• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつのブログ一覧

2009年02月21日 イイね!

桶川走行 2/21

桶川走行 2/21カート界がRKFで盛り上がりまくりの今日この頃、私は1人で地道に桶川に練習しに行きました。

桶川では、今日のように風が超強い日は、難易度が突然スーパーE級になるものがあります。以下のどれでしょう。





1. 桶川犬
2. コースまでの未舗装路
3. 1コーナー
4. 男子便所
5. 桶川カレー
番外. パラシュート

(「桶川名物Best5!byいつ」より)

答えは、写真で既に明らかですが、4.男子便所です。

男性の方は、色々なところで例えば

「デザイナーズ小便器」


とか経験されていると思いますが、かっこいいけど的が細かったり小さかったりして排尿テクニックが要求されることがあります。

でも、そんなのここ桶川の、強風の日の男子便所に比べたら赤子の手をひねるようなものです。

多分

レトロ&ナチュラル


がテーマと思われる桶川のデザイナーズ小便器は、挑む者の挑戦意欲を盛り立てる

250φ仕様。


まさに何事も恐れずに挑む上級者向けの設定になっています。そして個人情報保護のこの時代、プライバシーを意識した2段ホワイトパネル。

しかも、この他にも普通の個室トイレもあるためまずあり得ない

6連設置。


そして、通常時でも放物線もしくは垂直Gを予測・考慮しないと的中が困難であるところに、完全野ざらしのため、強風のときはランダムに3次元方向に流されるラインをよく読まないと、自分の服ならまだしも隣のライダー、ドライバーと中学生の男子女子のように

突然気まずい関係に


なったりします。

まだ体験されてない方は、是非ここで予見性を鍛えてください。


さて、そんな感じで20分 4本ほど乗ってきました。デザイナーの挑戦に応える形で私も予測能力が鍛えられ、テールスライドを予見しながらタイムは37.4秒、自己ベストか、自己ベストに近いと思います。もう少しトイレの回数を増やせば 36秒台が見えてきそうです。

ただ、1コーナーが跳ねてしまって踏めない・・・アクセルをパーシャルにしています。最高で127km/h位出ていて、新東京並み?全開で行ってヘンに跳ねた場合、1ピョン=即土手登りだと思うので、ビビリーな私には厳しいです。タイヤがセミハイグリップ以上だと、1コーナー以外にも4コーナー、S字あたりが随分踏めると思うのですが、まずはSLでもうちょっと練習して、目指せ36秒台!って感じです。
Posted at 2009/02/21 23:00:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記
2009年02月21日 イイね!

ヘルメットペイント その2

ヘルメットペイント その2最近仕事が朝から晩までで、昼間寝そうになっていたところに塗ってくださっている方からメールが!!

目が銀銀になりました~。(☆д☆)

段々成長していくのが毎日楽しみです。
どうか暖かく見守ってやってくださいm(__)m
Posted at 2009/02/21 03:05:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記
2009年02月20日 イイね!

ヘルメットペイント その1

ヘルメットペイント その1ヘルメットをペイントに出しました!

プロでスーパーカーターな方に、こんなデザインで!頭のてっぺんには☆を!色は・・・等とあれこれワガママなお願いをして来ました。

ちなみに16才の頃から何回塗ったんだ?って言うくらい自分で塗って汚くした回数は数え切れないですが、プロにお願いするのは初めてです。

しかし迷ったのが・・・

1. エアインテーク

インテークはGP-5系の丸みを帯びてて小さいヤツが好きで、今使っているSK-5はそれに変更しています。

今回頼んだのもGP-5系に・・・と思ったんですが、よくよく考えたらそもそもAraiがメーカーとして、SK-5用には写真の通りちょっと角ばったのを設定してるわけで、その方が適切なのでは・・・?と。明らかにGP-5系用よりエアの吸入面積が大きいですよね。

これについては箱もしくはフォーミュラーがメインになるGP-5系は室内またはハイスピードなので小さくていいけど、SK-5の場合はほぼ屋外でロースピードだから大きなエアの吸入面積なのかな?と考え、SK-5のものをそのまま使うことにしました。想像なので全然違う理由かも知れませんが~。

2. ディフューザー

今使っているのもリアは付けてますが、今回フロントもArai純正品を付けちゃいました。。。フロントのディフューザーは付けてる人少ないですが、それはデザイン的に気に入らない人が多いからじゃないのかな~?と思っています。

イメージわかない方、自分のとは全く異なるデザインですが、フロントのディフューザーを付けるとこんな感じのイメージです。ど~です?微妙にくどいか・・・ん~、付いてないシンプルなデザインもいいですよね。。。

ともあれ、出来上がるのが超楽しみっす^^
Posted at 2009/02/20 01:50:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記
2009年02月14日 イイね!

KrispyKremeのドーナツ

KrispyKremeのドーナツ今日の晩飯はうどんにするか?等と話しながら、買ってきたクリスピークリームのドーナツを食べ始めました!( ^-)_◎

新宿の店は1時間待ちとかあるそうですが、埼玉の田舎店での購入なので20分待ちで買えました。しかし待ってる時に店の人からサービスでもらえるオリジナルドーナツのうまいことうまいこと!ミスドの100円ドーナツでも十分美味しい私にはドーナツを20分並んで買うって信じられなかったのですが、本当にフカフカで生地自体が超美味しく、これなら理解できます。

美味しかったので欲張ってたくさん買って来ましたが、冷めると意外と普通かも。少し並んでも、出来立てをその場で食べる&甘くても平気なら本当にオススメできます。お持ち帰りは・・・奥さんと2人で喰いきれるか・・・('.')
Posted at 2009/02/14 22:06:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラーメン&飲食物 | モブログ
2009年02月14日 イイね!

KUA'AINA チーズバーガー

KUA'AINA チーズバーガー肉が分厚くてウマいです!上下合体するとメガマック級の食べ応え('-^*)

一緒に頼んだオニオンリングもなかなかでした(*^o^*)
Posted at 2009/02/14 17:05:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン&飲食物 | モブログ

プロフィール

「BSで噂されているRE-71RZ、名称的にこれまでタイヤ難民であったスープラRZサイズをラインナップしていることがバレバレですw」
何シテル?   10/22 00:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

12 34 56 7
8 9 10111213 14
1516171819 20 21
222324 25 26 2728

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation