 2009/06/13 23:12:49 | コメント(18) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2009年04月12日 イイね!

FRC8時間耐久参加者の皆様へのお詫び

本日は自分のせいで長時間の赤旗を出してしまい、大迷惑おかけし本当に申し訳ありませんでした(>_<)

チームの皆様には楽しいレースを台無しにしてしまい本当に済みませんでした。m(_ _)m

状況としては奥の右ヘアピンの立ち上がりで左リアがスポンジパッドにチップした瞬間、フロントはそのまま、左リアだけいきなりスポンジパッドを登ってしまい横転してしまった状況です。

右肩鎖骨骨折と右足靱帯損傷で今日入院で明日あたり地元の病院に転院して手術、全治2ヶ月です。

職場の皆様にも申し訳なさすぎます(;_;)
Posted at 2009/04/12 17:26:08 | コメント(26) | トラックバック(0) | レンタルカート | モブログ

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation