• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年03月18日

ダイヤトーン DS-900EX

ダイヤトーン DS-900EX 久々のオーディオシリーズ!

独身だった頃オーディオには凝っていまして、色々な組み合わせを楽しんだものです。その中でも印象的だったものを・・・。

ダイヤトーンのDS-900EXというスピーカーです。
ウーファーが30cmのもので密閉型。音はガンガン鳴るタイプではなく、しっとりとアダルトに奏でてくれるモデルでした。ロック向きではありませんでしたが、ジャズやクラシックには最高の1台だったと記憶しています。

今日大型キャビネットを使ったスピーカー今日はすっかり数が少なくなりましたが、大きいから広がる響きとか大きいから分かる音圧があって、できるならもう一度イチから揃えたいと思っています。




申し訳ない、マニアックな世界で・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/18 21:35:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

全部届いた🙆‍♂️
TA90さん

喫茶。
.ξさん

お誕生日な週末
M2さん

死ぬまでバイクはやめられない・・・ ...
エイジングさん

【来たぜ九州】②門司港ネオクラシッ ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2009年3月18日 22:12
スピーカーって性能重要なんですよね。
今まで無頓着だったけど、最近車の純正スピーカーでも音よくないなと思い始めたり。

うちには貰い物のコンポがあるのですが、古いのでどこか接触悪くなっていて、すぐに音が出なくなります。
まあ、自宅で本格的なスピーカーで音出すような楽しみ方はしていないのですが…。

PC用に、最近まで100均で買ったステレオイヤホン使ってたんですが、犬が噛んで壊したのでようやく買い換えました。
今度はSONY製のにしたら…安物でも音がまったく違ってびっくり(100均のは遠くで音を鳴らされているようでスカスカ)。
最近例のやつでビミョーな調整迫られているから、やっぱり最低でもこれくらいの音質は必要だったんですね。
コメントへの返答
2009年3月18日 22:56
音と言うものは魔物でして、一旦凝り始めると、底なしでどこまでも欲が出てしまい、にっちもさっちもいかなくなってしまいます。

自分がいい音だなぁ~と思えれば、それが一番良い買い物をしたというものです。

でないと間違いなく破産の道を歩みます。^^;
2009年3月19日 0:20
DS-900EX とDS-A7 
どちらにするか悩んで
DS-A7を今でも使ってますよ(^^;

熱くなって専用スタンドまで買ったしまった記憶が...www
コメントへの返答
2009年3月19日 8:57
DS-A7ですか!いいですねぇ。^^

密閉式とバスレフ式で全く違ったスピーカーですが、DS-A7はとても抜けのいい気持ちのいい低音が出ていたと印象に残っています。

やっぱりダイヤトーンもう一度持ちたいなぁ~。^^;
2009年3月22日 1:03
スピーカーとアンプで泥沼に嵌るのは判っていたのでスタックスのコンデンサヘットフォンにしましたけど最近は家で聴かずに車で聴くことが多いので使う機会がありませんw
コメントへの返答
2009年3月22日 14:45
ヘッドフォンもこだわりだすと泥沼へ一直線ですよね、私もいくつ買い換えたことやら。(/_;)/~~
私は今BOSEのイヤフォンを通勤時に使用しています。

プロフィール

「n-box+時期夏タイヤ注文だん」
何シテル?   01/14 15:06
N-BOX+はイイゾ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
ステップワゴンからのダウンサイジングです。 静かだし走るし燃費はいいし普通車のようなフィ ...
輸入車その他 パナソニック FRC18 パナモリ (輸入車その他 パナソニック FRC18)
パナモリっす
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
センチュリオンというドイツブランドのロードバイクです。 ビアンキやジャイアントなど著名 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2005年式初代RG1です。 様々な理由から9年乗り続けたテラノからバトンタッチして我が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation