• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつのブログ一覧

2017年05月03日 イイね!

池袋・四川麻辣湯

池袋・四川麻辣湯久々のラーメンブログです!!

前回ラーメン・飲食物カテゴリーに書いたのが2016年8月の「菜食主義のわたし(・ω・)」と言う、確か野菜を積極的に摂ることで健康を維持しようって狙いのブログ以来なので、実に8ヶ月以上ぶりのラーメンブログです。


と言うことで、私は基本とんこつベースの醤油スープが好きなのですが、今日のお題は辛いラーメン。


ここ最近いつも、筑波サーキットに行ったときに某氏に連れてってもらうドラゴンラーメン

はかなり美味しいですが、いつでも行けるわけではないので、いつでも行ける帰り道の新宿、池袋あたりで。。。特に埼玉県民御用達の池袋ですね〜。

ちなみに、タイトルにある「麻辣」を念のために補足すると、男性のシンボル的な発音で、マーラー、と読みます。意味は、

麻:山椒(花椒)の辛さ。日本で出てくる山椒は、うなぎにかけるのを始め基本的に辛さを抜いて風味を重視したものですが、中華料理では舌と言うより口の中全体、また唇やその周囲がジーンと痺れる辛さです。

辣:唐辛子の辛さで、こちらが日本で言う一般的な辛味。唐辛子に含まれて居るカプサイシンの影響で舌がピリピリする辛味で、激辛だと痛いことも。ちなみにのちなみにで話がどんどん逸れますがw、今激辛世界一でギネスに載っている唐辛子系は、

「キャロライナの死神」


こと、キャロライナ・リーパーです。

Amazonで粉末を売っているのですが、パッケージに「人のいるところで開封しないで下さい。微粉末を吸い込むのも危険です。耳かき一杯が人間の限界です(0.1g以下)。」とか書いてありますwww

レビューでも「カラムーちょにかけて食べてみたけど1枚食べただけで辛すぎて10分位動けませんでした」「唇とか、付いた所が痛すぎますよ」とか・・・私はヘタの横好きで耐性が低いので無理ですが、辛いもの好きな方、試して結果を教えてください(*´∀`*)

続いて、世界2位の辛さはスコーピオン・ブッチ・テイラー・・・じゃなくて、違う、ラーメンの話なんです(^_^;A

えと、どこまで書いたっけ?(スクロール)
あ、あれ、結構書いた気がしてたけどほとんど余計なことで、本題の話は池袋で辛いラーメン、までしか書いてない(; ^ω^)

「麻辣」の2種類の辛さのうち、一般的な「辣」を欲する時はいつも、「蒙古タンメン中本」に行きます。これはもう超有名店で説明不要ですが、私はここの辛さ以上にスープと野菜の味付けが大好きです(*´∀`*)
ちなみにヘタの横好きの私は辛さレベル5のメニューでほぼ限界です。体温が2度位上がり、汗が止まりません(;゚∀゚)

そして、「麻」なんですが、中国本国ではごく普通に出てくるこの痺れる辛味が、日本では中々味わえないっす。山椒があるところと言えば、うなぎ屋。でもうなぎ屋の山椒は辛くないのが普通だし、辛い調味料が置いてある飲食店でも、普通七味とか、豆板醤とか、中々花椒が置いてあるところが少ないのです。

そこでそんな「麻」が思いっきり味わえるのが、タイトルの「四川麻辣湯」になります。前置き長過ぎた・・・ゴメンナサイm(_ _)m

この店のラーメンは、、、いや、ラーメンと言うか麺そのものは中華麺、春雨、寛粉(春雨のきしめん的に太いの)の3種類またはライスから選べます。四川薬膳スープなので、春雨を選んだ場合はめっちゃヘルシーです。小食で菜食主義の私にもピッタリ!!なので、客層は6-7割は女子。しかも、ほとんど中国人。昨晩も行ったのですが、自分以外の8人の客は、全員店員と中国語でコミュニケーションしてました。

で、その薬膳スープ+麺で、ベースの480円。これに、60種類ある100円の具材を好きに選んで入れてもらうことになります。


中国本土のレストランでは、具材がずら〜〜〜っと並んでいて、これとこれとこれ!って選んで、調理法を指定して作ってもらうレストランが良くありますが、あの感覚です。

結局肉・野菜合わせて5品位は載せたくなるので、1000円は見といた方がいいですねw


辛さは5段階だっけな?白湯(辛くない)から激辛まで注文時に選択します。でも、テーブルにはしっかり、花椒ボトルが!!これで唇の痺れコントロールも自由自在ですo(*⌒─⌒*)o

で、私は中辛を選び、届いたのがこんな感じ。

昨晩は、牛肉、しいたけ、キャベツ、昆布を頼みました。

ちっとも辛そうに見えないですよね?

日本だと辛いものと言えば「辣」系で、赤いと辛く見えるんですが、「麻」系は、茶色っぽく、超辛いのはどす黒くなるんです。

この割りと普通の見た目で、いつものデビルドラゴン

と同じか、口の周りの痺れが後を引く感じはデビルドラゴン以上かも?
中辛同士の対決ですがw

また、薬膳・「麻」系なのでお腹に優しく、食後のお腹もいたって普通です。

と言うことで、「麻」の辛さ、痺れを味わってみたい方にオススメのお店の紹介でした〜。
Posted at 2017/05/03 08:28:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラーメン&飲食物 | 日記
2016年08月17日 イイね!

菜食主義のわたし(・ω・)

菜食主義のわたし(・ω・)久々にラーメンネタ、今日のランチです。

最近、肉食から小食ベジタリアンへの転換を図っているのですが、いきなり小食も大変なので、まずは肉食から菜食へ。。。

虎ノ門のビックラーメンと言う店で、なかなかのお味でした(*^Q^*)

これだけ野菜喰ったから次は菜食はお休みでチャーシューダブルでも問題ないかな(・∀・)b
Posted at 2016/08/17 18:17:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン&飲食物 | 日記
2014年11月02日 イイね!

肉フェス行って来ました。

肉フェス行って来ました。昨日は雨の中、東京は立川、昭和記念公園で開催されている肉フェスに行って来ました!



日本中の美味しい肉系の店が集結し、まとめて味わえると言うまさに私のためにあるようなイベントになります^^





しかし天気が、屋外のイベントだと言うのにあいにくの雨。いやー残念、雨かぁ。。。フッフッフ( ̄ー ̄)


・・・と言うことで、好き過ぎてたまらない肉が、嫌いすぎて耐えられない大混雑で満足に喰えない(´・ω・`)

と言う心配もなく、ガラ空きの店舗を次々に巡る妄想をしていましたが・・・



おっ、おう。思ったより人来てるじゃねぇか。。。どれどれ、店に近づいてみよう。。。



おっ、オイーーーーー( ;∀;)!
かなり混んでました(ノД`)・゜・。

み、皆おかしくない?たかが肉だよ?わざわざこんなに傘さして並んでまで喰うの?
・・・って目で皆が皆、自分以外の人を見ていました。

人気店は、12時の時点で既に売り切れメニューがあったり、100人位並んでたり。



そんな中で、唐揚げ、牛リブロースステーキ、メンチカツ、牛タン、等・・・
目移りしながら6種類位?食べて来ました。いやー、美味しかった^o^



↓この店のステーキは、じゃんけんに勝つ(あいこはNGのため確率1/3)と倍量か半額かを選べます。残念ながらウチは負けてしまいましたが、この雨の中並ぶ少しオカシイ人たちは、勝つとほぼ全員倍量を選んでました(*^▽^*)


明日11/3が最終日でーす。
またやってくれればまた行きたいです^^
関連情報URL : http://nikufes.jp/
Posted at 2014/11/02 23:19:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン&飲食物 | 日記
2014年09月28日 イイね!

二輪・四輪に続き七輪買いました。

二輪・四輪に続き七輪買いました。今まで二輪、四輪は結構買いましたが、人生初!となる七輪を購入、鶏を焼きながらビール。

・・・最高♪




※9/29 0:20追記
焼き鳥10本食い切って、余りにンマイので続けてベーコン焼き中。
今片面焼いてひっくり返したトコです(*´▽`*)

Posted at 2014/09/28 23:40:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン&飲食物 | 日記
2014年06月13日 イイね!

大阪飲み食い倒れツアー

大阪飲み食い倒れツアー昨晩、お客様に招待頂いて美味しい懐石をご馳走になりました。
食事のためだけに京都に来たのは初めてです(^_^;)

料理はメッチャ美味しく、本当に感謝でした。

その後barでのお酒までおごって頂き、気持ち良く目覚め、軽く仕事して既に10時で一段落してしまいました(゚o゚;

帰りは京都発16時頃の新幹線なのに、どうしよう……

そうだ!大阪行こう!

と言うことで、行ってきます(*^▽^*)
(以下、喰ったものとかブログに追記しちゃうかも…悪しからずm(_ _)m)

【以下追記】
1115 大阪着いたーヽ(^。^)丿

京都から30分、新快速早い!明石焼きがたべたくなり検索中…
難波の変なオッチャンのふりをするため、無理してビール購入。

1135 梅田の地下で、バックハウスイリエと言う店のクリームパンに長蛇の列。きめた!!キミが今日の朝飯だ!!


出来たてでホクホクしてて、甘過ぎず、食感にはナッツのアクセント。ウマーイ!尼崎の店なのかな?

とりあえず明石焼は天王寺、阿倍野近辺がうまいと言うネットの情報で向かい中(^。^)

難波のオッチャンのフリをしてるつもりだが、梅田の地下をビールとクリームパンで歩いてたらジロジロ見られた。ヨソモノが見破られてる??

1205 阿倍野着いたーーヽ(^。^)


1220 明石焼き屋 「まんま」に入りました!



1300 食い終わりましたー。

一品目、サラダ。


二品目、十穀米の炊き込みご飯+明石焼き。


最後にコーヒーまでついて…


これで650円。ほぼ無農薬野菜で、山葵トッピングは本山葵で100円。おいしーい(*^▽^*)メッチャオススメです!

1320 ネットとか調べず、自分の足で歩いてみよう。
路面電車走ってるんだ!?早稲田大で働いてた頃を思い出します!梅田まで歩くのは遠いのかなあ(・ω・)


1328 ヤバい美術館あった!メッチャ見たいが時間の関係でガマンガマン(>_<)


1340 こ、これはもしや通天閣??生まれて初めて見たかも?


1350 谷町筋沿いの和菓子屋さん、「南春日」


で、パイナップル大福160円。「冷えてたらもっと美味しいんですよ~」と言われたが、常温でも全然いけた!


1355 四天王寺!右も左も分からないまま歩いてるだけで、次から次へと目新しいものが…飽きない!


1430 谷町九丁目
熱中症にならないよう、か弱い私は適宜水分補給などしつつ、


鬼のような数のフィギュアとかソフビに追いかけられる夢とか見ながら、


通りがかりの「たこBAR」と言うお店で、たこ焼きをいただきました!


少し雨が降ってきてしまい、そろそろ帰るかなー?


1500 大阪に戻って来ました!


そしたら地下街で立ち食いの串カツ屋を発見してしまい…


やむを得ず軽く一杯。
自分としては十分に難波のオッチャンに化けてるつもりでしたが、、、


串カツの食べ方を見た店主が一言。

「お客さん。全くの素人ですな( -_-)?」

し、しもた、バレてもうたー(ノД`)

1600 京都着いたーヽ(^。^)丿


さあ駅弁駅弁っと(*⌒▽⌒*)

1616 電車来たー


今日は焼肉弁当に551蓬莱の餃子10個、抑えに乾きモノは隠し持ちつつ金曜日だけど水曜日のネコでいただきます(≧∇≦)


では、思いがけず取り止めもなく長くなってしまいましたがごっつぁんでした(^_^;)

Posted at 2014/06/13 10:43:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | ラーメン&飲食物 | 日記

プロフィール

「@debiru え!関西にもあるんですか!?
私もココの池袋店をピアノの個人練習で使ってます😃」
何シテル?   08/31 13:26
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation