• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tAgのブログ一覧

2018年09月01日 イイね!

インディアンカレー@丸の内

インディアンカレー@丸の内
買い付けを終えた土曜の午後は、有楽町へ。




念願だったスター・ウォーズのフィルムコンサートを初鑑賞だ。




フォーラムのAホールは5,000人収容の大函で、2階席の中段からだとステージが遠い!
スクリーンはスマホサイズだ。




1階席でステージに近い席だとこんな感じ。




東京フィルの演奏はみごとなもので、劇中のジョンウィリアムズのサウンドトラックをほぼ完全再現していた。
オーケストラからの距離がある分、個々の楽器の迫力は薄れるが、音がまとまって聞こえてくる。
冒頭の20世紀FOXのファンファーレから鳥肌もの!

カンティーナのバンドだけは演奏の対象外だったのが少し残念。
途中で1回休憩を挟みながらの2時間半、文字通りのスペースオペラを楽しむことができた。




さて、鑑賞後はインディアンカレーで腹ごしらえを。



カレースパゲッティ 730円



増量やオプション無しの通常メニューを。
土曜で平日夜よりは客も少なめだ。

余韻を感じながら、ゆっくりとスパイシーなカレースパを頂いた。


美味し






Posted at 2018/09/08 22:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | パスタ | 日記
2018年07月01日 イイね!

インディアンカレー@丸の内

インディアンカレー@丸の内6/29(金)に、まさかの関東地方の梅雨明けが発表された。

日曜も外を歩くにはかなり暑い気温となったが、バイヤー業務のため、都心へ。

無事に限定モデルを確保。 

alt


ツヤ無しのサテン調ガンメタカラーがシブい。




せっかく都心に出たので、無性に食べたくなるインディアンへ。



インディアンスパゲッティ 730円



今日もスパイシーだ!
前回よりも辛い気もする。
辛さを中和してくれるピクルスが足りなくなるゾ。

ルーを増量したい気持ちもあるが、辛さに耐えられるか…
ここの不思議なところは、辛さが後を引かないということだ。

ピクルスの甘酸っぱさと、水でさっぱり流されるイメージ。
とろとろに煮込まれたビーフの増量があると良いな。


美味し




食後は、気になるスポットへ。

alt


有楽町のギャラリーで、江口寿史センセの展示が始まったのだ。
小さなスペースを覗くと、ちょうど先生が応募者の似顔絵イラストを描いている最中だ!
目の前でプロの仕事を拝見できる貴重な機会を得た。
壁の展示は、また日を改めてじっくり鑑賞したい。







Posted at 2018/07/15 11:55:54 | コメント(0) | パスタ | 日記
2018年05月22日 イイね!

インディアンカレー@丸の内

インディアンカレー@丸の内
以前より気になっていた、インディアンカレーに初訪問。

丸の内TOKIA内、トナリの並びだ。




大阪で歴史あるお店で、芦屋店以外では、他のエリアでは東京の1店舗のみという。

カレーの店だが、ライスのほかにパスタが旨そうなので注文。





インディアンスパゲッティ 730円



麺はゆであがったものを保温しているようで、店奥の厨房で皿に盛られて店内へ。
麺には少しだけ何やら焦げ目のようなものがついている。

カウンター内でルーをかけて提供される。
ルーの色は明るい。ビーフとグリーンピースが少々。

カレーは甘口のような感じだ。
しかし油断していると、直後に香辛料のスパイシーさが口に広がる。
唐辛子系の辛さではない。
甘さとスパイシー、このバランスが凄い。
初めて味わうカレーだ。

麺もゆであがりにしては、柔らかすぎず適度な食感だ。
勢いよくガツガツと、ではなく、ルーと一緒にじっくりと頂いてゆく。

つけあわせは、キャベツのピクルスだ。
口に入れると こちらも甘い、いや酸っぱさもある。
カレーのスパイシーさを中和してくれる絶妙な味だ。
普段は酸っぱいものやピクルスは食べないが、これは旨いね。

翌日にはまた食べたくなっている。
かなり中毒性が高い逸品。


美味男





Posted at 2018/05/23 10:29:15 | コメント(0) | パスタ | 日記
2017年04月05日 イイね!

ジャポネ@有楽町

ジャポネ@有楽町みん友の @イッシ~ さんおススメの店舗に初訪問。
有楽町界隈のリーマンのランチの聖地だとかなんとか…。

高速下の商業施設の一角に、こんなレトロなカウンターのみのパスタ屋があったとは驚きだ。
外からは見えないので近くを歩いても全く気がつかなかった。




20時までの営業で、19時半頃に到着すると10名以上の待機列が。
これは期待大だ。

カウンターに着席し、豊富なバリエーションの中から代表メニューを選択。


ジャポネ(レギュラー) 500円


嬉しいワンコイン価格。
ジャンボ(大盛)も気になったが、他の人のパスタを見るとかなりのボリュームなので控えめに…。
あらかじめ茹でられたパスタを、メニューによって異なる味付けで炒めるスタイルだ。

麺はやや太めのパスタで、アルデンテからは程遠いブヨブヨとした独特な食感。
パスタの本流からは外れているが、B級グルメとしてハマッて リピート率が高いというのもうなづける。
醤油ベースの和風な味付けは好みだ。
ジャポネは豚肉、玉ねぎ、しいたけ、小松菜入り。

ビジネスの合間に短時間でかき込むも良し、雰囲気と一緒にじっくり味わうも良し。
これは他のメニューも味わってみたくなる。


美味い
Posted at 2017/04/05 23:09:40 | コメント(0) | パスタ | 日記
2013年10月10日 イイね!

パステル@イオンモール羽生

パステル@イオンモール羽生担当業務も無事に一区切りを迎え、女性スタッフとのランチに同席。
一人では外でパスタなんぞ食べないだけに新鮮だ。

鶏そぼろとチンゲンサイの豆乳クリーム(+ピザ&ドリンク)

豆乳は飲めないのだが、「週替わりランチパスタ」で3種のパスタのうち、ガーリックが入らないのがこのメニューだけだったのでオーダー。
クリームっぽさは無く、予想外にさらっとしたスープであった。
具材はメニューの名前の通り、鶏そぼろと青梗菜、海苔も飾られ少し和風な感じ。
アルデンテという食感を楽しむ。ラーメンでいえばかなり硬めの茹で加減だ。
ピザは薄くパリッとした好みの生地。軽い食感でどんどん食べられる。
女性に人気のパステルのランチ、平日なら1,000円チョイで、ピザ1種類がおかわり自由。アイスティーまたはホットコーヒーが飲み放題と、たくさん飲み食いする男子にもおススメだ。
Posted at 2013/10/13 19:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パスタ | 日記

プロフィール

「過去イチで暖かい朝。」
何シテル?   12/17 07:55
E88でオープンドライブを愉しんでいます。 3インチサイズミニカーの買い付け(コレクション)や、麺類を食べ歩き、ダム訪問など。 クルマをテーマにした写真はイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 ホットウィール Hotwheels (その他 ホットウィール)
トミカでは飽き足らず、2012年9月よりコレクション開始。 在庫車が増えて整理のため、随 ...
フランスその他 その他 マジョレット (フランスその他 その他)
2013年6月より、食品スーパーのお菓子売場に潜む魔女達を狩り始める。
その他 トミカ トミカ (その他 トミカ)
トミカのスポーツカーを中心としたミニカーコレクション。 整理と備忘録を兼ねてフォトギャラ ...
アルファロメオ ジュリエッタ ジュリエッタ SpecⅡ (アルファロメオ ジュリエッタ)
想定外のジュリエッタが緊急配備された。 13年ぶり2回目だ。 2015年式、以前の個体と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation