• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

TC1000走行&CR-S V2コンパウンド

TC1000走行&CR-S V2コンパウンド7/19(土)は、久々にTC1000の走行が出来ました!
6月の土日走行枠がMagarigawa Clubの日と重なってしまい、5月以来の久々な走行となります。
あっ、関係ないですがMagarigawaと言えば来月はスープラで走れる見込みとなっており、とても楽しみにしています😄

と言うことで今回のTC1000は、前日から超絶楽しみ😆
思わず目覚まし時計も無く2時台に目覚めてしまい、3時過ぎに家を出発、4時半着でした。

今回特にマシンのアップデートはしていないのですが、走行目的は2つ!
1. 筑千職人夏の陣のタイムを残す
2. CR-S V2コンパウンドの適正温度域での特性確認

・・・と言うことで、タイム的には冬の惨敗からV2コンパウンドに懐疑心を持ちつつも、あわよくばカマしてやろうかとワクワクしながらコースイン。

ちなみにあわよくばがあり得るかも知れないと感じる理由は以下。昨年のほぼ同一気象条件の日と比べて、車自体がどれだけ良い条件なのかと・・・

どーです?普通に考えてカマしたってもおかしくない差があります。
・・・冬は完全に撃沈しました。でも、、、でも、、、ナンカンが得意とする暑い気温での性能はひょっとして、、、😏

アウトラップのインフィールドで右タイヤがボチボチ来ていることを感じ、洗濯板手前でブレーキのデキを最終確認、、、っとっとっと、僅かに未完成なので念のため優しめに+1Lap。1コーナーのブレーキで完成。1ヘアで問題ないことを確認して、翌周アタック!

1コーナーで少しアンダーが出るものの、普通の38秒台のイメージで踏んで行くと2コーナーでオーバー・・・ちょっとグリップ足りない感満載。。
そして1ヘア立ち上がりでも同じくちょっとグリップが足りず僅かにオーバーを出し、それに動揺したのか?3速へのシフトアップで何故かカチカチっと2回アップしてしまい、インフィールド手前で一瞬4速に・・・・💦

インフィールド立ち上がりでもオーバー感がぬぐえずきっちり踏み抜けないものの、39前半以上はかたそう。

洗濯板は思いっきりショートカット、最終もリアがむずむずして踏めない、、、が、あわよくばはあったのか・・・???


電光掲示板「42秒です。」
私「そうかだめだったか・・・え?」
  :
  :
  :
はい、ポンダー借りるの忘れてまーす。


デジスパ計測で39.3秒、ピットインしてポンダーを借り、再度アタックするも39.5秒までしか出せず、職人の記録は39.5秒と言うことになりました。残念ながら夏の陣は多分惨敗と言うことになるでしょう。

一方でこの結果を持って、最大原因の仮説と言うか、まず何をするべきかは自分の中では方向性としては決まったので、冬に向けて変更して行きます。ただ同じ方向性で松プラン、竹プラン、梅プランが考えられ、そこは要検討です。


◆     ◆     ◆     ◆


次の目的、CR-SのV2コンパウンドの適正温度域での作動確認になります。今年の頭からついに入手できたV2コンパウンドを使っていますが、暖かい時期に使うのは今回が初めて。

今回は、かなりアチチな気温&路温により遂に表面温度も内温も適正作動温度域に入れられる!そうすると化けるのか??とも思いましたがあわよくば冬より良いタイムが出てしまったりするなどと言うことは一切なく、普通に気温なりのタイムダウンが見受けられました。ただ、ラップを重ねての安定性が高い、タイムダウンが少ないと言うのは完全にその通り確認できました。

10時枠の気温32度、路温50度近い中での走行でしたが、22Lapして、アタック8回、20Lap後であってもミスなければベスト+0.1とかで走れました!夏の耐久とかにはかなり安心して使えるタイヤだと思います。

と言うことでお腹すいたので、ご一緒したお友達とCRSならぬCCSへGo!


まつ師匠のアート作品に感銘して皆アートにチャレンジ、次は芸術的な走行をしてみせる!との思いを胸に秘めて帰るのでした😄

帰宅後、筑千職人春の陣の景品、限定?Tシャツを広げてみてニヤニヤしました😊

うー、着る用と鑑賞用と保存用に3枚欲しい・・・。

Kameさん、ウィスキーありがとうございます!次開封するのが楽しみです。
しょこさん、塩分チャージありがとうございました!
ほっしーさん、まつさん、某○長さん、あおたまさん、わいもさん、こもりんさん、宮○さん、その他ご一緒した皆様、楽しいお話をどうもありがとうございました。
Posted at 2025/07/21 10:08:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | スープラ | 日記

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation