• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tAgのブログ一覧

2015年10月28日 イイね!

成冨@銀座

成冨@銀座旨い蕎麦を食べたくなり、昼飯は部下を誘い成冨さんへ。


もりそば 大盛  1,188円

この日は北海道産の新蕎麦とのこと。
細切りで絶妙な茹で加減は流石だ。
ちなみにこちらで使用している蕎麦猪口はすべて江戸時代の古伊万里とのこと。
落とさないように鑑賞しつつ、先人と同じ器でそばを味わうのも乙なものだ。
何倍も飲みたくなる濃厚な蕎麦湯も堪能。
ご馳走様でした。

美味男!

Posted at 2015/10/31 22:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蕎麦 | 日記
2015年10月27日 イイね!

香味徳@銀座

香味徳@銀座前日の残念な味の記憶を旨い麺で打ち消さなければ。
というわけで、鳥取牛骨ラーメンの香味徳さんへ。
中華系の団体さんに独占されている!
なんとかカウンターの一番端を確保。


香味徳 黒  650円。

期間限定メニューという「黒」をオーダーしてみた。
スープはシンプルな牛骨、基本の香味徳にマー油がかかっているだけであった。
チャーシュー、メンマ、ネギ、水菜と、具も同じようだ。
マー油で少し味に変化が出るが、「白」の濃厚スープの方が合いそうだ。
(限定メニューの提案でもしてみようか…)

相変わらず、こっさりで美味いね。

Posted at 2015/10/29 22:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2015年10月26日 イイね!

福しん@北千住

福しん@北千住月曜日、北千住の「音」で旨い煮干しでも...と思い店へ向かうと数名の行列が。
しかも券売機で食券を購入する列が別にある。
こりゃダメだと諦め、空腹に勝てずに手前にあるロープライスのチェーン店へ初入店。


手もみラーメン 390円

この店の基本メニューだ。
シンプルな醤油スープ。
しかし一口すすると違和感を感じる。なんだこの香りは。
悪さをしているのは具のカイワレだ。このスープには青臭さしかプラスしていない。
これほどアンマッチに感じるラーメンの具は初めてかも知れない。
手もみを謳う麺も手打ちとは違い何か中途半端。
あらびき胡椒とおろしニンニクで味をごまかすも、旨くなるわけではない。

3つで100円の餃子もオーダーしたが、ラーメンより少し遅れて提供。
残念。

常連と思われる客は入っているのだが、よく見ると麺類をオーダーしている人は皆無。
マーボー定食を頼んでいる客が多い。
そうか、この店は麺類は地雷だったか…。
美味くない料理で満腹にしてしまった悲しさを感じつつ、ひとつ勉強になった夜であった。
Posted at 2015/10/28 21:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2015年10月23日 イイね!

おおぜき中華そば店@恵比寿

おおぜき中華そば店@恵比寿珍しく業務都合で渋谷に立ち寄り、しかも早めに終了したので恵比寿のSHOPに寄り道してみた。
(未入手のHWを2台購入。)
恵比寿は土地カン・情報共に無いので、近隣で旨そうな店を検索。
近くにエリアナンバーワンの店があるではないか!
というわけで、恵比寿神社の近くの店舗に初訪問。

にぼしそば  780円。

今週は煮干しを求めていたので、代表メニューの中華そばでは無く、迷わずオーダー。
スープは3種類の煮干しを水出ししているとのこと。

スープは薄口醤油に少しエグみもある煮干し!これは旨い。絶妙なバランスだ。
加水率が低めの細麺もバッチリ。
軽く炙られたチャーシューは豚と鶏の2種!どちらも適度に脂が落ちており煮干しスープによく合う。
メンマは穂先タイプで追加トッピングも人気のようだ。
そしてまたネギが合う。ほかには海苔と小さなナルト。

青森で食べた煮干しラーメンに一番近い。
今週を締めくくる満足の一杯であった。

美味男!
Posted at 2015/10/23 23:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2015年10月20日 イイね!

麺屋武一@新橋

麺屋武一@新橋新橋でラーメン。久しぶりに鶏の武一へ。


濃厚鶏白湯そば  780円。

ポタージュのような濃厚な鶏スープが特徴。
そこら辺の豚骨よりコッテリ、濃厚である。
細麺によく絡む。
濃厚・重厚なスープに辛味を感じるみじん切りのタマネギが良いアクセントになる。
鶏チャーシューが2枚、水菜、穂先メンマに鶏つくね(これが旨い)。
後半、重さが増してきた頃に、黒七味をかけ味の変化を感じながら頂く。
(魚粉もあるが投入しない方が良いだろう。)

脂分がスープに溶け込んでいるせいか、食後はかなりのインパクトである。
鶏とはいえ、動物系が苦手な人にはおススメできない。
(あっさりのメニューも有り。)

数年前はお気に入りだったが、久しぶりに食べて、自分の味の好みの変化を感じた。
濃厚な鶏好きな方は、是非。
(秋葉原や関内にも支店あり。)
Posted at 2015/10/23 23:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「過去イチで暖かい朝。」
何シテル?   12/17 07:55
E88でオープンドライブを愉しんでいます。 3インチサイズミニカーの買い付け(コレクション)や、麺類を食べ歩き、ダム訪問など。 クルマをテーマにした写真はイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     1 23
45 678 910
1112 13 14 15 1617
1819 202122 2324
25 26 27 28293031

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 ホットウィール Hotwheels (その他 ホットウィール)
トミカでは飽き足らず、2012年9月よりコレクション開始。 在庫車が増えて整理のため、随 ...
フランスその他 その他 マジョレット (フランスその他 その他)
2013年6月より、食品スーパーのお菓子売場に潜む魔女達を狩り始める。
その他 トミカ トミカ (その他 トミカ)
トミカのスポーツカーを中心としたミニカーコレクション。 整理と備忘録を兼ねてフォトギャラ ...
アルファロメオ ジュリエッタ ジュリエッタ SpecⅡ (アルファロメオ ジュリエッタ)
想定外のジュリエッタが緊急配備された。 13年ぶり2回目だ。 2015年式、以前の個体と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation