• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

えんそにっくのブログ一覧

2019年05月12日 イイね!

クソ懐かしい写真が出てきた

日産ミストラル www 自分が乗っていたのは右側の赤いモデル、当時は青ばかりで赤は貴重車だったっけ。
続きを読む
Posted at 2019/05/12 19:54:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月02日 イイね!

ホンダのブリティッシュグリーンは・・・

ホンダのブリティッシュグリーンは・・・
品があり深い緑、山の風景に合う。
続きを読む
Posted at 2019/05/02 22:43:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月14日 イイね!

エンジンオイルをモチュールへ戻しますた

エンジンオイルをモチュールへ戻しますた
エンジンオイルはしばらくの間【エネオスサスティナ 5W-30】を使っていましたが、【モチュールH-TECH 100 PLUS 5W-30 】へする事にしました。 エネオスサスティナ 5W-30は悪い評判を聞かない完璧なエンジンオイルでしたがお財布に少々厳しい価格(1,800円/1L)、オイルエレ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/14 16:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月14日 イイね!

整備記録

n-box+ エンジンオイル交換 オイルエレメント交換 モチュール H-TECH 100 PLUS 5W-30 3980円(税抜き) ※オイル交換2回目のためエレメントは無料でオイル代のみ
続きを読む
Posted at 2019/04/14 15:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月06日 イイね!

エンジンオイルって

同じものを入れ続けるのが吉なのは重々承知だが、 どうして定期的に浮気したくなるんだろうか。 n-box+ はずっとサスティナを入れ続けているけ ど、たまに安さからモチュール H-TECH 100 PLUS に浮気しちゃう。でもモチュールは劣化を早く感 じるというかモチュールにするたびにサスティ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/06 21:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月06日 イイね!

整備記録

パッソ エンジンオイル交換 オイルエレメント交換 モチュール H-TECH 100 PLUS 5W-30 5840円(税抜き)
続きを読む
Posted at 2019/04/06 21:28:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月01日 イイね!

クルーズコントロールについて想う事

愛車N-BOX+にはターボとクルーズコントロールが付いていまして、高速道路を走るときに大活躍してくれています。 当初「車が勝手に走るなんて」とクルーズコントロール否定派な私でしたが、この機能を使うようになってからはあっという間に「クルーズコントロール肯定派」になっています。 メリットはアクセル ...
続きを読む
Posted at 2019/01/02 00:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月21日 イイね!

新しいデリカD:5ってさ

三菱自動車は何を考えてるんだ? 新しいデリカD:5・・・電気シェーバーかと思った デリカにラグジュアリーを求めてどうする デリカはSUVだぞ、デリカに乗りたい人が求めている顔か? 売れる車を作らなきゃいけないことはわかる 三菱自動車に球数がないのも分かる でもあれはないんじゃないか? ...
続きを読む
Posted at 2018/11/21 23:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月08日 イイね!

やはりサスティナに帰ってきた

やはりサスティナに帰ってきた
年初めにエンジンオイルをモチュール H-TECK 100 Plus に交換して半年走りました。 モチュールは低価格で全合成という高いコスパで期待していたのですが、音や振動、フィーリングはサスティナの方が上と感じサスティナに帰ってきました。価格差がそのまま性能に出たのかは不明ですが、全てにおいて上 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/08 20:38:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月28日 イイね!

クスコのリヤスタビライザーはいいぞ

クスコのリヤスタビライザーはいいぞ
山梨県へ日帰り旅行をしてきました。 N-BOX+ にクスコのリヤスタビライザーを取り付けて初めてのガチ走行、一般道→高速道路→峠越え(山道)とスタビライザーの効果をテストするにはうってつけのプランでした。 高速道路 料金所から本線へ接続するカーブをぐぐーっと曲がる際、今まではお尻が沈み強いロ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/28 20:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「n-box+時期夏タイヤ注文だん」
何シテル?   01/14 15:06
N-BOX+はイイゾ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
ステップワゴンからのダウンサイジングです。 静かだし走るし燃費はいいし普通車のようなフィ ...
輸入車その他 パナソニック FRC18 パナモリ (輸入車その他 パナソニック FRC18)
パナモリっす
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
センチュリオンというドイツブランドのロードバイクです。 ビアンキやジャイアントなど著名 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2005年式初代RG1です。 様々な理由から9年乗り続けたテラノからバトンタッチして我が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation