●レベル
20台後半ですが、次のレベルアップまでがとても長いので、A Spec/B Specともにまったりモードになりました。レベルはボチボチ上げて行く感じで、オン対戦とかセッティング出しとかが超楽しいので、余りお金とか経験値をそんなに気にしないで楽しもうかと。
●ライセンス
年末年始休暇のときか?一応オールゴールド取ったんですが、才能が無くてIC-10が中々ゴールド取れませんでした。あれは地獄だった。。。一週間位かかったかも?それ以外は、何度か繰り返せば何とかゴールド取れました。
●フォトモード
昨年、GT5のフォトモードが凄すぎる!と言うブログをアップしましたが、なんだかよくよく見るとアレ?ってところもあるように思えてきました。写真は大好きなST205セリカ(プレミアムカー)のフォトなんですが、地面、後ろの花のテクスチャがかなり低解像度なのは置いといて、あれれ、このタイヤのサイドウォールは・・・??隣り合うOZホイールの金属感がとてもよく出ているため、逆に妙に浮いてます。あれれ~~?
●ステアリングコントローラー
GT5で、私はGTForceProと言うGT4時代に買ったやつかな?かなり古いステアリングコントローラーを使っているのですが、ステアリングが回るスピードが遅く、ミッドシップやハイパワー車の運転が難しい!ドリフト大好きなのにセルフステアが間に合わない!と、最近少々ステアリングを物色しています。
今は一番、
スラストマスター社のT500RSが気になっています。これ、まだ未発売なんですがyoutubeの動画を見るとステアリングの回転が超速い!!実車並み!!と言うことでこれでドリフトできるとよいな~、と。
但し高いので、高い上にドリフトがイマイチなら
ロジクール社のG27とかで安心を買いますかね~。
●配信タイムアタック
筑波のタイムアタックをやっていたのですが、中国出張前に150位くらい?で、帰ってきたら2桁目指すぞ!!と思っていたら350位くらいに落ちていて、ランキングボードにも自分の名前はなく、一気にやる気マイナスに。。。笑 ってゆーか 300psで1200kgもある車で 58秒って出ねえだろ!!!ランキング上位の人達、おかしすぎます。笑
タイムアタックは、途中までは凄く楽しいです。走ってはセッティング変えて、の繰り返しで徐々に速くなって行き、GT5の醍醐味を感じるんですが、一定限度を超えると、後は挙動、ライン、運、その他ゲーム的な要素が必要になってしまい、そこから先の努力をする意欲が微妙な感じです。
●コクピット
コクピット(Playseatsを使用)も少し手をかけないとな・・・ドリフトするにはサイドも作らなきゃだし。と思っていたら、みんカラに
凄すぎる方を発見。完全に脱帽です。時間と技術とお金があったとしても、こんなに色々なアイデアは湧かないかも?本当に凄いです。見習わねば~~~。
この記事は、
GT5コンソール完成!PS3搭載ドライビング・シミュレーターwについて書いています。
Posted at 2011/01/17 19:59:20 | |
トラックバック(0) |
車一般 | 日記