
ちょっと最近まで慣れない仕事があり、みんカラがナナメ読みだったりしたので、何か返してないとかあったら指摘いただけると幸いです<(_ _)>
そんな中8/27は金曜日でしたが会社はお休みをいただいて、TC1000の走行に行って来ました。久々優雅な平日走行になります。
フォーミュラー枠がある日なので3回に1回はフォーミュラー走行。
夏場なのでSFJですら39秒台に入るのが中々厳しい状況でした。
平日だと、午後になってもポツポツと来ては帰る人もいたりしますが、この日の日中は真夏の35度に達するため、ほぼ午前中の気温が低めなタイミングを過ぎると人がどんどん減り、午後は貸し切り状態で走れる枠もチラホラありました。
私は想定外の圏央道渋滞で9時出勤でしたが、早期に走行を終えられるFD2の方にピットを譲っていただき、超ずうずうしく常連のこもりんさん、OXさん、大@みやう軍団さんの間に割って入りました。速い病が私にも伝染するといいな(^^♪
早速11:20枠で走行すると、気温は34度ありましたが台数は4台。とても走りやすかったです。珍しくRC-Fの方とかいました。
タイムは特に大きなミスもなくまとまった2LAPが、41.15秒と41.17秒でした。
さて、タイムアップのためにどうするか、、、
と言うことで、こもりんさん、OXさん、大さん、大さん奥様と5人で味平ランチへ。

こちらで、ポークソテーをお店自慢のデミソースではなく、にんにく醤油でいただくことでパワーアップする作戦です。
食べながらの会話は、マルチツールの話で持ち切り!私はコスパ高いTACLIFE製を使っていますが、流石職人の皆様はマキタ製の良いところをおっしゃってました。コスパ系のと比べて振動が素晴らしく、タイヤカス除去はとてもしやすいとのことでした。なるほど価格相当の価値はあると言うことですね。私もいつかマキタとかHiKOKIとか使えるようになりたいです。ドリルや電動インパクトもRYOBIだしなぁー。
と言うことで味平ポークソテーのにんにく醤油で0.1秒アップが約束された状態で午後の走行に。14時過ぎの枠を走りました。気温は35度に上昇。日陰にいないとヤバい状況です。多分味平効果でタイムは上がったと思うのですが、気温も上がったのでタイムはほぼミスなく走ったLAPで午前枠と同じく41.15秒。
そこで、色々なコーナーで色々なことを試したりはしたのですが、冬のアタックシーズンはリアタイヤにADVAN A052を履くのに対し、今は夏の練習タイヤとして格安のミシュランPilot Cup2を履いてることを踏まえ、冬に比較してロスってる感がとても大きい2コーナーのラインを変えてみました。
簡単に言うと、2コーナーがA052のようには踏めないので、2コーナーのコーナーリング半径を大きくするために1コーナーを過ぎたら通常センターより内側なのを、あえてセンターより外側まで行くラインに変えました。距離が長くなってしまうので、1コーナーのブレーキはイニシャルの踏力は変わらないですが、クリップあたりのブレーキ残しを少し弱めにして、いつもの感覚よりも多少オーバースピード気味にして帳尻を合わせました。結果、40.8秒までタイムアップ\(^o^)/

2コーナーはミドル・イン・アウトの人が多いと思いますし、ローグリップでも踏んで行けるなら距離が短いラインを通った方が良い気がしますが、踏めなくなるならアウト寄りミドル・イン・アウトも良いな、と思いました。
アライメント(トー)とスプリングレートはもうちょい詰めたいところもありますが、基本的なセットは大体出た感じで、冬のアタックはタイヤをA052にして、あと今軽量化ゼロなのでシートとか軽量化、あと気温が下がってどの位タイムアップするか・・・昨シーズンのベストを塗り替えるべく頑張ろうと思います。
走行後、リアに履いているコスパ高いミシュランPilot Cup2に異変が・・・。

まだ2~3部山あり、自分にとってはバリ山なのですが、何と・・・

こんな激し目なクラックが。
左リアタイヤなので、後輪駆動で筑波をメインに走っていると一番負担がかかるタイヤとは言え、17年製でもう4年、、、耐えられなかったようですが、こんなにひどい裂け方は初めて見ました。
想定より早いですが、A052の中古を早めに投入するか、もしくはストックしているPIRELLI TrofeoRを履くか。。。悩ましいっす。9/5は走ろうと思ってましたが間に合うかなぁ・・・?
それからTC1000の筑千職人GP夏の陣!!!
タイヤやハンデを1.5秒いただいていることもありますが、残念ながら夏でも普通に39秒台を出して来る同クラスの実力者の方々には力不足で及ばず、4台中4位でした。

冬に向けて引き続き精進します!
Posted at 2021/08/29 05:38:44 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | 日記