• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月26日

燃費の悪い古いクルマ、軽は増税?(TロT

ニュースを見ていたらなにやらこんなニュースが・・・(TロT



「排気量」から「CO2排出量」へ 経産省が自動車税制の変更検討

経済産業省が平成21年度の税制改正で、
エンジン排気量の大きさを中心に税額を決めている自動車税制を見直し、
走行1キロメートル当たりの二酸化炭素(CO2)排出量を基準に
税額を決める方式への変更を検討していることが23日、わかった。
同様の仕組みは欧州各国が取り入れ始めており、
地球温暖化を防ぐグリーン税制の目玉にしたい考えだ。

しかし、これまで優遇されてきた軽自動車の税負担が大幅にアップするため、
自動車メーカーなどの反発は避けられず、調整は難航しそうだ。

現行の自動車税は、排気量1リットル以下のリッターカーの自家用乗用車で
年額2万9500円、最高の6リットル超で11万1000円など、
排気量に応じて税額が定められている。
排気量660cc以下の場合は税金が優遇される軽自動車税となるため、
年額7200円に抑えられている。

CO2排出量を基準とした税制になると、排気量が大きい大型車が不利になるほか、
これまで優遇されている軽自動車の税額が重くなる見通し。
自動車メーカーの今後の商品ラインアップに大きな影響を与えるほか、
軽自動車ユーザーなどからの反発も予想される。

ソース元→http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080824/biz0808240046000-n1.htm


・・・これって実質、増税ですよね?
それも平成21年って・・・来年じゃないですか?!(TロT
・・・なにか決めるのにウダウダ遅いクセして
こういう時だけはホントに早いですね(-_-X)

軽なんて具体的な数字は書いてないものの、税金が普通車より安く、
↑というより普通車がありえないぐらい高い(TロT

維持費が安く済むことが最大の魅力の軽自動車なのに、
優遇カットされて大幅な増税されたりなんかしたら・・・
・・・・。
軽に乗るメリットないじゃんw
オーナーとメーカー涙目です(TロT

現状、軽には乗ってないものの、次の候補に軽も入れようかと?と思ったものの
こんなの導入されて税金面でリッターカーとたいして変わらないのなら
旨みのない軽はちょっと・・・( ̄~ ̄;) う~ん

この法案がもし施行されたらプリウスなんかのハイブリッド車は下がりそうな予感ですけど
ディアのようなあまり燃費がよろしくないクルマは
Co2いっぱい出してそうでいっぱい絞り取られそうな予感が・・・(TロT

物価に税金UPと色んなものが支出UPで、もうカンベンしてください(TロT

・・・じゃあこの理屈で言ったら
実質Co2排出量ゼロのi MiEVや水素自動車は自動車税ゼロ?

・・・・。
・・・・。
・・・んなワケないでしょうね(TロTどうせ電気自動車税やら追加される事ミエミエ

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2008/08/27 00:40:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

定番のお寿司
rodoco71さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2008年8月27日 0:54
自分もこの記事を読んで呆れ果てました。。

そもそも、現在施行されている初年度登録から13年目の車両は増税!っと言うのも納得できません。
物を大切にして何が悪い!と言いたいです。

確かに環境問題を考えれば当然かもしれませんが、車を作る&廃棄るすのに比べれば、大切に長く乗ると言う事は、よっぽどエコだと自分は思います。

真っ先に増税して収入を増やすよりも、税金の無駄遣いをキッパリと辞め、それでも財源が必要量に満たなかった場合のみ、国民の納得できる形での最低限の増税にして頂きたいものですよね( ̄~ ̄)
コメントへの返答
2008年8月27日 21:55
正に同意ですよね。
増税うんぬん言う前に上から下っ端まで
そのムダ使いをまずやめろ!
という感じですよね(-_-X)

・・・某ハイブリッドカーの値上げと
今回の増税が同時期でアナウンスというのは偶然?

唯一軽を販売していないあのメーカーが
軽売れまくりだから裏でそそのかしてる
と思うのは勘ぐりすぎ?( ̄~ ̄;)

2008年8月27日 7:39
・・・Σ( ̄□ ̄;)!?
僕排気量下げてCo2撒き散らして走ってますが・・・・・。
コメントへの返答
2008年8月27日 21:58
うちもまさしく撒き散らしですよ(TロT
値上げに増税でも
給料は変わらないですから
ホントに底辺にはツライです(TロT
2008年8月28日 0:04
バイオ燃料も良いけど、バックトゥザフューチャーみたく生ゴミで走る車とか本気で開発してくれませんかねぇ。
コメントへの返答
2008年8月29日 19:01
ホントですねぇ~
もしホントに実現したら
超エコロジーですね!(* ̄∇ ̄*)

ヨーロッパの方で人間や家畜の排泄物
からメタンガスを生成して
それを動力にして走るバスがありますから
将来もしかしたら・・・?!

・・・でも実現しても
税金はちゃっかりポックリぼられそうな予感(TロT

プロフィール

「[整備] #CX-5 (DPF再生距離対策)インタークーラー内部、ダクトを洗浄してみるetc. https://minkara.carview.co.jp/userid/369999/car/1585564/8330335/note.aspx
何シテル?   08/13 07:33
パーツの取り付けや塗装、簡単なメンテなど基本的にDIYでやっております。 ・・・というよりショップに任せるお金がありません(TロT よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテークマニホールド脱着清掃(インマニ カーボン除去) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 12:32:44
応急でヘッドライト光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 22:52:50
[マツダ CX-5] ローダウン後の光軸調整(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 03:00:37

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々と次期愛車候補を探している中、 当初は興味はあっても予算オーバーで選択対象外でしたが ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
長い間嫁さんの相棒だったカルディナGT-Tと 2012年4月に別れを告げてムーブカスタム ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
嫁さんのクルマです。 前車インテグラZXの 動力性能があまりよろしくなかったので 今度は ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
デビュー当時からスタイリングに惚れていたものの 新車は自分のお給料では手に入れられず 安 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation