
4/16土曜日は、山田錦さん主催の群馬ツーリングに行って来ました!
取りあえず榛名、碓氷、妙義を走り、しかも美味しいものが食べられると言うことで、人より早く!!前の晩22時頃から胃の調整に入ります。
最近は中々出会うことの出来ない、あの25年前の背脂ギトブームの店にて、
どんなものが入って来ても驚かない胃にするため、超ウルトラ背脂コッテリラーメンで調整。帰宅して即1時就寝、5時起床。正直、
起きるのやめようかと思う位気持ち悪かった
けど、かなり前からとても楽しみにしてたので、気づけば体が勝手に起きてましたw
ウチの子は8歳ですが最近ネットゲームとかにハマって外遊びが減っているので、サバゲーとか今回のお山遊びとかどーなの?と思いつつも家でゲームより100倍いい!と思い、前晩、「行く!」と言い出した子供を叩き起こし、出かけます。
しかし、タブレットの映画の音声を聴く予定だったカーステのAUXがなぜか選択できないとか、色々細かい問題に時間を取られ、ちょっと遅刻m(__)m
さらに、主催の山田錦さんから「今日は走食でなく、普段400km位走るところを半分の200km位で・・・」
「なんですとΣ(゚д゚lll)??」
ソ、ソウショクジャナイ???
脳ではとてもがっかりしながら、安堵で胃を撫で下ろしてましたw
走りも、400kmじゃなくて200kmと言うことでグッドですwww
私のようなチキンでヘタレにはTC1000なら10周、10km位で丁度よく、どんなに皆に合わせて背伸びしても200kmは限界を越えているので、もう惰性で着いて行くしかないですが、400kmよりは現実的な感じでした。
で、出発して榛名越えでひた走ります。
榛名富士萌え~~~、とか、
メロディーラインで一緒に歌いながら走ったりとか、、、が、しかし、榛名下山あたりで、まさかの子供がダウン(;´∀`)
そう言えば、前もバイクの後ろでタンデムツーリングした時も宮ケ瀬でダウンしました(;^ω^)
左右のGの繰り返しと加減速が辛かったみたいで、意識を失ったわけじゃないと思いますがしばらく止めてーアクセル踏まないでーとか叫んでた後に寝てしました。
と言うことで、第一休憩地点の道の駅くらぶち小栗の里
で、いきなり離脱することに(;´∀`)(;´∀`)(;´∀`)
いやー、ほんとお騒がせしました。申し訳なかったですー。
皆様をお見送りし、私は道の駅で倉渕の地元産お野菜などを購入。
あーんど調べたら何かこの道の駅から5分位のところに長い滑り台の公園があるらしい?ってことで子供に話したら、テンション上がって生き返りましたので行ってみましたが。。。
・・・こ、これは・・・
ハンパなく長いっす(;´・ω・)
「滑り台を全部フレームに収めよう!」と思ってバックしだしたら、50m位バックしてしまいましたw
東京だったら入園料取らないと長蛇の列で30分待ちになりそうなレベルww
それを飽きるまで貸し切り状態で滑りました。私も一回滑ったところ、滑走面のローラーの回転がめっちゃスムーズで超スピードが出るため、大人同士で弾丸BOY決定戦!!生身ボブスレー対決!!したくなりましたw
その他の遊具でも色々遊び、10時過ぎには高崎方面へクネクネのない市街地コースで。途中通りがかりのバッティングセンターでちょっと遊んだりしながら、、、
ちょっとネットで調べた風人(ふうじん)と言うラーメン屋さんに行きました。
スープが美味しかったですー。それ以上にご主人、綺麗な女将さんがとてもいい人で食べてて気持ちよい店でした。また行きたいですー。
と言うことで、走って食べて帰って来るつもりが、桜と子供と戯れるツーリングに。でもしっかり美味しいラーメンも食べて帰って来られ、とりあえずは良かった・・・のか?
地元に戻ったら前回のサバゲーで使う前に壊れた子供のM4A1カービンを修理に出していたのが直ったとのことで取りに。修理代金、なんとゼロ円!子供用のはかなり壊れてもMAX1000円とか、修理代を取らないメーカーで、ホント素晴らしいです。フルオートで試射して完璧!!次のガンも絶対東京マルイにします!
ご一緒された皆様、どうかこれに懲りずまたご一緒させてください。次回5/14は不在となりますが、その次あたりに是非!
よろしくお願いします~!
Posted at 2016/04/19 00:21:24 | |
トラックバック(0) |
MR-S | 日記