• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつのブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

おかえりPS4(^^)/&スタッドレス&ホンダセンシング

おかえりPS4(^^)/&スタッドレス&ホンダセンシング週末は色々ありましたわ~~~。

●PS4
まず、PS4が壊れたのに始まりましたね。。。

しかしその対応が凄い!!
土曜日に送ったら、月曜の夕方には修理完了!!

(メール抜粋)
製品  CUH-2000BB01
出荷日 '17/10/30
料金  0円(税込)
料金説明  今回は保証期間内のため、無償で対応させていただきました。
処置内容  ご指摘の不具合症状を確認いたしました。ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。不具合箇所を修理させて頂き正常に動作することを確認いたしております。ご指摘外の故障がありましたので合わせて処理致しました。

部品1 ディスク読取装置部品
処置1 部品交換
部品2 メイン基板
処置2 部品交換

す、素晴らしい。。。神対応ですな。さすがソニー(⌒∇⌒)ヾ(--;)オマエタシカソニータイマートカ...

●スタッドレス
エルグランド用の中古スタッドレスが到着!!

スタッドレス、軽は超安いので新品履いてますが、エルグランドサイズはちょっと高くて。。。
ブリヂストン信者ですが、4本でまぁ、このサイズは新品だと10万見といた方がいい感じです。
それが今回の中古は何と4本で12000円弱!!3年落ちのBLIZZAK VRXです。3年前は指をくわえて見ていましたが、富豪が使った後の商品が今私の手元に!!www
写真うつり悪いですが、状態のいいのは8部山はあります(o^―^o)

スタッドレス、10万出して買うと10部山から9部山にかけてのグリップ、ハンパないっすよね。でも、最近のスタッドレスは9部から5部にかけても必要十分なグリップ、夏は冷暗所保管で10年経っても柔らかいゴムはスキーに行くのに特に不安はなし、です。
※もちろん気象状況により、最悪のケースもあり得ますが。

そうすると、今回のような中古でも、一番オイシイ10部山は使えないですが、地元は年に3回位は積もる?スキーは年に2~3回行く?と言う地域民の私のような使い方だと、多分また5年とか持つので。。。スタッドレス代が年間2500円とかですかね。価値をため込むリスク(10万出してタイヤ買ったけど、翌年状況変化により車を買い替えることになった、みたいな)の排除の意味でも決して悪い選択ではないんじゃないかなー、と思ってます。
安全を犠牲にするんだ?的な賛否両論あるとは思いますが、差額の8万は普通にナビとかちょっとしたモノが買えるし、家族で国内旅行とかにも行ける金額。スタッドレス性能がとても高くなった今としては、中古スタッドレスと言う選択肢、アリって考え方もアリだと思いますよぉ~!

●ホンダセンシング
ホンダセンシング付きのステップワゴンスパーダが、何やら自分好みにフェイスリフトされたので、ちょっと試乗して来ました。


今までは30km/h以下で追従オフになっていたのが、0km/hに落ちても追従する(再発進時にアクセルオンが必要)で、最高速と車間のセットをするだけで、市街地の運転がとても楽チンになってました。
ステアリングのアシストは60km/hだか65km/h以上からなので、こちらは基本的には夜の357・・・じゃなかった、高速オンリーですねー。

結構睡眠不足で遠出することがあり、家族を乗せていると眠すぎて一瞬落ちそうになっても「家族の命背負ってるんじゃあぁ!!!!」と心で叫んで気合のみで起きているので、万が一落ちてしまっても少しステアリングやブレーキのアシストがあると、それに頼ってはイケナイですがちょっと心強いと考えています。次の車はレーダーサポート付きですなぁ。

ちなみに物好きな私は1.5Lダウンサイジングターボと、2Lハイブリッドの両方を試乗させてもらいました。ハイブリッド、めっちゃパワーあります!これはETCゲートくぐった直後が楽しみ!(;'∀')デモソコダケカモ?

●なぜかシトロエン?
いや、エルグランド買ったとき、実はC4ピカソは候補でした。ギアに独特の運転感覚がありましたが、開放感やオサレ度が高く、とてもいい!と思ったものの、3列目シートがちょっと大人が乗るには厳しすぎ、諦めた経緯があります。

念のため、新しいC4ピカソ乗ってみましたが、オサレ度は相変わらずで、3列目シートの居住性が格段に上がってましたね。狭いけど大人も行けます。でも100kmとか行くなら子供に乗ってもらった方がいいですw
BMW X5とか、SUV系7シーターとならいい勝負かも。


MR-SもPS4も動かない週末ですが、そんな感じで過ごしてましたー。
いや、ちょっと試乗しただけで買わないっすよ!
Posted at 2017/10/31 00:23:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | レーシングゲーム | 日記
2017年10月28日 イイね!

さようならPS4(;_;)/~~~

さようならPS4(;_;)/~~~毎日結構帰りは遅いので、平日はグランツーリスモスポーツが出来て週に1~2日。
しかも25時~26時とか次の日が眠すぎる!

しかーーーし!!!今日は金曜日。
超~~~~足取りも軽く帰宅・・・と言っても25時ですが、さぁて、グランツーリスモでもやりますか(^^♪

・・・と思ったけど、、、

ディスク認識しねぇ!!!!!

ディスク面を見るが、傷ひとつ見当たらず。軽くウェスで拭いて、再度イン!

・・・ディスク認識しねぇ

何だよ、このディスク、初期不良!?


4月にエンジンブローしたMR-Sちゃん。年明け位にはエンジン載せ替えが出来る見込みですが、それまで全く乗れず。今年のタイムアタックシーズンは全然諦めてないので、車が治るまでは何とか別の方法でトレーニングしておきたいところ。

と言うこともあり、サクサクドライビングスクールとかミッションとか終わらせてオンラインバトルに移行したいのですが、突然グランツーリスモが出来なくなってしまった。

・・・そうか・・・・

グランツーリスモにうつつを抜かしてないで、来月レースに出る予定のセパンの練習をしときなさい、って意味か!!と神様の思し召しがあったと考え、ディスクを収録コースにセパンがあるF1 2015に交換。うんうん、セパンの練習をしよう。。。

と思ったら、、、

・・・ディスク認識しねぇ

こ、これは本体か!

と思って他のゲームのディスクを入れるも、全て認識しない。
や、やばい。本体壊れた。。。

しかも、ちょうど去年の今頃買った気がする・・・・ま、まさか、、、、
最高の技術力で製品の1年保証が切れるまでは絶対に故障しない商品でありながら、1年が経過したとたんにギリギリのコスト削減を行った部品が終了し壊れると言う、伝説の
ソニータイマー!?

やばい。壊れては仕方がない。ついに私も4Kに対応したPS-Proデビ、、、、ち、違う!きっと保証があるはず!


な、なんですと?10月分、って何だよ(;'∀')
保証期間を過ぎてるのかどうなのか分からない・・・orz

取り合えず10月って書いてあるから10月いっぱいですよね!?って爽やかに出してみて、何か言われたら考えよう(;^_^A!

しっかし日本メーカー商品、日本製じゃなくなって変わったよなぁー。昔は電化製品10年無故障とか当たり前だったのに、今は高い家電とか延長保証付けないと怖いもんなぁー(/_;)
Posted at 2017/10/28 02:13:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | レーシングゲーム | 日記
2017年10月22日 イイね!

グランツーリスモスポーツでカーリバリー

グランツーリスモスポーツでカーリバリー今日は元々楽しみにしていたWOLサバゲー関東軍演習の日だったのですが、何と台風で延期!!残念~~~。

ではやむを得ずグランツーリスモスポーツでもやるか!と朝から始めたのですが、ちょっとやっただけで子供に取られ、子供はファイナルファンタジー15(FFXV)三昧。今時のファイナルファンタジーは親切で分かりやすくリアルで・・・何だろ(笑)
FF13はちょっとやったのですが、FF3とか超長いダンジョンでセーブポイントが無い鬼のような血も涙もないゲームのイメージは全くなくなってましたね。

と言うことで夕方過ぎてようやく子供からPS4を返してもらうと、ちょっとドライビングスクールやらミッションやら進めようと思いつつも、ついついカーリバリーに手を出してしまった。。。リバリーとはliveryでカラーリングの意味。

以前、ST185セリカを自力でカストロールレプリカにしていた私としては、切った貼ったも楽しいけど、塗った貼ったも実は地味に楽しいw

と言うことで今後お友達とのネット対戦で使うであろうNDロードスターを、リバリー用にパールじゃない真っ白のカラーで購入!
GT6では、カラーリングとホイール交換、ゼッケン貼り付けは出来たのでそれだけでオリジナリティを出していたのが、超自由度が増しました。今回はこれにペタペタ色々貼り付けてPIAA中嶋レーシングにダッジバイパーなイメージ(どないやねん)で作りましたが、ネタ車さえ入手すれば痛車製作も可能です。

作った後は、走行する姿の動画生成してくれ、実際のテレビ画面で見るとかなりリアルで楽しいです。

これでもフルノーマルですwww

ホイールはTE37を買ったけど何故か選択肢に出てこないので、ホイールすら白に塗装したノーマルですw

オープンカーで走るとまだメットやレーシングスーツをカスタマイズしてないのでそっちに手を入れたくなっちゃいますね(^-^;

ああ、全然進まない進まないwww
Posted at 2017/10/22 21:05:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | レーシングゲーム | 日記
2017年10月21日 イイね!

グランツーリスモスポーツ、ドライビングスクール初級卒業( ^ω^ )

グランツーリスモスポーツ、ドライビングスクール初級卒業( ^ω^ )グランツーリスモスポーツのドライビングスクール初級を卒業しましたー。

教材車が初級のうちからレーシングカーとか高いコーナリング性能を持つハイパワー車だらけで若干なんだかなぁ、、、ドライビングスクールにならねぇよ感もありますが、まぁ楽しかったです。

ただゴールドの基準が少し下がったか??中々ゴールド取れない!みたいなのがなかったような。。。まぁ、中級以降ですね。

高性能車なんだかなぁ、と言いつつ、卒業試験の京都ドライビングパーク・雅は基本ハイスピードのコースなので、今回の教習車の35R位のパワーがあると攻め甲斐があって楽しかったです( ^ω^ )

ちなみに卒業試験のとりあえずのタイムは45.533っす。何回かやれば45秒前半は固いと思いますが、かなりやり込まないと44秒台には入らなそう。

さてさて、のんびり中級クラスのドライビングスクールを始めます(^^♪
Posted at 2017/10/21 16:57:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーシングゲーム | 日記
2017年10月20日 イイね!

GTS・グランツーリスモスポーツをVRで遊んでみた

GTS・グランツーリスモスポーツをVRで遊んでみた・・・と言うことで発売日の10/19は仕事が早く終わらなかったので、GTSを予約していた地元のショップにたどり着いたのが、閉店25時に対して24時40分!間に合って良かった~(´▽`) ホッ

予約してたことを伝えると奥から出して来てくれたのですが、このリミテッドエディション、グランツーリスモ史上最大の箱サイズですwww

同じ初回限定版のGT5, GT6と比べても、余裕で倍以上の大きさwww

これが何故かと言うと、リミテッドエディション限定のブックレットがこれまでになく豪華だからw

サイズがでかいだけじゃなく、ページもフルカラー250Pと凄いことに。。。

まぁ読まないんですけどねw

読むヒマあったら走るし、持っているだけで幸せだから良いのです(^_-)-☆

今回は、車が結構付いてきてます!リミテッドエディション特典の8台、早期購入予約特典の3台、GEOで予約した人特典の1台、合計12台も付属。でもぱっと見β版プレゼントカーとかぶってるような・・・まいっか。

これだけあれば車貧乏は程遠そう。ただこれ、激しいレース車両ばかりで実際に使うことは余りなさそう。売って色々な仕様のハチロク作ったりするのが吉かな(゜-゜)?

と言うことで、明日仕事だっつーのに、もう1時半。サクサク始めたいけど、始めら・・・

れないか、やっぱり。。。_| ̄|○

そう、GT6の時は大騒動にもなった、売ってる状態では始められない儀式が。
10/20時点ではv1.02、12GBダウンロードしないとオンライン専用ソフトなのにネットワーク機能が使えないと言うwww

・・・と言うことで、取り合えず動画撮ったので見てください。時間のない方は2分30秒あたりからお願いします。

初めて走った全く理解していないコースなので運転がメチャクチャなのは許して欲しいんですが、長年の夢であった、「右に車いないかは右見ればいい」がついに、ついに実現されたことが分かると思います!
レース中のマナーは基本的に向上するし、更に実力が近い人とのバトルではホントぎりぎりのバトルが出来る可能性を秘めてて今後が超楽しみです(*''▽'')


Posted at 2017/10/20 02:55:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | レーシングゲーム | 日記

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
1516171819 20 21
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation