• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2010年03月31日

HID狂想曲

細々とではありますが、テラノHID化作戦が進行中です。

ネット上の様々な業者を見て歩き、いくつかの業者に絞りつつあります。しかし不安が払拭されたわけではなく、本当にやっていいものかと悩み続けているのも事実です。


購入にあたって
・予算は1万円前後。
・取り付けは自分。
・できれば速攻で壊れないで欲しい。ww
・35Wで希望色温度は4000K~6000K。

不安材料
・数ヶ月で壊れたらどうしよう。
・グレア光がひどかったらどうしよう。
・光軸調整をしてもグレア光でパッシングの嵐だったらどうしよう。
・ハイビームにしたらやっぱり手前は真っ暗なんだろうか。
・UVカットなんて言っておきながらリフレクター焼けが起きたらどうしよう。
 (HIDにはプロジェクターという公式の理由がここで分かった)
・他の電子機器への影響はないのだろうか。
など

不明な点
・Low / Hi の切り替えで、前後スライド式と上下切替式があるようだが、
 上下切替式って光がどうなるの?大丈夫なのか。

絞り込んだ業者
ユアーズ 
スフィアライト 
ブライトショップ 

ユアーズは販売ナンバー1を謳い評判は上々で国内発送。スフィアライトも国内に会社を持ち、取り付けが容易な事がウリのようです。そしてブライトショップは2010年最新のバラストやバーナーを採用している所をアピールし、Low /
Hi の切り替えを前後スライド式ではなく上下切替式であることをアピールしています。


気軽にやってみて、ダメならハロゲンに戻せばいいんですが、せっかくHID化するのであれば成功させたいという矛盾も生じ、頭の中をぐ~るぐ~る巡っています。

まだまだ悩みそうです。


やっぱやーめたとなる可能性も十分にアリ。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/31 18:20:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2010年3月31日 20:42
H4タイプでLOW側かHIDでHI側がハロゲンの
バーナーがありますのでどうでしょうか?

雨の日つらくてもOkなら6000kですね、
コペンはメイン4300kとフォグ3000k(イエロー)で、
ハリハイはメイン4300kとフォグ4300kですが
やっぱり、イエローがあると雨の日が楽です

不安材料はあると思いますが
自分は、今の所そう言うトラブルはありません
※バラストはKOITO製しか使ってませんので
参考にならないかもしれませんが

コメントへの返答
2010年4月1日 0:24
HIDとハロゲンのデュアルランプの存在は知っています。しかし出所がよく分からない商品だったので見送った記憶があります。(ブックマークを付けて置けばよかった)

雨の日に醜くなるのはNGです。私自身視力が良くなく雨に日は特に醜くなっては困るのです。なので4300K周辺で探しています。

バラスとについてはもう一か八かやってみるしか結果を出す方法はなさそうですね。^^;

アドバイスありがとうございました。
2010年4月1日 0:45
中華HIDばかり使ってる私が通りますよw

シェード内部が黒いのをおススメします。

TBにはケチって35W入れましたが、
イザ使ってみると「やっぱ55Wだな!」と、
ティーダには55Wの5000K入れてます。

ティーダのは配光等問題なく、
ハイビームも手前照らしてますが、
ラジオにノイズが乗ってます。
(バラストと車体の相性かも?)
コメントへの返答
2010年4月1日 8:55
お久しぶりです!

シェード内部が黒い!ありがとうございます、とても嬉しい情報です。テラノのようなヘッドライトの位置が高い車に55Wを使うとパッシングの嵐という噂を聞き55Wは今のところ避けている状態です。もう少しリサーチしてみます。

電子機器の不具合もやってみないことには何ともいえない部分ですが、純正同様できるだけエンジンルーム前側に集中できないか考えています。

ありがとうございました。

プロフィール

「n-box+時期夏タイヤ注文だん」
何シテル?   01/14 15:06
N-BOX+はイイゾ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
ステップワゴンからのダウンサイジングです。 静かだし走るし燃費はいいし普通車のようなフィ ...
輸入車その他 パナソニック FRC18 パナモリ (輸入車その他 パナソニック FRC18)
パナモリっす
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
センチュリオンというドイツブランドのロードバイクです。 ビアンキやジャイアントなど著名 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2005年式初代RG1です。 様々な理由から9年乗り続けたテラノからバトンタッチして我が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation