• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつぼうのブログ一覧

2008年03月15日 イイね!

直ったっーい!\(≧▽≦)/

会社から帰ってくるとETACS-ECUが届いていましたので
早速交換してみることにしました。


取り外したECUと購入したECUです。
・・・なにやら品番が多少違うようですが見なかった事にしますw


並べて見て見ると・・・端子焼け切れて端子無くなってる!∑( ̄▽ ̄;)!!うひょ~!
・・・ますますコレが怪しくなってきました。


・・・焼き切れた端子ってどこいったのだろ?と思っていたら
こっちに刺さってました( ̄▽ ̄;)

新しく入手したETACS-ECUに交換し、
直っててくれよ~と、ドキドキしながらロックスイッチを押すと・・・
ガシャ!という音と共にドアロックが作動しました!\(≧▽≦)/よっしゃ~!
ようやくハンドパワードアロック生活から脱却して
中途半端に不便な生活からオサラバ出来ます !(^。^;) ふぅ

純正ドアロックが直ってふりだしに戻ったという事で
今度は社外ドアロックの問題解決をすることにしました。

451Mの赤線が通電していると純正ドアロックが利かなくなるので
社外ドアロックが作動するときだけ赤線が通電すればいいのでは?と思い、
リレーを使い配線を作成しました。

配線が出来上がり、接続作業をしている時、
リレーがカチッ!と動作する事に気がつきました。( ̄▽ ̄;)おろ?

あれっ?と思い、テスターで調べて気付いたのですが・・・
当初は社外ドアロックのロック&アンロック信号出力線は
動作する際、アースに落ちて電気が流れてモーターが動作するのと思いきや
どうやら通常はアースに落ちて電気が流れていて、
アースが外れて0Vになるとモーターが動作する様です。

・・・なんでこんなややこしい事するのだろ?( ̄▽ ̄;)

・・・という事で配線を見直し
5極リレー2コを使い、ロック&アンロック信号出力線が通電しなくなると
赤線が通電する様にしました。

配線を終え、うまくいくかどうか確認しました。
キーレスをポチッ! カシャッ! (^。^;) 成功
次は問題の純正ロックボタンをポチッ!・・・・カシャッ!\(≧▽≦)/ 成功!

イマイチ知識ののない自分が妄想で考えた配線なのでうまくいくか、
ちと不安でしたがなんとかうまくいきました (^。^;)
とりあえず不具合がでないか様子を見てみることにしよう。









Posted at 2008/03/22 22:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #ムーヴカスタム 劣化してきたヘッドライトを再びウレタンクリア塗装してみる https://minkara.carview.co.jp/userid/369999/car/1099805/8281971/note.aspx
何シテル?   06/29 06:00
パーツの取り付けや塗装、簡単なメンテなど基本的にDIYでやっております。 ・・・というよりショップに任せるお金がありません(TロT よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
234567 8
91011 1213 14 15
1617 18 19202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

インテークマニホールド脱着清掃(インマニ カーボン除去) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 12:32:44
応急でヘッドライト光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 22:52:50
[マツダ CX-5] ローダウン後の光軸調整(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 03:00:37

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々と次期愛車候補を探している中、 当初は興味はあっても予算オーバーで選択対象外でしたが ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
長い間嫁さんの相棒だったカルディナGT-Tと 2012年4月に別れを告げてムーブカスタム ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
嫁さんのクルマです。 前車インテグラZXの 動力性能があまりよろしくなかったので 今度は ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
デビュー当時からスタイリングに惚れていたものの 新車は自分のお給料では手に入れられず 安 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation