
マイ・エンジン(YZ125)がO/Hから戻って来ました~~ \(*T▽T*)/
何とか自分で直そうと努力はしたのですが、やはり腰下は熟練度、精度の観点から例えばクランクの芯出しは 5/1000mmを保証してくれるプロにお願いしました。ASSYでの購入と比較して、費用節約のため部品で発注してくれました。
しかし、想定外の事実が・・・目視&触診でまだイケる!と考えていたシリンダーがビア樽型に真ん中が結構減ってしまっており、上下と比較すると真ん中あたりのボアは最大 +0.03mm・・・ほぼ使用限界でレーシングだと辛いけど遊びならOKと言う微妙なラインでした。。。が、今後の可能性を考え、同時交換することに。シリンダーは高くてプラス3万です。痛えぇ~ToT でも写真の通り、ピカピカのシリンダーを見ると満足してしまいます!!
あとは、腰下については次々と指摘事項が。。。クランクケース内は結構異物が多く、クランクウェーブが腐食。また樹脂製のバランサーが溶解・・・結構すごい状態だったようです。特に溶けたバランサーの切削は苦労したそうで、自分だったら直せなかったのでは。。。
と言うことでこれから積みます!・・・が、写真のとおり、排気バルブのガバナーのカバーが付いてないんですが・・・プロいわく、「元から付いてなかった」ほんとかよ!出来れば5/3にはナラシをしたいんですが、部品取るとしたら間に合うかな?
しっかし買ったときからトルクは感じましたが、35ps以上(バイク用のYZ125は39ps)あるとか言うパワーは29ps位のMAXとかとそんなに変わんないんじゃん?と思ってたのが・・・ひょっとして・・・化けたりして *^o^* ウィリーしちゃうかな??(絶対しないですカラ!!)125ccではありますが、結構楽しみです~。
ときさん、ごめんなさい!5/3辺りは天気がよくて、不足部品(ガバナーのカバー)が入手できたらナラシに行っちゃいます!結構GWなので各サーキットのコースカレンダー上は空いてるところが少なく、festika、新東京あたりですかね!(どっちもレーシング初コースで、その意味でも楽しみ!)
o(^^o)(o^^o)(o^^)o
Posted at 2008/04/29 12:35:13 | |
トラックバック(0) |
レーシングカート | 日記