
週末は色々ありましたわ~~~。
●PS4
まず、PS4が壊れたのに始まりましたね。。。
しかしその対応が凄い!!
土曜日に送ったら、月曜の夕方には修理完了!!
(メール抜粋)
製品 CUH-2000BB01
出荷日 '17/10/30
料金 0円(税込)
料金説明 今回は保証期間内のため、無償で対応させていただきました。
処置内容 ご指摘の不具合症状を確認いたしました。ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。不具合箇所を修理させて頂き正常に動作することを確認いたしております。ご指摘外の故障がありましたので合わせて処理致しました。
部品1 ディスク読取装置部品
処置1 部品交換
部品2 メイン基板
処置2 部品交換
す、素晴らしい。。。神対応ですな。さすがソニー(⌒∇⌒)ヾ(--;)オマエタシカソニータイマートカ...
●スタッドレス
エルグランド用の中古スタッドレスが到着!!

スタッドレス、軽は超安いので新品履いてますが、エルグランドサイズはちょっと高くて。。。
ブリヂストン信者ですが、4本でまぁ、このサイズは新品だと10万見といた方がいい感じです。
それが今回の中古は何と4本で12000円弱!!3年落ちのBLIZZAK VRXです。3年前は指をくわえて見ていましたが、富豪が使った後の商品が今私の手元に!!www
写真うつり悪いですが、状態のいいのは8部山はあります(o^―^o)
スタッドレス、10万出して買うと10部山から9部山にかけてのグリップ、ハンパないっすよね。でも、最近のスタッドレスは9部から5部にかけても必要十分なグリップ、夏は冷暗所保管で10年経っても柔らかいゴムはスキーに行くのに特に不安はなし、です。
※もちろん気象状況により、最悪のケースもあり得ますが。
そうすると、今回のような中古でも、一番オイシイ10部山は使えないですが、地元は年に3回位は積もる?スキーは年に2~3回行く?と言う地域民の私のような使い方だと、多分また5年とか持つので。。。スタッドレス代が年間2500円とかですかね。価値をため込むリスク(10万出してタイヤ買ったけど、翌年状況変化により車を買い替えることになった、みたいな)の排除の意味でも決して悪い選択ではないんじゃないかなー、と思ってます。
安全を犠牲にするんだ?的な賛否両論あるとは思いますが、差額の8万は普通にナビとかちょっとしたモノが買えるし、家族で国内旅行とかにも行ける金額。スタッドレス性能がとても高くなった今としては、中古スタッドレスと言う選択肢、アリって考え方もアリだと思いますよぉ~!
●ホンダセンシング
ホンダセンシング付きのステップワゴンスパーダが、何やら自分好みにフェイスリフトされたので、ちょっと試乗して来ました。
今までは30km/h以下で追従オフになっていたのが、0km/hに落ちても追従する(再発進時にアクセルオンが必要)で、最高速と車間のセットをするだけで、市街地の運転がとても楽チンになってました。
ステアリングのアシストは60km/hだか65km/h以上からなので、こちらは基本的には夜の357・・・じゃなかった、高速オンリーですねー。

結構睡眠不足で遠出することがあり、家族を乗せていると眠すぎて一瞬落ちそうになっても「家族の命背負ってるんじゃあぁ!!!!」と心で叫んで気合のみで起きているので、万が一落ちてしまっても少しステアリングやブレーキのアシストがあると、それに頼ってはイケナイですがちょっと心強いと考えています。次の車はレーダーサポート付きですなぁ。
ちなみに物好きな私は1.5Lダウンサイジングターボと、2Lハイブリッドの両方を試乗させてもらいました。ハイブリッド、めっちゃパワーあります!これはETCゲートくぐった直後が楽しみ!(;'∀')デモソコダケカモ?
●なぜかシトロエン?
いや、エルグランド買ったとき、実はC4ピカソは候補でした。ギアに独特の運転感覚がありましたが、開放感やオサレ度が高く、とてもいい!と思ったものの、3列目シートがちょっと大人が乗るには厳しすぎ、諦めた経緯があります。

念のため、新しいC4ピカソ乗ってみましたが、オサレ度は相変わらずで、3列目シートの居住性が格段に上がってましたね。狭いけど大人も行けます。でも100kmとか行くなら子供に乗ってもらった方がいいですw
BMW X5とか、SUV系7シーターとならいい勝負かも。
MR-SもPS4も動かない週末ですが、そんな感じで過ごしてましたー。
いや、ちょっと試乗しただけで買わないっすよ!
Posted at 2017/10/31 00:23:18 | |
トラックバック(0) |
レーシングゲーム | 日記