• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

ミリタリー系商品20%オフセール

ミリタリー系商品20%オフセール近所のショップ(万代書店)がミリタリー系全商品20%オフ!ってやってたのでさっき行って来ました!

24時間営業なので、このタイトル画像はもう深夜12時過ぎだと言うのにまだまだ盛況でした。

で、絶対に必要か?と言うと疑問でちょっとお小遣い無駄遣い的ですが(;´∀`)、、、余りにお買い得なので3点ほど買ってしまいました。

1. ライラクス製ハイバレットガス 460ml
 通常価格930円のところ、20%オフで744円!!

 タイトル画像の棚に積んである赤黒なボトルですね~。中々新品はこの価格では売ってないと思うので、お得です。気にせずガンガン使って行ける値段ですね(*´▽`*)

2. EMERSON Fast ヘルメット(中古)
 通常価格4600円のところ、20%オフで3680円!!

 これは中古としてはこんなもん?でしょうか。激安ではないかも知れないですが、
 カモフラージュの塗装がされていて、インナーもそこそこしっかり。バイクのヘルメットのインナーサンバイザーのように、ゴーグルが内蔵されています。

 そのうちこんな感じで育つといいなーw

3. 東京マルイ製 MP5A5(中古)
 通常価格8600円のところ、20%オフで6880円!!

 これは正直死ぬほど安い!店員さんが試射したところ、命中精度が高かったとのこと、初速も84m/sも出てれば十分でしょう~(*´▽`*)

 しかもハイサイクルでなくSEALs仕様のリトラクタブルストックモデルとなればもうヨダレが止まりませんでした。メインウェポンはレシーライフルですが、CQB戦でアタッカーになったとき用のサブウェポンとして活躍して貰いましょう!取りあえずシューティングレンジ行ってみたいなぁ!

 ドットサイト付けるか、CQB戦専用・アイアンサイトのみとするかは悩ましいところです。次回の千葉フィールドでのサバゲーも楽しみです(*'▽')!
Posted at 2016/04/30 02:34:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | サバゲー&ガン | 日記
2016年04月29日 イイね!

スカブーバッテリー交換からの~WiiU液晶交換

スカブーバッテリー交換からの~WiiU液晶交換昨日は大変楽しい飲み会だったので、今朝は10時頃ゆっくり起きて、メシ喰った後さーて旅行準備でもしますか!!

と思ったら、11時頃に「ピンポーン」と宅急便。この間注文した中華バッテリーのお届けでした。

さっき整備手帳に書いたんですが、先日スカブーのバッテリーが上がって、色々やろうとした結果結局中華バッテリーを注文しておいたもので、早速交換!



ちなみにハヤブサ(一番左)とスカブー(真ん中)は、同じ古河の同じ品番!もし同時期に作られてスズキに納品されたものが、別車種に搭載され、それぞれ別オーナーに渡り、中古バイクとして私の下に来て古河工場以来の再会!!とかだったら感慨深いものがあるな~とか思いながら容赦なく写真一番右の中華新品に交換完了~。めっちゃ始動性良くなりました(*´▽`*)

超気持ちいい天気なので、別の用事もあり近所の沼(;´∀`)まで軽く試走。



風が強くふらつきますが、気分よく走れました。

家に帰ると、今度は注文していた特殊精密ドライバー(Y字のやつ)が家のポストに投函されてました。

ウチの子がゲームでネット対戦で負けて叩き割った(;^ω^)ママニニタンダナー,キット WiiUのゲームパッドの液晶、修理に出すと最低でも1万弱?とのことで液晶単品を2500円で買って交換しようとしたら、一般的な+でも-でもトルクスとかでもない、Y字のドライバーが必要だと言うことが分かり、Amazonで送料込み126円のを見つけて注文していたものです。



こちらはバッテリーのようなおおざっぱな作業じゃなく、細かい!!コネクターとか小さくて大変です~。何だこれー、私の視力に挑戦してるのか?上等だ!!!老眼じゃなくて遠視の私は受けて立ちます!!・・・取りあえず全バラしたところで視力回復の休憩がてら本ブログ書いてますw

液晶は完全に割れてるので新品入手しましたが、タッチパネルは液晶とは別体で買ってないので、タッチパネルが破損してないことを祈りつつ、これから組立ます~。。。

どうかサクっと動いて旅行準備に取り掛かれますようww

※その後追記
直った!!イエェ~イv(*´▽`*)v
Posted at 2016/04/29 20:06:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年04月19日 イイね!

ヨーロッパ行き当たりばったりツーリング準備(3)

ヨーロッパ行き当たりばったりツーリング準備(3)いやー前回ブログの飛行機の予約に続いて、予約系はほぼ終わらせました!

1. 宿の予約
 到着日、それから帰国前日・前々日の宿は予約しました!出発前々日にバイクを返して、帰国前日は鉄分補給か、ミュンヘン観光をしようかなー?とか思い始めています。

それで何年ぶりだろう?到着日については中学生以来となるドミトリールームを予約です!



一泊3000円と激安なので、宿泊者は若者バックパッカーが多く、この部屋は男女共用なので二段ベッドの下段がアサインされて、上段の女の子から見られたら恥ずかしいなぁ。。。(*‘ω‘ *)
ボクはバッカバイカーでーす、とか言って笑かそ!

 14歳位まではバイクには乗っておらず、中学の前半とかはチャリが趣味で、東京の家から富士五湖めぐりとか、自分でユースホステルを予約してよく行ったものです。今思うとよく親が許してくれたよなぁ、と親に感謝です。



ちなみに当時の愛車、ブリヂストンアトランティス!中学生の割にはコイツでかなりの距離を走りました。フレームはクロモリで軽かったし、ディレイラー類がサンツアーかシマノのどちらかで、とてもナイスなフィーリングでした。これで色々なところに行った経験が、バイクへとつながった感じがします。

予約するのに色々調べていたら、この期間でF1スペインGPがあることを知りました。チケットもまだ20000円程度で売っていて、一瞬凄いよいタイミング!と思いましたが1~2日かける価値・そこまでの魅力を感じず、見送りました。いや、25年間F1見ていたファンが、ちょっと足を延ばせば海外のF1レースを観戦出来る状態でありながら、そう思ってしまう近年のF1、ホントやばいっす。3年以上前だったら、バイクでヨーロッパ周遊やめて木曜~日曜はバルセロナで過ごしていたと思います。大丈夫かな~、F1.。。。


2. レンタルバイク予約
 車種は決めました!タイトル画像のBMW1200GS!!

空冷の水平対向ツイン、そんな味のあるツーリングがしてみたかったと言うのが本音です。全く乗ったことないですが、かなり滑らかと言う噂もあり、でもドコドコするならそれもまたOK!って感じです。あとはモトグッチの横置きVツインとかもあれば魅力でしたが、見当たらなかったっす。

しかし、Web上で本体829ユーロ、パニアケース56ユーロの合計 885ユーロのハズが、invoiceが来て見たらなぜか1019ユーロ。



そんで今回はそのうち252ユーロをdepositすると言う内容。なのに全体の1019ユーロの内訳、明細なし。もちろん手数料とか多少はあるにしても、10人もらったら10人理解できないと思うけど、どーゆー商売なんだろう。分からないけどめんどくさいからいいや、って払う人が多いのかな??取りあえず明細を要求中です~。


3. ブルジュ・ハリファの展望台予約

こちらも無事予約完了です!セレブフロアじゃなくて庶民フロアで、しかもMy双眼鏡持って行こうと思っています(;^ω^)

4. Wi-Fiルーター

こちらは何社か比較して、一番安いワイホーと言うところにしました。今やっているキャンペーンの割引含め、ヨーロッパ40か国で使えるプランが1日944円!結構安いんじゃないですかね?安いとスピード遅いんじゃないの?とか気になりますが、ヨーロッパの多くの国が3Gなので、4G/LTEに慣れてしまった体ではどっちにしろ遅く感じるだろうと言う予測ですw

まだまだ準備を進めます~~。
Posted at 2016/04/19 01:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年04月18日 イイね!

群馬走食の予定が子供と桜のツーリングに?

群馬走食の予定が子供と桜のツーリングに?4/16土曜日は、山田錦さん主催の群馬ツーリングに行って来ました!

取りあえず榛名、碓氷、妙義を走り、しかも美味しいものが食べられると言うことで、人より早く!!前の晩22時頃から胃の調整に入ります。

最近は中々出会うことの出来ない、あの25年前の背脂ギトブームの店にて、



どんなものが入って来ても驚かない胃にするため、超ウルトラ背脂コッテリラーメンで調整。帰宅して即1時就寝、5時起床。正直、

起きるのやめようかと思う位気持ち悪かった

けど、かなり前からとても楽しみにしてたので、気づけば体が勝手に起きてましたw

ウチの子は8歳ですが最近ネットゲームとかにハマって外遊びが減っているので、サバゲーとか今回のお山遊びとかどーなの?と思いつつも家でゲームより100倍いい!と思い、前晩、「行く!」と言い出した子供を叩き起こし、出かけます。

しかし、タブレットの映画の音声を聴く予定だったカーステのAUXがなぜか選択できないとか、色々細かい問題に時間を取られ、ちょっと遅刻m(__)m

さらに、主催の山田錦さんから「今日は走食でなく、普段400km位走るところを半分の200km位で・・・」


「なんですとΣ(゚д゚lll)??」

ソ、ソウショクジャナイ???

脳ではとてもがっかりしながら、安堵で胃を撫で下ろしてましたw
走りも、400kmじゃなくて200kmと言うことでグッドですwww

私のようなチキンでヘタレにはTC1000なら10周、10km位で丁度よく、どんなに皆に合わせて背伸びしても200kmは限界を越えているので、もう惰性で着いて行くしかないですが、400kmよりは現実的な感じでした。

で、出発して榛名越えでひた走ります。



榛名富士萌え~~~、とか、



メロディーラインで一緒に歌いながら走ったりとか、、、が、しかし、榛名下山あたりで、まさかの子供がダウン(;´∀`)
そう言えば、前もバイクの後ろでタンデムツーリングした時も宮ケ瀬でダウンしました(;^ω^)
左右のGの繰り返しと加減速が辛かったみたいで、意識を失ったわけじゃないと思いますがしばらく止めてーアクセル踏まないでーとか叫んでた後に寝てしました。

と言うことで、第一休憩地点の道の駅くらぶち小栗の里



で、いきなり離脱することに(;´∀`)(;´∀`)(;´∀`)

いやー、ほんとお騒がせしました。申し訳なかったですー。

皆様をお見送りし、私は道の駅で倉渕の地元産お野菜などを購入。



あーんど調べたら何かこの道の駅から5分位のところに長い滑り台の公園があるらしい?ってことで子供に話したら、テンション上がって生き返りましたので行ってみましたが。。。



・・・こ、これは・・・



ハンパなく長いっす(;´・ω・)
「滑り台を全部フレームに収めよう!」と思ってバックしだしたら、50m位バックしてしまいましたw

東京だったら入園料取らないと長蛇の列で30分待ちになりそうなレベルww
それを飽きるまで貸し切り状態で滑りました。私も一回滑ったところ、滑走面のローラーの回転がめっちゃスムーズで超スピードが出るため、大人同士で弾丸BOY決定戦!!生身ボブスレー対決!!したくなりましたw



その他の遊具でも色々遊び、10時過ぎには高崎方面へクネクネのない市街地コースで。途中通りがかりのバッティングセンターでちょっと遊んだりしながら、、、



ちょっとネットで調べた風人(ふうじん)と言うラーメン屋さんに行きました。



スープが美味しかったですー。それ以上にご主人、綺麗な女将さんがとてもいい人で食べてて気持ちよい店でした。また行きたいですー。

と言うことで、走って食べて帰って来るつもりが、桜と子供と戯れるツーリングに。でもしっかり美味しいラーメンも食べて帰って来られ、とりあえずは良かった・・・のか?

地元に戻ったら前回のサバゲーで使う前に壊れた子供のM4A1カービンを修理に出していたのが直ったとのことで取りに。修理代金、なんとゼロ円!子供用のはかなり壊れてもMAX1000円とか、修理代を取らないメーカーで、ホント素晴らしいです。フルオートで試射して完璧!!次のガンも絶対東京マルイにします!



ご一緒された皆様、どうかこれに懲りずまたご一緒させてください。次回5/14は不在となりますが、その次あたりに是非!

よろしくお願いします~!



Posted at 2016/04/19 00:21:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2016年04月08日 イイね!

ヨーロッパ行き当たりばったりツーリング準備(2)

ヨーロッパ行き当たりばったりツーリング準備(2)1ヶ月後に渡欧すると言うのに、「行く」と言うこと以外、何も決めてなさ過ぎる!!

・・・と言うことで、決めたり予約したりしなくちゃいけないことをリストしましたよ~。

1. 航空機チケット確保
 で、飛行機は取りました!さすがにスイスとかスキーシーズンが終わって夏山シーズンとなる6月の前の中途半端なタイミングなので、往復、燃油込みでANA直行便でエコノミー97000円位。でもドバイに寄ってくのでUAEの航空会社、以前マクラーレンのスポンサーをしていたEmirates航空にしましたよ!お値段は65000円位とかなり安いチケットが取れました。お金がらみは、結局何にいくらかかったのか、最後に総括しますね!
1か月位行きたかったのですが、GWはキャンプ等で5/8までは家族に尽くす必要があり、5/21が長野でゴルフコンペの幹事なので、その間の11日間にしました。およそ
日本→アラブ首長国連邦→ドイツ→(フランス、イタリア、モナコ、スイス、リヒテンシュタイン、オーストリア)→ドイツ→日本
って回ってこようと思います。寄り道で1日はドバイに朝から晩まで。発着はドイツ。( )の中の国々は、回る候補です。もしかしたら南フランスやモナコに行ったらスペインに行きたくなっちゃうとかフェリーに乗りたくなっちゃうとかあるかも?地中海とかナポリから船でカプリ島に行ったことがある位なので。。。

2. 宿の予約
 ツーリングは気の趣くままに行動しますが、到着日、出発前日の宿は予約したいと思っております。着くのが20時半なので、最速で空港出るのが22時頃、それから宿探しても・・・って感じで見知らぬ国だと終電までに宿に着くのが精一杯、1時間くらいdelayしたらアウトの領域です。
・・・と言うことで7000円~8000円位のB&Bを今週末にでも捜索します~。

3. レンタルバイク予約
 運転姿勢が楽で、山がそこそこ楽しくて、高速移動が得意で200km/h以上出るバイクがいいなー、と思ってます。DUCATIのディアベルか、BMWのRT1200GSか、カワサキの1400GTRとかどうかなー、とか考えています。ディアベルはちょっと積載性的に無理があるかなー。欲張ってたくさんの国を高速多用して回る!とかでなく、ゆっくりと下道で色々見ながら、とかならハーレーとかW800とかCB750とかでもいいですね!レンタルバイク屋のラインナップとかで、何かオススメありますか?

4. ブルジュ・ハリファの展望台予約
 寄り道を決めているブルジュ・ハリファの展望台はセレブ用の550mと一般人用の450mがあり、高さ、値段、サービスが違います。私はむしろ貧乏なので一般人用のにしようと思っていますが、予約していくと今のレートで3700円位なのが、当日券は10500円!展望台ごときで一万はたけーだろ、ってことで予約しますー。

5. 国際免許取得
 これまもうぶっちゃけ面倒くさいっす。もう何回取りに行ったことか。有効期限1年も短いし、毎回毎回取るのではなくて更新して期限延長できるようにして欲しいっす。。。今月中に取りにいかなきゃな。

6. 電気・電子機器類
 ・WiFiルータ借り入れ
  携帯のローミングの半額位っぽいので、通話はそんなにしないだろうしWiFiルータ借りて行きます!どこが安いか調べよっ。
 ・海外C型プラグ対応
  宿泊先でC型プラグからタコ足して携帯・タブレット・WiFiルーター、カメラ等各種充電が出来るような変換プラグとかマルチタップとか買わねば。
 ・車載充電
  できれば乗車中も充電できるようにしないと紙地図メインじゃないので危険。出来ればシガーソケット付きのバイクがいいなー。
 ・ナビ・地図系
 現地でバイク用を借りると1日1000円位。有料のAndroid/iOS用のナビアプリが2000円以内で、海外でも使えるナビのガーミンとか買うと1万位。そしたらナビアプリとGoogleMapのオフラインダウンロードとかで十分かなー?

7. 装備
 ウェアやバッグ他、不足分ないかな?色々考えねば。。。
 取りあえずヘルメットの外付けプロシェードシステム、欲しいなぁ。

ってことで週末にいくつか対応したいと思います!何だかんだやっぱり準備が必要に思えてきました!
Posted at 2016/04/08 01:03:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/4 >>

     12
3 4567 89
10111213141516
17 18 1920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation