• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつのブログ一覧

2017年07月26日 イイね!

シンガポールで見つけたスゴいラジコン

日本でも売ってるのかも知れないけど、こんな凄いラジコン初めて見た!

気にしてなかったけど今時のラジコンって凄いなぁ~(@_@)!

お土産に買って帰り、子供歓喜\(≧u≦)/

Posted at 2017/07/26 08:44:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 怪しいもの・ヘンなもの | 日記
2017年07月19日 イイね!

マリーナベイサンズ初登頂

マリーナベイサンズ初登頂シンガポール来ました!

シンガポール航空、いいよ~、いいよ~と聞いていた良さが分かりました。CAさんも落ち着いていて物腰柔らかく、ちゃんとWelcomeドリンクくれるし、最高!
あとメニューでうな丼があったのもビックリ(@_@)。中々飛行機でうなぎ出ないっす(;'∀')
と言っても日本のお店で食べるレベルのものではないですが( ´艸`)


シンガポールのタクシーは、

・普通クラス
・メルセデスクラス
・高級クラス

と分かれていてリーズナボーです。

日本だと、快適個人タクシーと、ビニールレザーシートな法人タクシーが同じ料金だったりですが、車のレベルで料金が違いました。

今回ヴェルファイヤが来ました!これは快適で素晴らしいぃぃ
あとはドライバーのレベルで料金が違ってもいいなー。たまーにいる、40km/h一定で走行しているのにアクセルオンオフし続ける人とか、絶対やだ(>_<)

あと、シンガポールで特徴的なのは、市街地の道路上にあるERP。

一般道に設置されていて、ETCみたいにこの下を通ると課金される仕組みらしい。「高速乗ると金かかるから下道で行こ」みたいに、市街地入ると金かかるから~的に、渋滞緩和に役立ってるらしいっす。へ~。

到着後、軽くお客さんとお食事してから特にフォーマルな行事は何もないので、マリーナベイサンズ

の絵のココってあたりにあるルーフバーで、軽く飲んできました!
日本と違って暖かく、かつ湿度も低く風が気持ちいいです(*'▽')
夜景も完璧、超綺麗!!!!


さーて。

前回フィリピンは社内の人と会う出張だったので気合入れて行って来ましたが、今回はシンガポールのお客さんを訪問&お金が絡まないので、気合と言うよりは森を見るモードと言うか、仙人になったつもりでしっかり全体を眺めて、必ずしも正論ではなく、お客さんのためになることが語れればと思ってます(´ω`)。
Posted at 2017/07/19 08:51:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2017年07月15日 イイね!

マニラ探訪

マニラ探訪先週は、一週間フィリピンに出張に行ってきましたですよ!

タイトル画像はカップヌードルのバリエーションです。シーフードが昔から大人気で、各種バリエーションがあるのと、ビーフ、ポーク以外に水牛(;^_^A?みたいなのもありました。

去年転職したので、海外出張申請のやり方が分からず、調べまくってもマニュアルとかなく、途方に暮れていたところ、出張申請と言うプロセスが存在しないことが判明(;^_^A
要は財源さえ確保していれば誰の承認も取らずに勝手に海外出張ができると言うめっちゃいい加減太っ腹な会社のようです。前職では目的は何、メンバーの役割は何、人数の妥当性、予算、TOEICのスコア、何かが基準から外れれば例外申請、と結構面倒だったのですがw

で、一応前半頑張ってやることやった結果、仕事は一応金曜昼頃にほぼ完了\(^o^)/!!

帰りの便を日曜朝イチにしていたので金曜午後と土曜日はマニラ探訪して来ました~。

食事系は、何でもありなんですが和食でちょっと気になったのがラーメン一風堂のメニュー。
クラムチャウダーラーメンとか、

きゅうりの漬物とか、

お好み焼きまで!?

メインのラーメンは日本のものに近かったですが、サイドメニューが全然違う雰囲気でした。


あと、ビジネスで行ったので中々ダウンタウンに立ち寄れなかったのですが、タクシーで近くを通りかかると、やはり昔ながらの街並みであったり、

昔ながらの運搬の光景など、

見ることが出来ました。

ビジネス街の近代的なビルでは、エレベーターの制御が日本より一歩進んだ感じ?上か下かどちらかのボタンを押すのではなく、行きたい階にタッチすると、


どのエレベーターの籠に乗れば早いか

を教えてくれたり。
日本だと、1Fから乗る人は、乗ってみて行き先階を押してから、制御システムとしては基本的にはその籠としての最適化をするけど、これは乗る前から行き先階をアンケートして、複数の籠の全体最適をするので圧倒的に賢いだろうなー。


・・・と言うことでマニラで一番やりたかったこと。

それは、マニラのカートコース走行。


Circuit Makatiと言うコースです。割と街中なので敷地面積的には巨大でもないのに、立体交差を使ってレイアウトを工夫した、結構長くて攻めごたえのあるコース。ラップタイム1分以上でアクセルワークもブレーキングも必要。更には、少しだけテールを流した方が速そうなタイトコーナーがあったり、下りながらのヘアピンをロスなく走ったり、結構テクニカル。こんなコースが日本にあったら、車両コントロールマニアが集まって大人気になるだろうなー(*''▽'')

ここで、その場にいた現地の人?と、クイックレース(実質タイムアタック)。
よし、JAPANテクニックで体重をカバーし、絶対勝ってやる!!!
しかし、エンジンは非力なGX200。大丈夫かな・・・?

と思ってスタートしますが、、、、



彼らはクリーンなバトルをしてくれるだろうか!?とワクドキで走り出したものの、すぐに左コーナーのアンダーが激しく悪化して全く曲がらなくなってしまった。。。全然付いていけない。。。

まずい、めっちゃまずい。やむを得ずブレーキングからアクセルで大きめにテールを流しても、フロントが一緒に流れてしまい結局アンダー。

うーー、これはコントロール不可能ではないけどラップタイムを上げていくのはメッチャ困難。。。縁石の内側とかグレーゾーンも使って何とか食らいついてミスを待つしかないか・・・しかし3周位格闘してみたけど、操縦が楽しくないのは残念過ぎるので、スタッフにマシン交換を依頼。タイヤを見て納得、交換してくれた( ^ω^ )

・・・と言うご厚意を受けながらも、安全性につながる店のメンテの問題で気づけよ、と言うのもあるので追加ラップを要求、ちょっとオマケしてもらったwww

それからはもう楽しんで楽しんで数ラップ( ◠‿◠ )
攻めて抑えて楽しかった~~(''▽'')  



その組での1位は取って来ました!!まぁ2位のALEX氏以外は完全にエンジョイモードの方々でしたが・・・。しかし時間は18:30でしたが「本日のベストラップ」ではファーステストを取れず3位。4秒とか差をつけられてて、別料金でリミッター無しモデルに乗れるので、そっちとの混走ランキングかも?

次の人も楽しくなくなっちゃうので、タイヤ交換をお願いしました。

日本のドリ車とちょうど同じような交換時期基準ですね~。

このコースはウェイティングスペースが充実していて、しかもオシャレ。

バーカウンターなんか、ブローしたGX200のシリンダーブロックがダウンライトのカバーに使われていて萌え~~でした(#^.^#)
とても攻略性の高い、また走りたいコースです!


そして続いては射撃!!何かお金さえあれば、新品4万~中古1.5万~位から、日本のエアガンの感覚で?普通に実銃が買えるようです。。。


銃の所持は一応免許制で、銃自体にも登録証がありますが、中古の銃の販売とかかなりいい加減っぽく、中には登録証が付かない密造銃も。弾なんて日本の花火と同じくらい普通に町工場で作られていて、売られています。

何も管理されていない。凄い国です。。。

と言うことでとりあえず50発を爆射!!
今回は44マグナムとかデザートイーグルとかなかったので普通にガバメント系。
米国のロックアイランド造兵廠と言うところで作られたらしい1911系のバリエーションモデルで、Rock Island 1911 Medallion Tacticalと言う銃を撃ってみました。

大口径に比べるととても狙いやすく撃ちやすいのでこれは歴代最高得点か!?と思ったけど何か照準が少し下にずれてるようで、途中で気づいて補正したけど残念な結果に。また頑張ろう~~。

夜はカジノ~!
慣れているメンバーはポーカーのテーブルで激しい心理戦をしていましたが、私はお子ちゃまなので競馬ゲームなど。日本のゲーセンでも良くある投票して当てるやつです。

当たり前ですが、現金を直接入れて、当たれば現金になるところが違いますwww


お夜食は初フィリピンマック!!!もっと早くマックに行きたかったのですが、毎日ディナーがセッティングされていて行けなかったので遂にマック!とワクワクでした。日本にもあるメニューで味の比較をするか?オリジナルメニューで初の味を楽しむか?悩みましたが後者に。

ライスに加え、マッシュルームが入ったクラムチャウダー風のソースがかかったポークパティのメニューに、パイナップル100%ジュースを付けました。ポークパティとジュースは超うまい!!!!が、、、

ライスがゲロマズ (||| _ _ )/|WC|

やっぱりコメは日本のコメが一番!!!これはリピートはないなぁー。でも残念と言うか日本に生まれて良かった!と何故か感謝の気持ちにw

通りがかりの夜更けの眼鏡屋さん。

サングラスが通常220円だけどセールで半額の110円。。。一体いくらで仕入れてんだよ(-_-;)
一万個位買って帰って498円で売りたい( ´艸`)
眼鏡のフレームも400円。時間があったら眼鏡作って帰りたいくらいだwww

しかし深夜のマニラは1人で歩いてるとめっちゃこえーっす。数日に一人のペースで観光客も撃たれてるし。
と言うことで出来るだけ人気のあるところを通ってホテルに戻り、金曜日はおやすみなさいでした。


翌土曜日。
朝飯は、何か分からない日本で言えばおにぎりにあたるのか?各種の具をパイ皮包み焼きしたようなものをいただきました。

数ある具の中から、せっかくのフィリピンだし、と言うことでスパイシーツナを選択。なかなか辛くておいしかったっす。これで120円。

歩いていると良く見かけるのが、バイクのシートにRECAROとかBRIDEのロゴをプリントした、パチモンシート。かっこいいのかな?ちょっとデザイン性が低いと思うんですが。。。

でもこのスクーターは何とエクストリーム仕様!エクストリームしているところを見てみたいものです(⌒∇⌒)

あと、フィリピンは第二次世界大戦で激戦区だったため、弾丸の後が生々しい建物も。。。


何とフィリピン最古の世界遺産の教会の聖堂で、ピアノを弾かせていただいたのはすげー貴重な経験となりました。


こちらは通りかかりのゴルフ練習場。

まぁ、日本の打ちっぱなしと変わらないか、、、と見過ごしそうになって、思わず二度見しました。

えっ・・・・(;'∀')

打ちまくられたゴルフボールは、
お前はバッティングピッチャーか(゚Д゚)!
みたいな装備の人が、何と人力収集。これは気が遠くなる作業だけど、人件費が安いので経営的には当然の判断になっちゃうのかなー(´ε`;)

不動車となっていましたが、とても大好きなST185前期型も見かけました(⌒∇⌒)
珍しいLHDなので持って帰りたい位だ。。。


そしてまたもやシューティングに。どんだけ好きなんだよ、自分www
2軒目では憧れのM16!!!ショートバレルにカスタムストックで何かカッコいい(*''▽'')

ついに大好きなこの子を撃つことが出来ました(o^―^o)

まず音が凄い。一体兵士の鼓膜ってどうなってんだ・・・。弾も長くて火薬量が多いので、反動も強いっす。アイアンサイトがかなり見づらかったので、ドットサイト持参すればよかった。。。。
残念ながらここではフルオートでは撃たせてもらえませんでした。

と言ってる間に夜に。土曜の夜は街中が結構盛り上がっています。港では花火が上がっていました。日本だったらあらゆる意味でNGなめずらしい広告も。

これ、分かりづらいかも知れませんが、40インチ位の液晶モニターです。広告ビデオを流すだけじゃなくてコミュニケーションにも使ったら楽しそう。例えば急な割込みの時とか、
「ごめん、モレソウ(・ω・、)」
とか表示されてたら入れてあげたくなるかも?

夜は宿泊の予約でセットにされてしまったレストランで。とにかく肉~~~。肉~~~。




暑いので、普通にプールで泳いでいる人もいました。

プールサイドのバーでは、F1を放映中。

昔だったらガン見だったけどさほど興味ない感じでチラっと。レースが終わったようだったので、座ってた2組のカップルの間に割って入り(^-^;、誰が勝ったか聞いたら、「予選だよ!ボッタスがポールだ。二番手はベッテル。ハミルトンが三番手だけどエンジン交換のペナルティで5グリッドダウンだ」みたいなことを言ってました。そうだ、土曜日だったw
最近の情勢は全く知らないけど、ダーティーなドライバーの上に、クリーンなドライバーが立つのは気持ちの良いものだと思いました。

そんな感じで夜もふけて行ったのでした。

翌日曜は朝イチ便なので5時起き(´ぅω・`)ネムイ
次いつ来られるか分からないマニラの街にさようなら~~。


食事はメインを選べないとかで強制的に魚のフライに。

行きは選べたのにこれがフィリピン航空クオリティか。。。笑

そして昼過ぎに羽田に到着!!!


また、機会があれば行くことになると思いますが、次は週末にセブとかミンダナオに足を延ばしたいです。



帰国後初の和食はサバ塩!!バカ旨( ;∀;)!!

Posted at 2017/07/15 11:32:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2017年07月03日 イイね!

初フィリピン~!

初フィリピン~!今週一週間は初フィリピン出張です!

フィリピン航空が初めてで、余りいい評判は聞かなかったのですが、ちゃんとエンタテイメントのTVもあったし、食事もまずくはなかったし、全然普通でした。CAさんも愛想良かったし、また乗ってもいいな。てか帰り乗りますがw

4時間弱位の飛行で、映画ちょうど2本でマニラに着きました。


結構近いので余り海外来た気がしないです。赤道近くで灼熱の都市かと思ったら、湿度がそんなに高くなく、夜は心地よい空気でした。
そして飯!と言うことで、とりあえずホテルからつながっている巨大フードコートに。このフードコートは、写真だと伝わらないと思いますが、かつてこんなにデカいフードコートは見たことない!!!と言う巨大サイズです。


アジアン以外に中華でも洋食でも和食でも何でもありですが、若干アジアンなライスとBBQな肉のプレートみたいなのにしました。これは500円位。ちょっと甘いけど味自体はすごくおいしい~~(^Q^♪
1000円出せば目の前でシェフが焼いてくれる鉄板焼きとかも食えちゃいます。物価は超安い!


腹も落ち着いて満足なところで、スクラッチくじにチャレンジ。100万当てる気マンマンで、、、当たりました!!!!100!!!!!円!!!!がwww
しかしいきなり当たるって今回はツイてるかな!?まぁ100円のくじを2枚買った気もしますがw


ゲーセンに、普通の音ゲー感覚でカラオケが置いてあって、普通に歌う人が多いです。日本だったら個室じゃないと誰も歌わないだろうなぁ。すごいなぁ。


食事も安いですが、物価は何でも安くタクシーが30分位乗って400円とか?500mlペットの飲料が60円位、350ml缶ビールが90-100円、レッドブルが170円位。


スーパーで適当に買ってきて海外恒例の部屋飲み~。ポテチ一袋50円位?ツナ缶は味がしないだろうと思ってたけど、エスニックな味が付いててそのままつまみになった。


いいホテルのくせに部屋はビジネスホテルのように狭かったwww


さて、とりあえずいつもの出張のように特攻服を並べておやすみなさいで、明日から戦闘モード突入です。成果出さねば。。。
Posted at 2017/07/03 01:36:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/7 >>

      1
2 345678
91011121314 15
161718 19202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation