• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tAgのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

あずま@南流山

あずま@南流山新しくオープンした蕎麦屋に初訪問。
チェーン店のような外看板の雰囲気から敬遠していたが、
土日に店舗の横を通ると駐車場はいつも満車。
これは魅力があるに違いないと、意を決して(笑)昼前の早い時間に入店。

広い店内はカウンターからテーブル席まで席数が多い。
ファミリー世代だけかと思いきや、ご年配の客も多い。
これは期待できるかも。


ファミレスのような写真付きの大きなメニュー表

alt


基本のもり蕎麦は 648円で、他のメニューも3玉まで同一価格!
これはコスパ高いね。
朝を食べておらず、ガッツリといこうか。


かつ丼セット 950円


蕎麦の量は2玉でオーダー。なんと途中での追加も可能だそうだ。
一般的な量は1.5玉とのこと。

器の大きさに驚くが、最大で3玉の盛りに対応するためか。
やや小さめの器のかつ丼も悪くない。

細めの蕎麦はきちんと香りを感じることができた。店内での自家製麺とのことだ。
汁は濃いめの関東風。

味・量ともに、この価格では充分満足できるものだ。
かき揚げが旨そうだったので次回試したい。


美味い
Posted at 2018/06/05 23:21:04 | コメント(0) | 蕎麦 | 日記
2018年05月22日 イイね!

インディアンカレー@丸の内

インディアンカレー@丸の内
以前より気になっていた、インディアンカレーに初訪問。

丸の内TOKIA内、トナリの並びだ。




大阪で歴史あるお店で、芦屋店以外では、他のエリアでは東京の1店舗のみという。

カレーの店だが、ライスのほかにパスタが旨そうなので注文。





インディアンスパゲッティ 730円



麺はゆであがったものを保温しているようで、店奥の厨房で皿に盛られて店内へ。
麺には少しだけ何やら焦げ目のようなものがついている。

カウンター内でルーをかけて提供される。
ルーの色は明るい。ビーフとグリーンピースが少々。

カレーは甘口のような感じだ。
しかし油断していると、直後に香辛料のスパイシーさが口に広がる。
唐辛子系の辛さではない。
甘さとスパイシー、このバランスが凄い。
初めて味わうカレーだ。

麺もゆであがりにしては、柔らかすぎず適度な食感だ。
勢いよくガツガツと、ではなく、ルーと一緒にじっくりと頂いてゆく。

つけあわせは、キャベツのピクルスだ。
口に入れると こちらも甘い、いや酸っぱさもある。
カレーのスパイシーさを中和してくれる絶妙な味だ。
普段は酸っぱいものやピクルスは食べないが、これは旨いね。

翌日にはまた食べたくなっている。
かなり中毒性が高い逸品。


美味男





Posted at 2018/05/23 10:29:15 | コメント(0) | パスタ | 日記
2018年05月15日 イイね!

香味徳@銀座

香味徳@銀座同僚二人と香味徳さんへ。

5のつく日で、ワンコインで頂ける。



香味徳 醤油 500円



久しぶりの醤油。

牛骨ベースに鰹などの魚粉がたっぷり入った、こげ茶色のスープが特徴。
具は共通で、チャーシュー、もやし、メンマ、ネギに水菜、海苔だ。
いつもどおり麺硬めでオーダー。
冬には白が、夏にはこの醤油が合うだろうか。


初めての同僚もにも満足いただけたようだ。

美味し









BMW GROUP TERRACE には、i 8 のスペシャルモデルが展示されていた。














フォーミュラEのセーフティカーを模したデザインだ。

実物ではないので、ラッピングと切り文字でイメージを再現している。



Posted at 2018/05/15 22:51:19 | コメント(0) | ラーメン | 日記
2018年05月10日 イイね!

なんつッ亭@品川

なんつッ亭@品川品川での業務の後、「なんつッ亭」を味わうべく数年ぶりに「品達」へ。

店舗も入れ替わりもあるだろうが、「TETSU」など以前と変わらぬ店もあり懐かしい。

隣の「中本」は賑わっているが、行列も無く入店。



なんつッ亭スペシャル 1,050円



基本のラーメンに300円プラス。
山盛りの細モヤシがたっぷり載っている。
チャーシューも増量、写っていないが煮卵も入る。

マー油の浮いた豚骨スープ、ラーメン経験の浅かった当時は衝撃的な旨さを感じたものだ。
インパクトは薄れたが、完成度はさすがだ。
ス-プがややぬるく感じたのが残念か。

ストレート細麺をスープと共に頂く。


うまいぜベイビー!







名所、八ツ山橋にて




Posted at 2018/05/10 21:42:21 | コメント(0) | ラーメン | 日記
2018年05月06日 イイね!

磊庵はぎわら@佐久平

磊庵はぎわら@佐久平
上越からの帰りに、以前から気になっていた佐久平の蕎麦屋に訪問。

上信越道のICからもほど近く、バイパスから脇道に入ると、樹に囲まれた一軒家風の店舗がある。

11時30分からの営業だが、混雑を想定して20分前に到着。



先客無しだったので、ベストポジションに駐車。






ちょうど何かの撮影の取材が入っているようで、愛機の近くに、


宮川大● さん !?




渡辺直■ さん ??





実際は、お二人ともにソックリさん?であった。




特に、宮川大好さんは、しゃべり方まで宮川大輔さんに似せており、まさに瓜二つ!






さて、肝心な蕎麦は、こちらでしか味わうことができない独特なもの。


水萌えそば&手碾きそばセット  1,950円





左側の水萌えそばは、ソバの実を2日間冷水に浸して、発芽の機能が動き出した時に実をつぶして(粉にせず)蕎麦を打つとのこと。
風味を最大限活かすため、汁ではなく冷水に浸して味わう。
かつてこれほど風味を感じたことがないほど、香り豊かな蕎麦だ。

右側の手碾き蕎麦は、昔ながらの石臼挽きで、極太に切られた蕎麦はしっかりと噛んで味わうものだ。のどごしを愉しむ蕎麦とは対極だが、風味と食感を重視した逸品。

庭の樹越しの愛機を眺めながら、ゆっくりと蕎麦湯を啜り、休日の昼飯時間を愉しめた。


美味し



Posted at 2018/05/06 21:07:48 | コメント(0) | 蕎麦 | 日記

プロフィール

「過去イチで暖かい朝。」
何シテル?   12/17 07:55
E88でオープンドライブを愉しんでいます。 3インチサイズミニカーの買い付け(コレクション)や、麺類を食べ歩き、ダム訪問など。 クルマをテーマにした写真はイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 234 5
6789 101112
1314 1516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 ホットウィール Hotwheels (その他 ホットウィール)
トミカでは飽き足らず、2012年9月よりコレクション開始。 在庫車が増えて整理のため、随 ...
フランスその他 その他 マジョレット (フランスその他 その他)
2013年6月より、食品スーパーのお菓子売場に潜む魔女達を狩り始める。
その他 トミカ トミカ (その他 トミカ)
トミカのスポーツカーを中心としたミニカーコレクション。 整理と備忘録を兼ねてフォトギャラ ...
アルファロメオ ジュリエッタ ジュリエッタ SpecⅡ (アルファロメオ ジュリエッタ)
想定外のジュリエッタが緊急配備された。 13年ぶり2回目だ。 2015年式、以前の個体と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation