• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつのブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

GWの締めくくりはPC製作

GWの締めくくりはPC製作最近、全然車やバイクのブログを書いていない感がありますが・・・笑
MR-Sがそろそろ車検で、通したらXSRも含めて春〜秋のゆるーい走行練習、始動しますよ〜!

さて、昨年末の自動更新後、2度と立ち上がらなくなってしまった家のリビングのWindowsPC。今年に入ってからは、自分の部屋のMacのみでブログから何から色々やっていたものの、Windowsの方がよい作業もあり、修復を決断。

状況としてはWindows10の自動更新に伴い、Cドライブに使っていたSSDがループ的に動き続けて破損?Windows/BIOSはもちろん、Win8セットアップディスクからも一切認識しなくなってしまった。

しかし、マザーボードを10年以上使い続けているPCだったため、Cドライブを変更するとなると合わせて変更したい色々な部分が全て規格が古く、超久々にマシンを新調することに。

これまでは最優先となるのは「コスパ」のマシン作りしかしたことなかったが、今回のテーマは、「モダン」。家のリビングに合わせて「白」ベースで、またウチのように犬を飼っていると色々デメリットがありそうだけど、一度オープンフレームにチャレンジしてみたく、初オープンケース、行ってみました。

オープンケースはThermaltake Core P3 Snow Editionと言うのを選択。届いてびっくり、デカかったっす。

部品がはみ出したりも切った貼ったも出来ると思うので、もう少し小ぶりに作ってくれたら日本ではもっと売れる気も?ただ、右側に大型ラジエータや、水冷系の部品を保持出来る部分があるので、まぁ仕方ないですかね。。。

箱開けるとこんな感じでした。後ほど組み立て後の写真も。

で、肝となるマザーボードですが、、、

H270 Tomahawk Arctic Detonator Editionと言うmsi製のマザーを選択。決め手はまずは色www。そして、そこそこの性能と、デザイン。

結構美しく、M/B背面と各所にホワイトLEDが仕込んであってかっこいいっす(*´∀`*)

そしてCPUは、やはり動画編集とか重い処理をほとんどやらないので、自分的にはオーバースペックと言え性能的に十分なCore-i5 7600K。


メモリーはDDR4-2666で、ぶっちゃけ色で決めました。

トップにホワイトLEDが入っていて、ゆっくり、ほわ〜〜っと点滅するのでとても綺麗です。

SSDはADATA SX8000。
自身初で使ったことのない、3D NAND NVMe1.2の最先端系で、SATAではなくPCIe Gen3x4対応のM2なSSDになります。

メモリーより2廻り小さい大きさで、これで256GBのSSDとか技術の進歩ってすげーなー。どんだけ速いんだろう〜〜(*´∀`*)

CPUクーラーは、まず水冷か空冷でかなり考えましたが、一旦空冷に。将来的には簡易水冷化も考えたいです。。。空冷であれば、ケースの構造上サイドフローで白でLEDがついてるやつ!!と言うことで探して、ENERMAX製に。


ビデオカードが、とりあえず3DのPCゲームなんて全然やらないしなぁ〜〜と言うことで、ちょっと前の憧れの?GeForceGTX960以上の性能で、安い1050Tiに。

こいつのエコ度はハンパなく、なんと補助電源なし!

ASUSのカードがGDDR5の4GB積んでいる割にはお買い得で白いのもあったのでこれに決定。

一番困ったのが電源。
電源って今黒が流行!?で全然白いのがない〜〜。あっても、殆ど寡占市場で激高なので、これは米アマゾンから直購入しましたよ〜(; ^ω^)

Sea Sonic Snow Silent 750です。関税とかかかっちゃいますが、それでも日本で買うのよりは全然安かった。。。

でも、取り付けてみたら、ここが黒かったら本当調和しないので、コレにして良かった!と思いました。

そして最後に、モニターが32インチでそこそこ大きいので、モニター裏から間接照明的に壁を照らすLED。

テレビ裏からの間接照明が合うところにモニター置いてる方、これ、1000円位でかなりオシャレ?になるのでオススメです。

と言うことで、GWは法事とキャンプで大忙しでしたが、合間縫って

ほぼ完成しました!!


【明るい部屋のとき】

【暗い部屋のとき】

このCoreP3と言うケース、3.5インチの光学ドライブを付けることを想定していないケースと言うのが発覚し、そこだけ無理やり付けてます(; ^ω^)

モニターもこれ、背面と側面は白なんですが、最近のはベゼルがとても薄く、前面はほぼ全面が画面なので黒に見えてしまいます(T-T)

まぁ「モダン」「白」については、結構イメージ通りに組めたんですが、ちょっとケース下部のLEDが足りない感じなのでビデオカードや電源あたりに追加しようかな・・・って感じで、ノーマルクロックのままボチボチLEDチューンして行こうかな、と思ってます(*´∀`*)
Posted at 2017/05/07 21:22:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | おこづかい浪費 | 日記
2016年10月18日 イイね!

物欲リスト

物欲リスト自宅PCの中に、


物欲リスト.txt 2008/11/29 12:54


と言うファイルを見つけた。
8年前かぁ~~、何が欲しかったんだろう??



・・・と思って見てみると、

----物欲リスト開始----
・タイロッド予備
・ワンタッチチェーンガードステー
・RRキャッチタンク
・スパルコウィークバック
・スパルコフェイスマスク
・フロアパネルファスナー
・ステアリングスペーサー・ナナメスペーサー

・ラップショット
・油温計
・メッキ外装
・アンダーカウル
・レーシンググローブ
 →HYOD
・ヘルメット
・ビデオ
・ハイスロ
----物欲リスト終了----

と書いてあった。笑

前半はこれ、カートの部品と用品っすね。
レースに必要なものなので、ほぼ全部買った気がします。

後半は、当時乗ってたZ1000関連ですね。
地元のコースや、鈴鹿を走った頃なのでサーキット走行用の部品・用品が書いてある気がします。

ただ、メッキ外装。。。
カワサキライムグリーンだったZ1000。



こいつを、フルメッキにしたかったんですよねぇ~~www
ちょっと見積もってもらったりしてヘタすると30万とかかかりそうで結局手が届きませんでした。


しかしある意味全部車・バイク系で少ない小遣いを集中投資していた感があります。

今物欲リスト書いたらヤバいっす。
MR-S、次のバイク用パーツ、スカブー用パーツ、サバゲー、音楽、スポーツ用品、格安航空券、●×△、、、、

あとフェラーリも欲しいし( ̄ー ̄)

モノを買うより走りたい!!
・・・が、次のバイクは11月まで来ないし、MR-Sはちょっとメンテ&プチカスタムで今週末入院予定。

取りあえず色々妄想しておきます!
Posted at 2016/10/18 02:00:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | おこづかい浪費 | 日記
2013年08月27日 イイね!

豪華客船の旅

豪華客船の旅来週は、夏休みを取れそうです!

なので、船の中では一番乗りたい豪華外国客船、Allure of the seas!!写真見てください。タイタニックの4倍の大きさの船で、地上に立つ普通の巨大マンションが船の上に建ったかのようなもはや街?これに乗ってフロリダを出発し、バハマやメキシコをめぐるカリブ海一周の船旅を・・・

街のような船内では、


プールで泳いだり、サーフィンごっこしたり、


ショーを見たり、


バスケをしたり、


スタバでゆっくりお茶したり、


ジムで体を鍛えたり、


夏なのでアイススケートをやったり、


ゆったりとした船室で家族団らんしたり、


昼遊び疲れたらジャグジーで体を休めたり


夜はたまにはしっかりフォーマルでディナーを楽しんだり、


腹いっぱいになったらカジノで旅費をスったり稼いだり


するような過ごし方が自分に出来るのか??
ってことを確認するために、まずは

事前練習航海

してきます。笑
くー、やはり最低でも11連休、できれば13連休が必要なので、まずは近場で8連休ですね‥
練習なのでサイズは小さいけどこれ


・・・はクルーザーだけど客船じゃない!のでこれ


・・・は沈んだ船だろうがあ!!!縁起でもない!
まぁタイタニックよりは大きなこのあたり


で練習してきまーす。
盆・夏休みシーズンも終わって台風リスクもあり、ぶっちゃけツアー代金は安いです。

しかし船はフェリーに乗ったりヨットレースに出たことはありますが、基本酔うので心配です。楽しみに来ている旅行で、ちょっと海が荒れたら船酔いでもう気持ちわりぃーとかでベッドで寝込むようなら、船旅はちょっとあきらめて夢は宇宙旅行にしようか・・・

練習なので今回の行き先はカリブ海ではなく日本海とか国内で勘弁しておいてやります。台風で遭難せずにまったく興味の無い韓国について船下りる気になったら44マグナムぶっぱなす位です。

楽しく過ごせたら、本格的に乗船考えます!
カリブ一周を5年以内位に目指し、、、但し最低でも11連休は必要なので、中々休めないかなぁ。。。その次は仕事を引退して時間とお金に余裕があったら、地中海を含む世界一周をしたい!
夢はかなえるためにあるので、大きく、ね^_^
そのために、頑張って働こうと思うし^o^
Posted at 2013/08/27 19:38:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | おこづかい浪費 | 日記
2008年05月21日 イイね!

夜の街を徘徊中

夜の街を徘徊中夜の街を徘徊していますがうまそうなラーメン屋を発見してスープまで完食!

いや~豚骨醤油がんまかったっす(´∀`)
Posted at 2008/05/21 20:57:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | おこづかい浪費 | モブログ
2008年05月17日 イイね!

なぜボーリング?

なぜボーリング?なぜボーリングに来てるんだあぁ~!

しかも無いねんさんが投げてるし?
Posted at 2008/05/17 19:05:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | おこづかい浪費 | モブログ

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation