
今日は11/25に発売されたGT5で、やっと遊ぶことができました!
平日はかなり厳しく、明日もほとんど時間が取れないので、またしばらくできないかも知れませんが、今日は満喫しました^o^
週あたり100周はしたいなあ・・・
PSP版のGTで、苦労に苦労を重ねて勝ち取った・・・じゃなかった、お友達から譲ってもらった1700台のマシン達もインポート完了です。
さて、レーシングカートですが・・・・
カートレースが出来るこれまでの最高のゲームは個人的にはTOCAだったのですが、それは遥かに上回る出来となっています。
グラフィックは、意外とリアルです!
サウンドは、GT4までは最悪でしたが、GT5は少し良くなったと思います。GT5Pからも見直されているような気がします。GT初の2スト?となるカートのエンジン音も、レーススタート時は本当のKTのレースで座ってるみたいです。ソソられます~。
2ストの証であるマフラーからの白煙も、アクセル踏んだときだけ出ると言う芸の細かさ!笑
ただ、絵はKTの絵なのですが、34ps/12,000rpmと言うスペックのチューニングKT?です。
挙動は微妙ですね~。
コーナーリングは、リアタイヤで曲がる感が強すぎるような。踏めばとにかくリアのトラクションがかかります。
またタイヤの破たんが本物よりも唐突な気がしますね。KTと言うことでSLタイヤだとしたら、もう少しスライドしてから出来ることがあると思うのですが、即スピンモードに入るので大規模修正が必要になっちゃいます。
ブレーキは、強く踏むと突然リアが出ます。 もう少し強さファクターより慣性ファクターでリアを出した方が感覚が近いっす。
調節できるのかもしれませんが、ステアリングの舵角が本物よりも沢山切る必要があり、ちょっと慣れが必要です。瞬間的に十分なカウンターを当てられないので、修正量が不足しがちです。
以上のあたり以外は全く不満ないっすね~。加速感はトルクカーブの下が無い感も雰囲気あります。
カートのレースは、まだレベル7のものまでしかできないのですが、ちょっと相手が弱すぎる感があります。
話題の3Dは、うちは3Dテレビがまだ先の予定で確認できないのです。
フェイストラッキング(顔の動きを認識することで例えば右見ると車両右側が画面に写ったりする)については、うちのPlaystationEyeは連動してくれないです。ひょっとして3Dテレビとセットの動作なのか・・・・?
さあて、土曜の夜だしまだまだバリバリ仏恥義理4649!
Posted at 2010/11/27 22:12:21 | |
トラックバック(0) |
車一般 | 日記