• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

今日はTC3000!の予定→TC3に変更(´・ω・`)

今日はTC3000!の予定→TC3に変更(´・ω・`)今日は筑波を走って来ました~。

金曜日に当月予約で午後のTC2000のファミ走枠が予約出来たので、午前中はTC1000、午後はTC2000でTC3000フルコースを狙ってました( ̄ー ̄)

今日ご一緒させていただいたのが、ワインレッドなNDロドの

山田錦さん


・・・の攻撃的なマシン!内装とかお上品なのに、車高をガッツリ落としてスポーティーな白いホイール履くといいっすね~。トレッドとか重心とか基本的なディメンションがすげーいい感じなので、造り込んで行ったら速くなるだろうなぁーー。。。余りのカッコ良さに女子が写真を撮ってました。

それから、今日はコペンのぽえ74さん



四輪・二輪を6台お持ちの日替わりドライブなうらやましいお方です。色々お気遣いいただいてありがとうございました。

それから青NBの碧玉さん



9月に買われたばかりのNBを乗りこなしてて凄いっす。ちなみに碧玉さんのお子さんと私は同じ小学校出身ですwww

昨日トレッドを広げた効果はどうか!?早速走り出します!うお!プラシーボかも知れないけど、1~2コーナーの安定感がいい!?
トレッドは狭い方が縦のトラクションや左右のクイックさには有利かもしれませんが、左右のダルさがむしろTC1000の1コーナーには合ってるのかも??ブレーキ残しながらゆっくり左側に乗って行く感じですー。
そして2周目!の後半頃から?またもやデブリを拾ったか、リアからバキバキ音がします。全然音が止まりません。早く飛んでかないかなー。
・・・と思ってたらより大きくなるバキバキ音。。。こ?これは??
変速すると音が変わるので、ミッションがブローしたかと思い、超低速走行でピットに帰還。

で、結論からすると、

痛恨のエンジンブローでした
(ノД`)・゜・。

元々前期の1ZZは色々ダメダメとのことですが、自分のミスとしてはオイルの減りを甘く見てました。前々回500cc、前回500cc位補充していて、今回も走行後に足すつもりでオイルは持って行ってましたが、確認するとほぼロアレベル位まで減っていて、直前にきちんと確認しなかったのも原因の1つかもしれません。。。(恥
復活出来たら、もう完全に2stだと思って対応します。

と言うことでTC3000の予定が、3周で3km、TC3で終了しました。。。

さあてどうやって帰るか、ってことでぽえ74さん、山田錦さん、碧玉さんに色々お気遣いいただきましたが、地元のショップ、テクノプロスピリッツに電話すると何とK倉社長がすぐ来てくれるとのことで、めっちゃ助かりました~。



13時半前、本当だったらシートベルト締めてTC2000のピット待ちに並んでいるはずでしたが。。。


何故かK倉社長の運転で。。。
空母艦載完了!地元へ約60kmの旅になります。出発~~。



K倉社長「昼飯喰いました?」
いつ「いや、まだっす。」

今日はTC3の日なので、

3分で到着~~。



モナークです。
何と、エンジンブローで(´・ω・`)ショボーンな私に、ローズポークをおごってくれるですと!!??
席につくと、K倉社長の顔パスで、紅茶がサービスで出てきました。ありがたいっす~~。

そして久々のローズポーク!!


これこれ!柔らかい~~。


イベリコも東京Xもウマいですが、ローズポークも超まいう~っす!
美味しい飯をおごっていただいた上、帰りの道中はチューニング業界のムフフな話?とか色々聞かせていただき、感謝しかないです。



と言うことで無事地元に帰ることが出来て、



相変わらず変態な車達ばかりで思いっきり目の保養もさせていただき、さらには何と自宅まで送っていただき、めっちゃ頭の下がる思いです・・・m(_ _"m)
K倉社長、A店長、Uさん、ありがとうございました~。

大蔵大臣は今日夜遅くまで帰って来ないですが、どうするかは取りあえず相談ですね~。
エンジンは2ZZとか考えずにもちろん1ZZ Loveで乗せ換えるとして、クラッチ、フライホイール、デフ、ミッション、タービン、、、その辺りをどうするか。。。と言っても恐らくゼロ回答だろうなぁ。。。

Posted at 2016/01/17 20:43:07 | コメント(19) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2016年01月17日 イイね!

トレッド調整とスコープ調整とスターウォーズ

トレッド調整とスコープ調整とスターウォーズ今日は午前中はMR-Sのリアトレッド調整。調整って言うか一旦はどどーんと拡幅して、場合によってはちょっと縮めるかな?と思ってそのまま最大トレッド固定になるパターンだと思いますw

本当はホイールを今7Jなのを8.5Jにして入れる予定なので、こんな無駄金使う意味ないのですが、まだリアタイヤの山もあるし、暫定的にタイトル画像のスペーサーを送料込み3800円でゲット。もっと安いのもあったのですが、信頼できそうな気がしてこれにしました。

【使用前】


【使用後】


まぁ路面がドライなら悪い方向には行かないだろうなぁーと思いつつ、ついでにタイヤ清掃を。実はTC1000デビュー時にドリフトクラスと交互に走ったので、デブリをピックアップしまくりではがしたいと思いつつ延び延びになってしまっていました。



始め大きなマイナスのようなのではがしてましたが、超頑固なのが結構あるのでタガネに変更w アンダーコートはがすかのようでしたwww



何とかキレイキレイになったRE-01R!!



・・・しかし、トテトテ用に買ったのであと半年位は履くつもりだったのが、何かもうスリップライン目前になってることに気づきました(;^ω^)

あれぇー、早いなぁ。そんなに走ってないし、まだ10部山で買ってから半年、3000kmも走ってないような気がする。。。

このタイヤで絶対的なタイムは求めていませんが、デブリ取ったしトレッドも拡大したし気温も低いので何とか次回走行ではいい感じで走れて欲しいものです(-""-)b!!

次回と言うか、明日ちょっと筑波を走ろうと思っているのでタイムもそうですが挙動変化が楽しみです(*'▽')
想像では小さいコーナーでもう少しリアが回り込んでくれるような感じになったり、コーナー全体のボトムが上がる・・・いや想像を超えて妄想になってましたwww

しかし・・・ちょっとブレーキディスクが限界近いことを知ってしまいました。。。

あと、怪しげな油ジミ。。。


この真上はオイル系はなく、エアクリがあるのでタービンが心配です。いや、ブローバイをちゃんと戻してるならそっちかな??ちょっと明日走ったら走りよりメンテかなぁー。。。

---◇---◇---◇---

そして、午後からはエアガンのスコープ調整に。

近所のショップに行くと、来てました、昨日発売のAA-12。


多分、30丁近く仕入れてる、とても漢気溢れる店でした。のぞき込むと確かに3バレルが見え、秒30発のすげぇ銃であることが分かりました。

しかしこのオプションの

ドラムマガジン、3000発って言う実用性もさることながら、見た目がすげぇカッコイイ!もう鮎さんはこれで決まりだろうなぁ。

試射しようかと思ったのですが、まぁ多分買わないし迷惑かな、と思ってやめましたwww

そして、目的のスコープ調整へ。うちから5分の近所のショップですが、店内の隅を端から端まで通したシューティングレンジがあり、初めて使ったのですが、聞いたら1時間100円!!安っ!と思ったら、1時間レンジにいてよいものの、他の人がいたら譲り合ってやるのでフルに1時間できるわけではないと言う、面白い仕組みでした。

しかし20mってことですが。。。



肉眼で狙うのがちょっと厳しい感じっす。眼が悪くなったのかな?いやきっと店の表示の間違いで100m位あるに違いない。遠いっ!



でもスコープを使えば4~5倍でも十分狙えることが分かり、調整した結果10って20m先の10cm??の円に、調子良ければ10発位連続で当たる感じになりました。激安スコープですが、初心者の私的には十分ですー。

今回接近戦用のドットサイトはスコープの上に乗っけているので、調整は面倒です。スコープを決めないと決まらないし、スコープを調整したら上に乗ってるドットサイトも調整しないといけないと言う。。。



まぁでもこれも10~15mならかなり当たるようになりました。またもうちょっとツメに来ようっと。

---◇---◇---◇---

・・・っちゅーことで夕方になり、夜からはスターウォーズの映画鑑賞。

スターウォーズは、DVDでエピソード1~3を見て、エピソード4はリアルタイムのロードショーを40年位前に見ました。で、エピソード5と6を見ないまま今回の7を見てしまったので。。。早く5と6を見ようっと!
しかしエピソード7も面白かった(*´▽`*)

ちなみに小学生の頃映画大好きでパンフ&チラシ、略してパンチラを結構集めていて、、、チラシは100枚位あるでしょうか。1977年公開のエピソード4のチラシもあります。



チラシ屋さんでこの紙切れ一枚2000円位で売ってるんですが、色々レアなのもあるし、100枚売ったら20万になりますか?売る売るーーーー!!!www

と言うことで明日は最終コーナーに散らないよう、安全運転でゆっくり走って来ます!


Posted at 2016/01/17 02:13:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/1 >>

     12
34 56789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation