• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつのブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

連休はヴェルファイアでGoTo新潟

連休はヴェルファイアでGoTo新潟みん友の皆さま連休はいかがお過ごしでしょうか!?

私はGoTo新潟して来ました。4連休の真ん中2日で往復の道路混雑が少ないタイミングで行って帰ってくる作戦です。ヴェルファイアで行ったのですが、帰ってから確認すると何と1枚たりともヴェルファイアの写真を撮っていないと言う・・・w

しかし行ってびっくり、想定していた各目的地がかなりの混雑で、先着順のところはほぼ全滅でした。

・夏季ボブスレー
 湯沢高原のゲレンデで楽しめるはずだったのですが、満員御礼状態で困難でした。
・昼間の手ぶらでBBQランチ
 こちらは予約が可能でしたが事前の申し込み時点で満員御礼。
・ゴルフショートコース
 家族でまったり回る想定の先着順のコースでしたが長時間の待ちだったため、悔し紛れに打ちっ放しの打席を、、、しかしそれすらもなぜか30分位待って爆打ち(;^ω^)

救いはメインの目的の「湯沢中里フォレストアドベンチャー」は予約可能だったので予約の上楽しめたことでした。

基本的には森の中の木と木の間を、命綱に守られて色々な渡り方で次々に渡って行く遊びですが、個人的に特に高所恐怖症でもないため、正直甘く見てました。。。が、ポイントによってはめっちゃ怖かったっす。

自分の視点で撮った写真とか、

振り返って今見てもそう怖くないんですが、

同じシーンの下からの画像だとちょっとはヤバさが伝わりますでしょうか?
しっかり渡らないと、いくら命綱に守られているからと言っても足を踏み外したら高所で「ぷら~ん」です。こえーー。
また、こう言う高さから、別の木の網に向かってターザンのように渡るところとか、感覚的にはほぼ飛び降り自殺です。高所恐怖症の方だと足がすくんで動けなくなったり、気を失ったりするんじゃないでしょうか?
中々普段は味わえない非日常な感覚を刺激して貰えました。

後はプールとか


テニスとか


で新潟である必要は置いといて、結構活動的に過ごしました。

それから卓球はマイ・ラケット持ち込みで本気の温泉卓球を!!!
と言うことで宿泊したホテルのフロントで「卓球申し込みたいんスけど。」と申し込もうとすると専用の受付があるのでそちらに行って申し込んで欲しいとのこと。

何か色々混んでるとは思いましたが、まさか卓球程度で専用の受付があるとは凄いな・・・と行って見ると


何か想像と違う感じの受付でしたが、初対面のフロントの方の性格が分からず、特に突っ込まず素で正しい申し込み方を再度確認して無事プレイ。

宿は部屋はふかふかベッドで食事もかなり美味しく大満足で、動きすぎたせいで早々に寝落ち。

2日目は昼過ぎまで遊んだ後、遅めのランチに以前お友達のshinさんから聞いたクソうまいカツ丼屋

©shin-34さん
に行こうとして念のため電話してみると、

「あぁ~~~、今日は済みません。満員御礼で売り切れです」

マジか。。。と言うことで必死にリサーチして別のトンカツ専門店に行きましたが残念ながら普通のお味でした。。。

と言うことでホテルを出ますが、せっかくなので行っとく?とか話していたホテル内レストランの高級ハンバーガー


や、スーパーモンブラン

を食さずに宿を出てしまったため、帰路はハンバーガーモードに。

ちょうど新潟→埼玉の帰路で途中にある、私もかれこれ25年は喰ってないであろうあの幻のハンバーガーをあの有名店に喰いに行くことになりました。

お店はこちら、「ドライブイン七興」です。


自販機に代金の250円を入れ、

約60秒間、当時最新式のマイクロウェーブ式加熱機で温められた後、

無造作にゴトン!と下の取り出し口に出てくるのがこちら。

チーズバーガーです。

相変わらずクソ熱く、加熱時間長すぎなのでは?

と言うしばらく手で持てないチーズバーガーですが、食べるとやはりうまい!!

ちなみに中1と小4が人生初となる試食をしましたが、「マックよりうまい!!」と2人とも喜んでいました。そうなんだ。。。当時はこの自販機は「他に選択肢が無い場合の奥の手」としてボーリング場とかで使っていたのでそこまでの有難みは無かったが、、、確かに結構おいしいな!味も当時と違うのかも?

その他、トーストの自販機

ではしばしトースト待ちの後、、、

ピザ味、もしくはハムチーズ味のトーストが楽しめます。


それ以外には麺類ですね。ラーメン、そばが350円で!



驚くのが、こちらは時間にして5秒位でアツアツのラーメンとかそばが出て来ます。


あっと言う間のカウントダウンの後、完成品が取り出し口に。


ぶっちゃけ麺はソフト麺チックですが、自家製チャーシューはうますぎです。

飲み物はもちろん瓶の自販機で栓抜きプシュ!でした。

と言うことで、2日目の夕食も宿に負けない美味しさ、楽しさを堪能して帰路についたのでした(^^♪
Posted at 2020/09/22 14:17:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation