• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

ハヤブサ納車!しかしヘルメットが・・・

ハヤブサ納車!しかしヘルメットが・・・先日とてもよい出物を発見してしまった千葉の山奥に、バイクを引き取りに行って来ました!しかし、バイクを引き取りに行くのに、何と!!!!


ヘルメットを忘れてました(*^▽^*)ゞ



てか、正確に言うと金曜仕事帰りに平塚のレースに行って、土曜日は藤沢の親戚宅で親戚のパソコンの修理?、日曜日に千葉にバイク引き取り、と言うことで親戚宅宿泊中で全然家に帰ってないんですが、木曜夜に用意した荷物の中に入れたのはカート用のヘルメットだけでした。。。レース用の大切なヘルメットなので被りたくねぇ~~!と思うんですが、自分がアホなので仕方ないっす。ToT

さて、バイクですが、長年の恋を実らせた?

スズキの隼(ハヤブサ)

になります。1300ccの大型で、99年に初期型が出たとき、売ってるそのままで最高速312km/hが出てしまうバカチンぶりがギネスにも載った車種です。

先日ドナドナされてしまったZ1000を買うときは、最後の最後まで迷って、当時はサーキットの走行もかなり視野に入ってたので軽量、ヒラヒラなZ1000にした経緯があります。

しかしその後、カートレースの参加数も増え、バイクはツーリングと近所のお買い物メインになったため、

1.使用用途に合ったツアラー系にする
2.ちゃんとサーキット行くようにSS系にする

のどちらかにしよう、と考えました。ツアラーとはツーリング向けのバイク、SSとはスーパースポーツの略でサーキット走行向けのバイクで、どちらもぱっと見フルカウルが着いていて似てますが、車体のディメンジョン設計は全然異なり、たとえばホイールベースはツアラーの方が長め、キャスターはツアラーの方が寝る方向で、安定志向か、コーナーリング志向かがはっきり分かれています。

本来的には、自分の志向として2.のSS系なので、最近そっち系の気になる車種の試乗などしていましたが、やはりハヤブサは一生に一度は乗っておきたい!と言うことで、会社でいつクビになるかも社長になるかも(ナイナイ)分からないし、乗れるときに乗っておこうと言うことで 1.のツアラー系(ハヤブサ)にしました。

さーて高速乗って帰りますが、これまでに乗ったバイクで最高馬力です。175ps・312km/hの初期型より、スペック的にはよりおバカになり、197ps・334km/hと言うことなのでかなりワクワクします^^。

300km/hリミッターが付いたそうですが、車の180km/hリミッターのように突然点火カットされたらコケちゃいそうなので、一度軽く効き具合の動作確認をしに行かなければなりませんね。。。計画せねば。。。
Posted at 2010/08/29 06:47:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年08月28日 イイね!

みっともナイトRd.9

も、も、漏れる・・・・!!!!!

トイレのドアを慌てて開け、駆け込んだそこには!!!!

便器がない(吃驚)



どれだけ来てないのか分かりませんが、仕事終わって直行したものの集合時刻に30分遅れ、慌てて駆け込んだ受付前のトイレだったはずのスペースが、更衣室に変わってました。

いやー世の中の移り変わりって早いものです。^o^;

と言うことで、昨晩、みんカラカートクラブの hi_nojimaさん主催のみっともナイトRd.9が行われ、参加して参りました。

【みっともナイトとは】
初参戦なので理解不足あるかも知れませんが、要はレンタルカート場を貸しきって、2~3人/1チームでの耐久レースを行う、とよくありそうなイベントなのですが、ところがこれがとても素晴らしいイベントで、どう言うところがよいかと言うと、

・素晴らしいレンタルカーターを多数輩出しているF.ドリーム平塚で開催される
・仕事終わってからでも参加しやすい金曜22時スタートのレース
・主催者が利益を出さず、ほぼコースの利用料が参加者の均等割りになる

などがあり、それ以上に凄いところは、

・イコールコンディション
 チームメンバー、カートの優劣など総合的に判断してハンデが付けられ、かなりイコールに近いコンディションでレースが出来る。「外れカート引いたから」「チームに遅い人がいるから」何て関係なく、誰にでも表彰台のチャンス。

・クリーンなバトルを最大限楽しめることを前提にした、基本的に何でもアリ
 個人の責任で、半袖・半ズボンだろうがOKですが、コース上での接触やドラチェン時の一時停止など、レースを構成する部分については厳しくペナルティが取られ、ブルーフラッグは振られません。ブルーが無いのは賛否あるかも知れませんが、お遊びイベントなら私は大賛成です。例えば周回遅れチームの超速い人がドラチェンでピットアウトして来た後方に、1位走行中の速い人が来ました、、、って時にブルー振って欲しいですか?観客な私だったら、正直バトル見たいっす。^^

【練習兼予選】

かなり久々の平塚で、やはりすっかり忘れてましたが、ちょっと思い出します。チームが、taka308さん、みよちゃん、との3人チームになり、taka308さんは言わずと知れた平塚のドンですし、みよちゃんは12月にカートを始めたばかりだと言うのに既に32秒台で走れる女性でチームメイトに恵まれました。^^
と言うことで、taka308さん渾身のアタックで予選5番手/12台、リバースグリッドで7番手スタートとなりました。

【決勝】
スタートドライバーのみよちゃんが、初スタートドライバーだと言うのに、並みいる平塚の強豪を差し置いて、S字までに4位にジャンプアップ!!その後ハーフスピンなどありましたが、5位で2番手の私につないでくれます。
2番手の私は、やはり80kgはキツくタイムはレース中ベストでも32.2秒で平凡でしたが、レース的には一度も抜かれることなく^o^; 何台か楽しいバトルの上抜かさせていただき、2番手でtaka308さんに渡します。そしてtaka308さんが余裕でトップ!!

以降は、ドラチェンや、ドライブスルーを4回だか5回行うハンデを持っていたので、その度に2位になったり、トップに戻ったり、色々ありましたが、最終的には2位でチェッカー!!最終スティントではtaka308さんの31.5秒と言うこのクソ暑い中の70kg級としては神の領域のタイムを見せ付けた後、一時停止線オーバーのペナなどで笑いも取り、楽しくしめくくってくれました^^

途中、Sugarさんとのバトルとかとても見ごたえもあり、走ってても見てても楽しかったっす^^

【レース後】
ガストで朝3時半頃まで、カート談義をして解散となりました。おっき~さんの楽しい話や、オカピーさんのフルウェット36秒台!?の話など、凄い話を聞きました。taka308さんのS字攻略法については、鈴マッハさんや仙人など、名だたる方々がうなずく走法で、今後の参考になる貴重なお話を聞けました。

参加された皆様、ありがとうございました。またよろしくお願いします。
Posted at 2010/08/28 14:51:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2010年08月27日 イイね!

本年初レンタルカート^^;

明日と言うか今日と言うか8/27金曜日、何としても仕事を早く終わらせ、F.ドリーム平塚で行われるみっともナイト第9戦を見にこうと考えています。何度も行こうとして、ことごとく仕事に阻まれてたんですが、今週は大丈夫な可能性ビッグです!

飛び入り可能かも知れないとのことで、走らせて貰えるなら走りたいなぁ〜と思います。

しかし、もし走れたら、レンタルカートフェスティバルは走っているもののあれはスポーツカートに分類すると、本年初レンタルカートです!昨年11月以来?走り方の記憶には自信が全くありませんが、装備80kgにつき、

当たり負けは絶対しません!!!

・・・ってそこ自信持つとこ違うからぁ〜〜〜!!!!いやしかし雨降らないかなぁ〜〜とかドライのガチバトルを考えている方に怒られてしまいそうですが・・・^o^

と言うことで、ご一緒される皆様、どうぞよろしくお願いします。
Posted at 2010/08/27 01:56:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2010年08月22日 イイね!

スーパーカート筑波選手権第4戦

スーパーカート筑波選手権第4戦写真は筑波の少しめずらしい?眺めです。どこだか分かります~?

前回7月の第3戦が不参加だったので、4月の第2戦から実に4か月ぶりの筑波となります。
ブリーフィングが7時からと言うことで、3時起きで犬の世話をしてから4時前に出発で超眠かったっす。

今回やっとおこづかいで新品のADVAN SL-07が買えました。^^ 練習はやっぱりもったいないのでSL-02にしておいて、予選からついに投入!です。

【予選】

予選で走り出してビックリ!!ま、まっすぐ走らない・・・SL-02と全然違う形状のせいだと思いますが、フロントタイヤがめっちゃくちゃ細く感じます。アライメントが微妙に狂ってるのかな?SL-02では感じなかった差が露呈してしまうんでしょうか?

しかし一般的に細いとまっすぐが強く、ブレーキやコーナーが厳しくなりますが、細く感じる割にはブレーキは問題なし。むしろSL-02より僅かに突っ込める?恐らくやみくもに剛性を上げないで、つぶれ具合とか研究されているんだと思います。そう言えばタイヤ組むときすこし柔らかく感じました。夏だからだと思ったんですが。

あとは、アクセルオンのタイミングが同じラインでも早くできます。さすがにハイグリップほどではないですが、もはやSLの感じがしないっす。これは凄いタイヤです。

と言うことで気合いが入り過ぎないように、落ち着いて丁寧に丁寧にドライブし、予選は1秒1、もうちょっとで0秒台が見えてくる感じです!少し涼しくなってからチャレンジですね。笑 順位としては3クラス混走ですが、自分のクラスで8位/21台、しかも、今日の目標である「中団でバトルする」は、予選でも十分に出来ました。笑

【決勝】

そして、結論から言うとダメダメな決勝を迎えます。ローリングで、予選7位の選手の研究をして、最終コーナーでうまく合わせて・・・ってところで7位の選手はトラブルで加速しませんでしたToT 微妙な位置だったので、抜かしてよいと判断するまで多分2秒位?(遅い)6位からは1周目から大きく離されます。

2周目、1人にかわされ何かパワーが出ない感じがして水温計を見ると、な、70度!(60度以下が普通)、、、うー、、、やばいです。そして3周目、は、80度!!バックストレートでウォーターホースを見ますが、んーーー、よく見えない!と言うことで4周目は8000rpmシフトのクーリング走行に。しかし水温は70度以上をキープ、このままはしっちゃうとエンジン壊しちゃうのでピットイン。

するとラジエータの水が不足していました。。。一応気泡なく循環することは確認し、予選も9周持ったのですが、元から入ってなかったのか、漏れたのか。と言うことで、終了です。

【感想】

(全般)
やっぱ考えること、チェックすること、作業することが多すぎて1人でタイスケこなすのにかなり限界を感じています。今日も練習走行のとき、フロントカウルのステーを止め忘れてたりとか。。。今日は朝早かったので、タイスケ的には余裕のあるものでした。それでも、もちろんチェックリストとか作ってますが、何かしらやらかしてしまいます。。。性格的?とか能力的?なものでしょうか。

(タイヤ)
ADVAN SL-07は素晴らしいです。特に縦方向のグリップが素晴らしいです。あと、筑波の某コーナーのブレーキングポイントよりちょっと先の窪んでいるところを利用するブレーキで、ちょっと奥まで行けるようになりました。SL02だとそこまで行くとロックしちゃってたんですが。。。

(アンダーパネル)
タイヤ温まった後なら、ダンロップは僅かなラインの自由度を持って全開で行けます。その後の切り返しも路面に張り付いてます!そう言えばもてぎでもアンダーパネル取って一番怖くなったのはS字でした。

(チャンバー)
MARIO製を導入。今までのYEC製だとバックストレートもホームストレートも他車に置いて行かれたのが、バックストレートは付いて行けるようになりました。2ヘアより最終コーナーがまだ攻略余地ありと言うことが分かりました^^

(ブレーキO/H)
ブレーキO/Hしました。変わらず順調に効いてくれてます~。

次は絶対的なタイムより、他車とのタイム差、また挙動を色々直したいです~。
Posted at 2010/08/22 21:41:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記
2010年08月22日 イイね!

今日は筑波

さて、待ちに待ったWAKO'Sスーパーカートカップの筑波戦です!

昨晩の突貫工事で睡眠時間が2時間、、、眠いったらないですが、朝イチのブリーフィング目指してこれから出発です。

今回の目標は中団でバトルすること。そのために今できることはかなりやったので、どうなるのか・・・?本当に楽しみです。

ただ、NEWタイヤの投入時期だけちょっと微妙で、まだ悩み中。。。練習で使ってしまうか、ADVAN SL-07は全くの初タイヤでどんなんだか不明なんですが、予選数周で慣れる一発勝負に出るか。。。

タイム的には0秒中盤を狙いたいところですが、決勝は真っ昼間、最高気温が34度なので、多分無理でしょう。笑

今回のレース後、次戦に向けてO/Hかな〜、と思ってます。今回はなんとか頑張ってね!>エンジンさん
Posted at 2010/08/22 03:57:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/8 >>

1234 567
8910111213 14
151617 18 192021
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation