• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつのブログ一覧

2014年02月16日 イイね!

634無料券ゲッツヽ(^o^)丿

634無料券ゲッツヽ(^o^)丿普通に25秒台で走っている方もいる中、装備90kgオーバー&テク無しの私には26.4秒とかがやっとだったのですが、何と!

1000周に1回と言われる十分の一秒以下タイムが[634]を叩き出し?抽選の結果2000円相当の走行券をゲッツ!(^_^)v

次は羽生、と思ってたのですがこちらにも来なくては(^o^)
Posted at 2014/02/16 18:09:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2014年02月16日 イイね!

久々の634

久々の634久々にサーキットスタジアム634に来ました!
こんな雪でも普通にやってるのはさすが!!
以前とコースが変わってて、少しテクニカルに。
でもデブにツラい登りはインドアなのでもちろん健在(T_T)
Posted at 2014/02/16 16:48:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2014年02月08日 イイね!

第二回WOLビーナスライン雪中ツーリング中止T_T

第二回WOLビーナスライン雪中ツーリング中止T_T楽しみにしていた雪中ツーリングが、中央道などの通行止めで中止となってしまった。奥さんと子供に中止となったことを伝えたところ大喜び^^;;

早速マリオの相手とかさせられつつ、せっかく準備はしたので取りあえず近くの2りん館とか行ったりしました。

しかし、滑りすぎて面白すぎて怖すぎる!圧雪ぎみの路面で10km~30km/hとかが限界、20cm位積もった新雪っぽいところはめっちゃハンドル取られるのでせいぜい10km/h位、それ以上のペースで走るならフロントが急激に滑ったときの転倒は必至ですねー。

フロントのスパイクピンが52本だっけな?少ないのでちょっと増量したくなってしまいます。リアは72ピンだっけなー、滑るけど許容範囲と言うか、怖面白いと言うか、そんな感じでしたー。

すれ違う人とか車とか、皆ニコニコして見てくれてましたよ!幸せな国に生まれて良かった!

そして長野は中止になったけど第二プランが発動!奥さんに伝えたところ、大反対。うーむ、一回中止って言っちゃったからなー。うーむ。
Posted at 2014/02/08 16:59:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月04日 イイね!

日曜日の作業いろいろ

日曜日の作業いろいろこの間の日曜日は、作業しましたー。

まず、エヴリィのタイヤ交換!ノーマルタイヤを履いていたのですが、次の土曜日は長野に行くし、スタッドレスに。

そしたら今日雪が降ってるじゃありませんか!!ラッキー^_^

そして、前からカートやバイク積んでのトランポとしての移動で気になっていた、エブリィに荷室フックが無いこと!ワンボックスカーなんだから、フック位つけて欲しいよなー、と思いつつ固定したいときは色々無理やり止めてました。

それを、何となくリアハッチを見ていたところ・・・そう、カートはよいのですが、バイクを積むときは出来るだけ前から後ろから引っ張りたく、前は色々あるものの後ろが全く固定できるところがない・・・と思ったら、ダンパー固定ボルトがあるじゃないですか!

M6が2本で固定されていたので、そのうち1本を早速158円のアイボルトと交換!左右2本買って来ました~。

全体の位置はこんな感じです。写真左上と、うつってないですが右上端に付けました。
美しくインストールする余裕は無く、天井の内装ちょっとカットして

こんな感じに。バイクはここから吊るイメージにすれば、車内転倒もかなり避けられる気がしてきました!

次に、NSR50の雪道仕様化。
シャイでナイーブな完全買ったそのままスパイクをセット!

F3.00-12/R4.00-12を、それぞれ 2.50/2.75のホイールに履かせました。時間ないので店にお願いしちゃいました。「ホントにチューブ入れちゃっていいんスか?」
いやだってチューブレスタイヤじゃないっぽいので入れるしかないと思うのですが、NSRの存在を否定したかのように受け取られたのでしょうか。笑


ドリブンのスプロケは、レーシングレインタイヤが付いてたホイールに付いてた(笑)ヤツに交換。何丁か数えてませんがきっとこっちの方が常用速度域のトルクの出方が滑りやすいところではよいのでしょう(ほんとか?)。
あとは細かいですがカウルの下側は外したり、色々タイラップで止めたりで取り合えず~。


そしてついでに、R750のマフラーの交換!ヨシムラもどきカラーにしたのにマフラーすらヨシムラ製じゃないところの良心の呵責に耐えられず毎晩ざんげして神の許しを乞うて寝ていましたが、ヨシムラ製に交換!これで毎晩ぐっすり寝られそうです。

まだ高回転域を楽しんでないですが、低~中速域音が前のに比べるととても野太くてよいです。
色々やったので朝から昼頃までかかっちゃいました~。

そして今日の作業からデビューしたラチェット!



じゃじゃーん!TRIANGLEです!


台湾製ですが、とてもよいとの評判を聞いていて、日本代理店が降りてしまったせいか大安売り!サポートは受けられませんがラチェットでサポートいらないでしょう?SNAP-ONだーMACツールだーネプロスだーとかの高級ツールではないですが、一応72枚ギアのパウルギア付きで送り角2.5度です!相当ぬるぬる動きました!質感も非常に高く、安売りしてたら今の在庫以降は入手困難なはずですのでオススメです!

長くお付き合いしたいな!まあ20年位頑張ってもらいましょうかね~。笑
Posted at 2014/02/04 19:21:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/2 >>

      1
23 4567 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation