• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつのブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

男女共用便所_| ̄|○

男女共用便所_| ̄|○さっき居酒屋で写真のドアを開けたら、ハタチそこそこ?のうら若き乙女とコンニチハ(@_@)/

いつ「あ!え!?ま!ご、、ゴメンナサイ!!(バタン)」

(しーん)



(ガチャ。ぎー)

いつ「す、スミマセン、その、余り見えてないので…(>_<)」
女子「あっ大丈夫ですよ~(*^_^*) 鍵、壊れてて閉まらないみたいなので気をつけてくださいね(^_^)v」
いつ「(゚Д゚)」

何なんだこの得した感ゼロ、敗北感1000000%の気持ちは?!_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
Posted at 2014/05/14 23:26:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2014年05月14日 イイね!

富士山見ながら昼飯屋へ。

富士山見ながら昼飯屋へ。日曜日、知り合いの船に家族で乗せてもらって天気のいい中、夢の島を出発して色々な角度からの富士を見ながら横浜に昼飯を食いに行きました~。

何と言うか、山中湖とか近めから望む富士も最高ですが、東京の色々な建造物とかの合わせ技で見る富士も素晴らしいです。今回いいカメラを持っていかなかったのが失敗でした。。。裸眼で見た美しさは伝わらないかも知れませんToT

恐竜橋(ゲートブリッジ)の股間から望む富士

滅多に見られないアングルで美しかったーー。(写真は富士が良く撮れてなくて残念1)

羽田空港と富士

これまた無機質な機体や管制塔と富士の尾根の自然のラインの融合がよかったっすーー。(写真は富士が良く撮れてなくて残念2)

と言うのが自分としてはベストのアングルでした。次があればよいカメラ持って行きたいですー。

1時間ちょっと乗ってたらみなとみらいが見えて来ました。風が気持ちいい~!


本牧の昼飯屋に着きました。


昼飯で頼んだ子牛のカツレツは、サラダか!?と言う位、肉食派の私には量的に不満(質的には美味しかった)。


帰りは、羽田空港のD滑走路と言う海上の滑走路で、超間近で着陸をガン見したりしながら、、、


ちょっと遠回りして浦安へ。

ネズミーランドとか見ていると、葛西の臨海公園の観覧車やスカイツリーが見えて来ました。


無事夢の島に帰還!

とても楽しい昼飯でした。乗せてもらったキャプテンに感謝でしたー。
Posted at 2014/05/14 07:12:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2014年05月07日 イイね!

気になる1台

気になる1台このラシーンはめっちゃ気になる!元URASのデモカーですねー。

特に気になる点は以下。
・FR化
・SR20DET+K3-450Rスワップ
・S13足回り、S15ブレーキ、NISMO LSD
・OSクロス
・ワイドボディー化


と言うことで、IJ容量が分からないのでパワーは分からないけど、ドリフトはもちろんグリップも結構速く走れそう。。。
何より内装がキレイでエアコンもあるところがいいなぁー。

何か余りカートに乗っていないところでこう言う夢のある車見てると、足を洗ったはずの四輪魂がふつふつと首をもたげてしてしまいます。

もしこの車を買ったらまずは温度センサーで走行中のインタークーラーの温度調べたいなー、、、とか、九州に里帰りツーリングしたいなーとか。。。笑

ゼロから製作しようと思ったら300は行くと思うので、150でゲットできるなんて安いよなぁ~!ごりさんあたり、買わないかなー。
Posted at 2014/05/07 11:04:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2014年05月02日 イイね!

GT6用の車をプレゼント!ありがとうGT5!

GT6用の車をプレゼント!ありがとうGT5!『グランツーリスモ5』オンラインファイナルイベントのお知らせにある通り、今月末でオンラインサービスを停止するグランツーリスモ5のファイナルイベントが配信されました。

イベントは2種類あり、

・オンラインファイナルイベント ステージ 1:マツダ ロードスター ツーリングカー '11 / トップギア・テストトラック
こちらはトップギアのテストコースで、超低速から広大なコース幅を利用した最高速近辺までの要素を含んだコースを、ロードスターのツーリングカー仕様と言う、とてもドライビングが楽しいマシンで攻めるイベント。とても爽快に楽しめました。

・オンラインファイナルイベント ステージ 2:日産 GT-R N24 シュルツモータースポーツ '11 / ニュルブルクリンク 24h
こちらが本当のファイナルイベント。GT5の開発陣からすると大変思い入れ深いGT-Rで、ニュル24hコースを1周・・・と言ってもこってり8分以上走るイベント。コース自体は知っていないと難しいですが、マシン自体は非常に安定感の高い4WDで、超ロングコースを、こちらはステージ1と違って攻めると言うよりはツーリングのように?ゆったりした動作でリズムを楽しむことが出来ました。

最後のイベントのご褒美はペイント色、ヘルメット、ウェア、プレゼントカーチケット等、あと金が超太っ腹で合計5億だか6億位だったか?超たくさんもらえるのでやる前にきっと使わないであろう最後の車を買っておきましょう。笑

そして、GT5用のプレゼントだけでなく、GT6で使える車が後日貰えます!

【もらえる車リスト】
アバルト グランデプント '09
ルノースポール メガーヌ R.S. トロフィー '11
日産 フェアレディZ (Z34) '08
テスラモーターズ モデル S シグネチャーパフォーマンス '12
スバル S206 NBR チャレンジ パッケージ '12


2種類のイベントのどちらかで一回ランキング登録(要ははみ出したりせずタイムとして認められること)して、6月にGT6で同じIDでログインすると上記車がもらえるそうです。最後の最後のご褒美、ありがたく頂きます。

GT5は発売とほぼ同時に買い、かれこれ3年位は楽しんだゲームです。同じような人も多いと思いますが、こんなに長く楽しめるゲームって他にありますか?そう言う楽しめるベースを作ってくれ、無料でオンラインを解放してくれたメーカーに大感謝です。

そして集まった友達・・・私の場合は実際にサーキットを走っているお友達ばかりですので、基本的に阿吽の呼吸でギリギリかつマナーのよいバトルを楽しませてくれました。一体、何度朝までバトルしたことか。。。

このイベントを最期に、もうGT5はほとんどやらなくなると思いますが、感謝の気持ちで一杯です。自分のステータスを見ると、何と12万kmも走ってました^^; 実車・バイクはロングツーリングが無ければ年間数百km程度しか走ってない感じですが、サーキット以外も含まれてる距離かも知れないものの、平均的なコースが4kmだとしたら3万周??いやーよく走ったなー。車も1000台・・・よく集めた。。。

ありがとうグランツーリスモ5!!
Posted at 2014/05/02 14:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | レーシングゲーム | 日記

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/5 >>

    1 23
456 78910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation