• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつのブログ一覧

2018年08月29日 イイね!

バリバリツーリング

バリバリツーリング先週半ばから今週頭まで、夏休みを取ってバリ島に行って来ました~。
ちょうどアジア選手権で日本代表がゴロゴロいる国になります。
意外と南国のイメージでしかなく、フィジーとかと区別が付かない!と言う話も聞きますが、図の「この辺」って書いてあるところでオーストラリアの北西部にある南半球の島で、今の季節は「冬」で乾期となり、湿度が低くて日本より清々しく過ごしやすいです(1日の最高気温32度、最低25度)。

ツーリングが主目的ではなく家族旅行なんですが、とにかくバリ島は渋滞がひどい!!と聞いていて、宿泊先は閑静な住宅街なんですが、繁華街にしても海にしても大きなショッピングセンターにしても、全部1~2kmの範囲内にある感じです。

そう言うロケーションだと、歩くには遠いので普通はレンタカーを借りるところなんですが、いやでもさすがにたった1kmとかのために車出して、渋滞に飲み込まれて、駐車場探して・・・ってなんの罰ゲーム??って感じなので、今回はレンタルバイクにすることに。

車種は、中型車種はほぼ存在しないので、ある中では最大(125cc)クラス!そして



こーゆーのではなくて、買い物とかもすると思うのでちゃんとメットインが付いてるやつ!!
と言うことで、Honda VARIO



にしました。PCXのシャーシーかな・・・?

大会社で借りられるレンタカーと違い、現地の路上で貸している小さなレンタルバイク屋は傷つけたのコケただのの言いがかりとかトラブルも聞くので、事前に日本から信頼出来そうなところで借りて行きました。何と、1日あたり450円程度。安っ!!!!

ただ、気になるのがウチの家族が3人家族だと言うこと・・・。
ぶっちゃけ、東南アジアの国では原動機付自転車は自転車以下の扱いで、ノーヘルだろうが4-5人乗りだろうが何でもアリ、と言うイメージなのですが、念のため事前に確認することに。

「バイクは1台、ヘルメットのレンタルは3個・・・お願いしたいんですが、、、大丈夫ですか?」
「あーーーー、全然大丈夫大丈夫!!!!!、VARIOはタイヤをまだ替えたばかりだから(o^―^o)v」
「そ、そこ(;・∀・)?」

法規どうこうではなく、実際に出来るのか?と言うある意味とても実践的な考え方に学ぶところがありました。

と言うことで実際に乗る車両とご対面~~~(^▽^)/



あ、あれ?ちょっとネットで見たVARIOよりかっこ悪いような・・・?年式が古いのかな?
バイクなのにナンバープレートが前にも付いてるとか、新鮮~~~~。
でもオービスとか余りなさそうだしそれより先に明らかな小学生ライダーとか取り締まった方がいいようなw



と言うことでプチツーリングです。

市街地は、渋滞がマジはんぱねぇっす。
バイクは、すり抜け、歩道通行、逆走、マジ無法地帯です。バイクの台数の多さは動画撮ったんですが以下のような感じでしたw



とか言いながらスーパーマーケットに行き買い物したり~~。

初めて道の先に海が見えた時は感動!!


波も高くてボディーボードが楽しい~~(⌒∇⌒)



ちなみにウチの奥さんの今年の水着はコレ。


神を崇拝しているのか冒涜しているのか判断が難しいファンキーな噴水系の像とかも見ながら、海を楽しみ、また別のところへ移動~~。


ちなみにさっきの奥さんの水着の着用モデルはウチの息子です(;^ω^)が、


息子も一緒に食事を探しに~~。


世界各国のマクドナルドが気になるので行って見ると、

日本では見かけないこんなメニューがあったので注文。

実際に来たのはこちら!

一口喰ってビックリ(◎_◎;)
蒙古タンメン中本とか、その位の辛さが普通にある~~~~。
日本のマックだったら恐らく発売出来ない辛さ!

とか、別の店ではこちらのサイドメニュー。


唐揚げ、エッグロール、シューマイ、エビフライ等が注文出来るこちらの店は、


実は吉野家だったりwww

そんなこんなで、サンセットがめっちゃキレイ!と言うディナークルーズに参加しましたよ~。

残念ながら雲が発生してめっちゃ太陽見えませんでしたが。。。

日没直前に、その美しい赤々とした太陽の片鱗は雲の向こうに伺えました・・・( ;∀;)

気を取り直して船内では、とても男性とは思えない方々のショーとかを堪能しました。

その後も晴れることなく、結局絶対に見たかった南十字星も見えず・・・(/_;)

でも最後はお土産とか買って帰国です!

何か日本だととても高いブロックのおもちゃ???がめっちゃ安かったり???


したのですが、バイクでは余り荷物が持てず。。。

次回は職人さんが丹精込めて作った木彫りの民芸品等も買って帰りたいと思います!

そして今日から社会復帰しました~~~。よいリフレッシュが出来ました(*^▽^*)
Posted at 2018/08/29 23:58:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/8 >>

    1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation