• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8もとひろ8のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

久しぶりに富士スピードウェイに行ってきた。

今日は超久しぶりに富士の本コースを走りに行ってきた。
脚とタイヤの両方交換してから初めてだったのでどうなることかと思いましたがそれ以前の問題でした(^-^;

朝1で行ったんですが1枠目のチケットを買う列が半端じゃなく並んでました・・・
あまりの多さにこの枠はスルーして2枠目にしましたがやはり満員・・・
仕方なくこの枠で走りました、こんなに激混みの富士を走るのは初めてです、久しぶりなのに(*_*)

激混みの中走ったもんでまだ遅い俺は完全な邪魔者、この枠走った方、申し訳ありませんでした<(_ _)>

しかし結果としてはまぁまぁなのかな?
久しぶりでこの混み具合、それに前回のベストを出したときよりも気温が10℃程高かったことを考えればよかったと思います、思いたいです!

ベストを0,4秒更新の2分13秒41、このコースの長さで0,4秒なのでもうほぼ誤差じゃねーかみたいな感じですがまぁいいことにします。

今回の動画です。
なんだか凄く見づらくなってますが勘弁してください<(_ _)>
カメラ前のやつに戻したほうがいいのかなぁ?
Posted at 2011/10/30 22:37:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2011年10月16日 イイね!

イグニッションコイル交換しました。

イグニッションコイル交換しました。









昨日エンジンをかけるとエンジンチェックランプが・・・
なのでバッテリー外してリセットしました、その後は消えた物のもう一度かけなおしたところまた点灯しました。
これは流石に何か壊れたなぁと思い色々調べて見たところやはり怪しいのはコイルではないかなと・・・
そう思いDラーに電話して状況を伝えるとやはり怪しいのはコイルじゃないかと言うことなのでとりあえず注文したところ近くのパーツセンターに在庫があるとの事で本日取りに行きました。
ホント対応早くて助かります(~0~)

そして今日交換して先ほど近くを一回りしてきたんですがなんだか凄くいい感じになりました。

交換前までは低速でアクセルをオフにすると回転の落ち方に少し引っかかりがあるような感じで車が若干ギクシャクした動きをしていました、しかし交換後は凄く滑らかに回転が落ちます、車のギクシャク感がなくなりました、これはありがたいことです(~0~)

それと前までは排気ガスが結構キツイ臭いだったんですがちゃんとした?排ガスの臭いになりましたね。これは気持ちの問題かも知れません(^-^;

回転の上がりも以前よりスムーズになりましたね。

交換前よりも全体的に滑らかに気持ちよく回るようになりました!いや、なった気がするだけかも?

まぁコイルがお疲れの方は交換してみてもいいかもしれません(~0~)
Posted at 2011/10/16 18:20:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車系 | 日記
2011年10月09日 イイね!

毒蝮走行会inTC1000

毒蝮走行会inTC1000昨日走行会参加の皆様お疲れ様でした、
1日遅れのブログアップです(^-^;

昨日は少々気温高めでしたが参加者の結構な人数がベスト更新という上々の結果みたいです(~o~)
自分はといいますとベストは更新したのですが目標には届かずというなんとも微妙な結果に(^-^;
でもまぁ我が毒蝮会の大将のPeriさんが41秒台を達成という嬉しくも悔しい走行会になりました(笑)
今回の車載です。

動画ですが、パフォーマンスボックスの更新をしてから初めて使ったのですが上手くログが取れていませんでしたのでデータもなにも無い動画になりました(^^;;

今回は減衰調整しながらの走行だったんですが完全に迷子です、まだまだ走って色々試さないといけませんね(*_*)

パッドも今回自分では始めて使うパッドだったのですが前のHC+とは大分感じが違いましたね、これはまぁそのうち慣れるでしょう。

次は1月みたいなんで何も無ければ参加してベスト更新したいところですね(~0~)
Posted at 2011/10/09 19:44:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年10月01日 イイね!

今日のファクトリーと前回のブログの件

今日のファクトリーと前回のブログの件今日はファクトリーで作業しました。
その様子の前に前回のブログで書いた事についてあまり詳しくは書けませんが少々書きます。
実は整備した後に車が事故に遭いました・・・
自分の体はなんとも無かったのですが車が結構壊れまして、リア周りを結構修理しました(^-^;
マフラーが潰れたしフェンダーは歪むしトランク開かなくなるし・・・
まぁ簡単に言うとかなりぶっ壊れたって事です、でも相手の保険で全部治してもらったんでもう大丈夫です、多分(^-^;

その際にマフラーをナイトさんのマフラーに交換しました(~o~)


まぁこんな感じで無事に戻ってきました。

で、今日の作業です。
車が戻ってきて走っていると水温が滅茶苦茶上がる・・・
原因を探るとどうやらラジエーターファンがハイモードで回らない、ファンモーターが駄目になったみたいです。

それで今日交換しました、作業はこんな感じです。

ファンモーター交換

リンク先に書いてあるようにもうやりたくないですね(^-^;
実に6時間弱かかりました、もう一度やっても3~4時間かかる気がします・・・

そしてお昼なんですがこの辺は龍さんやfuta君にお任せします(^^;;手抜きでスイマセン)
そしていつものように洗車をして終了でした。
龍さんには毎度遅くまで付き合わせてしまいホントに申し訳ないです<(_ _)>
これに懲りずにまたお付き合いください(笑)
Posted at 2011/10/01 23:12:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車系 | 日記

プロフィール

「@にゃんこせぶん お、俺はガラケーではないですΣ(゜Д゜)」
何シテル?   02/03 14:57
まだまだ初心者ですがぼちぼち更新していきたいです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
大分車は出来上がった感あり、あとは走って腕を磨かないと(^-^;
マツダ RX-8 マツダ RX-8
父親の車です。 これから少しずつ弄るのかな?
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
父親の車で、友達と旅行に行く時に借りたりします。 ちょっとづつLED化していきます(^^ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation