• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつのブログ一覧

2008年12月10日 イイね!

同じ17才で・・・

こんな素晴らしい人もいれば、一方ではこんな情けない人もいます。。。(携帯の方、見られなかったらごめんなさい<(_ _)>)

自分は昔どーだったとかは忘れておいて、もしこう言う考えの人間と当たったとしたら、レーシングアクシデントと理解しようとしても、頭のどこかでは納得できなさそうな自分がいます。

このレベルまで行った人ではめずらしいと思いますが、コースでも変な人いますから気をつけましょう!
Posted at 2008/12/10 21:28:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2008年12月09日 イイね!

キャラメル減少現象

キャラメル減少現象昨日、おいしくて有名な生キャラメルをいただきました。んめ~~!と食べたものの一気食いは余りにもったいないので明日も食べよう~^Q^

と思って冷蔵庫に大切に保管してあった生キャラメルが、1つ減っていました。家の者で犯行が可能であったのは1人・・・。

この犯行は極悪非道であり、情状酌量の余地は全くなく、実刑判決を考えながら食べると、いや、しかしうめーーーーー!トロける~~!!!

犯行はどうでもよくなったので無罪にします^^

まだ喰ってない方で甘いのが平気な方、是非一度喰ってみてください。^o^
Posted at 2008/12/10 00:41:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラーメン&飲食物 | 日記
2008年12月07日 イイね!

F1ドリーム平塚N35スーパーバトル

F1ドリーム平塚N35スーパーバトル今日はF1ドリーム平塚のN35スーパーバトルに参加して来ました~。

結構道が混んでるらしいと聞き、藤沢の親戚宅を16時半に出ると、17時過ぎには到着。N35スーパーバトルは19時スタートらしいので、ちょっと早いかな?ひとりで来てるし、つまらなーい・・・と思ったら、もぐ蔵さん発見!某コースのスプリントチャンピオンで、そのコースの主かと思ったら、結構平塚でもよく見かけます。笑

と言うことで、レース前に一度練習することに。前回夏に来たときのランキングで無料10周券をいただけました。

で、もぐ蔵さんのスーパーな走りを後ろから拝見させていただくことに。後ろから見ていると、テクはもちろんのこと、基本的な荷重移動とか、そーゆーのがやはり仙人の領域の方の動きでした。

それにしても、今日はS字を抜けてからのリアの動きに、夏よりも全然グリップ感があります。前回真夏だったので、結構DUNLOPのDFKって熱ダレする??のか、単純に個体差かは分かりませんが、、、涼しいせいかエンジンも伸びます。

夏以来だし丁寧に~大切に~と走ってると5周目以降は31秒台に突入!4月から4回目の練習、これまでナガセルさん、夫妻さん、まっちゃんさん、今日はもぐ蔵さんと平塚オールスターな方々にご教示いただいての自己ベスト更新で感謝、感謝、かなり嬉しいです。最終的に31.7秒までタイムアップし、満足したので帰ろうかっちゅー位でした^^


と言ってる間にコー○ェンくん登場。あれ?まさか出ないよね?しかし出るとのこと。パパさんに聞くと、月曜の朝起きられるようになったのでSB禁止令は解かれたと・・・えーとN35スーパーバトルってそーゆーレベルのレースっすか??レベル高っ!!

何か場違いな気がしつつも練習走行、予選、と走ります。5周の予選ではじっくりタイヤを2周あたため、1周アタック!32.4秒?だったか、平凡なタイムながら前に追いついたため、1周ペースダウンし、間合いを取って、最終コーナー!気合とスピードを最高に乗せてホームストレートをアウト一杯に立ち上がると・・・

(・∀・)ノ[PIT IN]

( ̄□ ̄;)


一周間違えました。。。4周目、5周目は36秒台に・・・(TдT)ノ
あれー、実質4周の計測なのかな??

しかし参加集団は全部が常連さんとかでもないらしく?私は予選9位/28人で、7人ずつのクラス分けをしたのでB組2番グリッドとなりました。またもう21頃になっていたせいか徐々に寒すぎになって来ており、31秒台に入ればトップ3のコンディション。

決勝はトップ集団のA組からのスタートです。31秒台にたまにしか入らないようなコンディションの中、某○ーウェンくんだけは31秒台を連発。さすがです。来年は今年とはちょっと違った活動もするようで、楽しみです。

もぐ蔵さんはトップを窺がうポジションでさすがの速さでしたが、なぜか??もぐ蔵さんのあんなの見たことない!と言うスーパーミサイル攻撃で、自発的ペナルティピット。さすがのスポーツマンシップでした。結局、順当にコーウェ○くんが優勝。スタンプ3つゲットしてました。

さて、B組スタートです。2番グリッドのはずが、フォーメーションラップでポールがスピンして、なぜか繰り上がりポールに。スタートも無難に決めて、ホールショットげっちゅー。その後も2位との差を徐々に離すことができ、10周目位には一人旅のお気楽モードに。

しかしS字や2コーナーでマージンを大きく取ったり、2ヘアで実験クンをしていると2位と5位くらいの2台のマシンが、私よりコンマ3~4速いペースに入ってきました。しかたないのでこちらもマージン削ってペースを合わせ、結局そのままトップでフィニッシュ!A組下位の人が貰えないのに頂いてしまって良いものか悩ましいですが、スタンプ1個げっちゅー!次はA組で走れるように頑張りたいです^^
Posted at 2008/12/07 23:06:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2008年12月07日 イイね!

間違い探し

間違い探し今日は半日くらい、カートの整備をしてました~。

各部の締め付け確認とか、いちいちコースに走りに行ったときにやってると慌しいので、休みの日にでもゆっくりやるに限ります~。

さて間違い探しと言うか、写真では、あるべきなのに外したためなくなっている部品が3つあります。1つはタイヤです。あと 2つは何でしょう~。笑

正解者の方には走行中にバナナの皮をプレゼント!


整備後、ホームセンターに行き、RB1さんお勧めのクリアカッティングシートで各部の輝きキープ作戦に出ようとしましたが、ことごとくクリア売り切れの法則で本日の入手を諦めました。

あとはftkさんお勧めのリブプロの内側にキャンプ用のアルミクッションを貼る作戦について、欲張りな私は約10mmのアルミクッションはやめて、20mmのラバークッションを購入。これで秋ヶ瀬・新東京の1コーナーも全開です!!ブレーキ踏む力が!!

早速明日、某コースで試してみます。^^
Posted at 2008/12/07 00:48:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記
2008年12月06日 イイね!

SUGOマルチコース最後のカートレース



SUGOマルチコース(旧国際カートコース)が、路面大改修のためこの冬休業しますが、今週末、最後のお遊び耐久レースが行われます。

しかしそのエントリーリストを見てビックリ( ̄△ ̄;)

これはすさまじいメンツですね~!!ここ20年位の、北の聖地であった名門コースで、全日本クラスのレースでしのぎを削った選手が、別れを惜しんで集まってきているかのようです。

既にエントリーは締め切っていますが、フルグリッドでなく若干の空きがあったようです。現役4輪、フォーミュラードライバー、元F1ドライバー、未来のF1ドライバー、そんな人たちと 20000円のエントリーフィー(2人で出れば1人壱萬円)で 3時間も一緒に走れるレースにエントリーしなかったとは、My不覚大賞2008の有力候補です。(T▽T)
Posted at 2008/12/06 01:15:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記

プロフィール

「@kame@103kg その時は最高てしたが今は日焼け止め無しの代償として皮がむけて痒くて痒くて😂」
何シテル?   10/12 22:37
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

  1 2 3 45 6
78 9 10 111213
1415 1617 18 19 20
21 22232425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation