• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8もとひろ8のブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

うつくしまふくしまカップに参加してきました(~0~)

うつくしまふくしまカップに参加してきました(~0~)












今日はうつくしまふくしまカップという走行会に参加してきました!
この走行会はチャリティ走行会ということで走行会参加費全てを寄付金にするという企画です。
これだけ聞くとなんだか違和感を感じますよね?
最初は「コースの貸切代金はどうなるの?」って感じでいまいちピンと来ませんでした。
色々話を聞いてみるとどうやら主催者様であるエイトリアンさんが自腹でコースを貸切開催すると(゜.゜)
こんな凄いことを考える人がいるのかと驚きました、ホント最初なにか書き間違えたのかと思うほどでした。
しかし書き間違えでは無い様子、ほんとに驚きました。
最近財政難によりサーキット走行も全然出来てなかったのでこの機会に参加しました(~o~)

毒蝮メンバーの大半が参加ということもありみんなで楽しく走行会に参加できました。

今回の走行会はTC1000だったので結構不安もありました。
まず全開走行自体が1年ぶりくらい、そして苦手なTC1000、車も若干の心配を抱えていたのですが無事終えることが出来ました。

前回TC1000を走ったのが09年の10月でした、そのときのタイムが44秒5くらい。
今回は前回走った時と車の仕様が大分違うのでタイム更新しないわけには行きませんでした(^^;;

そして今回は大分短縮出来ました(~0~)

走行2本目に記録した42秒842が今回のベストでしたヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

でもまだみんなには追いつかない、まだまだ頑張らなければ!

車載も撮ってるんでそのうちアップします。

そして今日1の出来事は走行会終了後にありました。
なんとじゃんけん大会でうちの奥様が勝ち抜きRE雨宮さんのオイル&オイルフィルターをゲット!!
これが一番嬉しかったな、そのうちオイル交換しなきゃな(~o~)

最後に

うつくしまふくしまカップ最高!
そしてこんな素晴らしい企画を実行した

エイトリアンさん最高!!
Posted at 2011/05/05 21:21:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年01月29日 イイね!

3時間耐久風走行会に参加してきました!

3時間耐久風走行会に参加してきました!









今日は約1年ぶりのサーキット走行の日でした。
天気もよく、気温も低く絶好のサーキット日和でした。
今回の走行会は1年前にも参加した走行会で、3時間耐久レース風の面白い企画のものです。

久しぶりな上に今回は毒蝮結成時の4名(Periさん龍さんピロすけちゃん、もとひろ)による元祖メンバーでのチーム参加だったので・・・ってこのチームでチーム戦をやるのは初めてだったのですがうちの親方のPeriさんが色々面倒みてまとめてくれたので楽しく参加できました。

しかしメンバーの一人の車が走行後ピットに戻ってきたのですがそのとき嫌な音がしたのでみんなでその辺りの様子を見るとどうやらデフが逝ってしまったらしく自走不可と言うことで近くに住んでる仲間に乗せてもらって帰りました。
なんか走ると毎回何かあるけどめげずに頑張って欲しいものです、「帰ってこいよーー!!」

今回はハンデをあまりくらわないように14秒作戦で行くはずだったのですがしょっぱな龍さんが12秒、次の俺が11秒、次のピロちゃんが10秒、Periさんも10秒と見事に上手くいきませんでした(^-^;

ですがチームの結果としては32チーム中6位と上々の結果でした、賞金も1万円出ましたがもらった瞬間みんなの意見が一致、「ピロすけにあげよう」と言う事になりました、少ししかないがこれを足しにして早く復活してくれよー(~0~)

ということで今回も色々ありましたが全体的には楽しい走行会でした、次出るときはまた違う作戦も楽しいかも知れませんね(~0~)

最後に今回の走行会の動画です、なんか面白そうな部分を抜き出してみました。

Posted at 2011/01/29 20:58:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年04月17日 イイね!

今日はTC1000で走行会???

今日はTC1000で走行会???









今日はTC1000で走行会予定でした。
しかし雪により中止になりました(◎-◎)

一応近くの7-11で待機していたのですが天気には勝てません((+_+))

しかも帰りに7-11を出ようとエンジンをかけるとエンジンチェックランプ点灯。。。

中止にならなくてもこれでは不安で走れなかったと思います、しかも行く途中何回かスピンしそうになるし携帯のストラップは切れるし、なんだか朝から不吉な予感だったんです。

俺の身代わりにストラップが切れたと思ってMAZDAストラップに感謝です<(_ _)>

皆さん無事ついたかな?

龍さんも体は無事のようで安心しました。

みなさまお疲れ様でした<(_ _)>
Posted at 2010/04/17 12:50:08 | コメント(18) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年01月09日 イイね!

3時間耐久風走行会inTC2000!!

今日は小富士RenesisClubとして参加してきました(~0~)
天気もよく走行会日和でした(~o~)

そして走行会が始まり、慣熟走行中に赤旗が出るなど波乱の幕開けでした('ε')

でもチームとしては1番手のクロハチさんが凄まじく頑張ってくれたおかげで目標は達成しました(~0~)
たしか10位だったかな?

チームとしては皆淡々と走り自分の仕事をこなす職人チームって感じでした(~0~)

チーム戦ってのも楽しいですね、でも1人の時とは違い変な緊張感がありました(>.<)
駅伝選手の気持ちが少しわかった気がした今日この頃でした(◎-◎)

何書いても言い訳っぽくなりそうなんで多くは語らないでおきます( -_-)フッ

では今日の車載です、どうぞ!


Posted at 2010/01/09 19:07:09 | コメント(21) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2009年11月23日 イイね!

クレバーレーシングTC2000走行会に行って来ました(~0~)

クレバーレーシングTC2000走行会に行って来ました(~0~)









今日は車の不調により参加できなくなってしまったとよゆきさんの代走で走らせていただきました!

場所はTC2000です!
今年の2月にエイトリアンカップのビギナークラスで走って以来です。
そして今回の何より大きな変更点は車高調を入れての初サーキットです(゜.゜)

若干緊張気味で現地に到着、準備も終りその辺をうろうろしているとクロハチさん発見!!


脚周りの話などしながら待っていると1台8が入ってきました、この方です

「よたさん」という方です、お初です!
この方なんとAT最速タイムの保持者らしいですよ隊長!

そして話をしているとまた1台8が、この方です

「リョーケンさん」という方です、お初です!

皆さんタイムはシングルというツワモノばかり(^^;;

そしてパドックに移動しドラミを聞いて少し待って走行時間です。

↑の御三方とはクラスが違いましてまずは見学です。

みんな速い('〇';)

そしてとうとう走行時間が来ました!
ドキドキしながら1本目に挑みます!
結果は!!

・・・1′13″222・・・・・・・・・・・・・・・

まぁこんなもんだろ・・・セッティング出てないしなぁ、と自分を慰める( ̄- ̄)

そして2本目を走る前にクロハチ神様に「助けてください!」と泣きつき相談しました。

そして1本目の車の状態を告げると「このようにするがよい」と神のお告げが((((*ToT*)†~~~アーメン

そして1本目の反省点をよく考えて2本目に挑みました。

その2本目のラスト2ラップで今日1のタイムを記録!
それがこの動画です!



流石にシングルまでは出ませんでしたが次はいけるかもしれない手ごたえがありました(~o~)
もう少しこの脚に慣れる必要がありますね、走りこまないと慣れないかなぁ・・・
でも純正よりふわふわ感も無くなり乗りやすくなりました(~0~)
富士とか走るのが楽しみになりました(~o~)

今日お会いした先輩方お疲れ様でした!!

またよろしくお願いします<(_ _)>
Posted at 2009/11/23 21:02:38 | コメント(22) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「@にゃんこせぶん お、俺はガラケーではないですΣ(゜Д゜)」
何シテル?   02/03 14:57
まだまだ初心者ですがぼちぼち更新していきたいです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
大分車は出来上がった感あり、あとは走って腕を磨かないと(^-^;

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation