• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

えんそにっくのブログ一覧

2012年03月12日 イイね!

静音化作戦 Mission XXX 高速道路でテストラン

いつもは国道1号線でテストランを行っていますが、 そもそもこの企画って高速道路走行時のロードノイズ を何とかしたいと思ったのがきっかけでした。今回 浜松~和歌山間と高速道路をしこたま走ったの で、十分なテストランができました。 で、どうだったのさ・・・?    静かになってたお! ...
続きを読む
Posted at 2012/03/12 19:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記
2012年03月04日 イイね!

静音化作戦 Mission 79~85 テストラン

毎度おなじみテストランの時間がやって まいりました。 そんなこんなでどうだったの・・・? ちょっと効果アリな気がするお                ∩_               〈〈〈 ヽ       ____   〈⊃  }      /⌒  ⌒\   |   |    / ...
続きを読む
Posted at 2012/03/04 21:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記
2012年03月03日 イイね!

静音化作戦 Mission 85 ノイズを減らすための色々・・・

静音化作戦 Mission 85 ノイズを減らすための色々・・・
今日、その他の作業としていくつか簡単に済ませました。  ・ フロントドアの上部ドアシールを二重にする。  ・ フェンダーエンクロージャーの隙間をフェルトで埋める。 詳しくはこちら!
続きを読む
Posted at 2012/03/03 21:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記
2012年03月03日 イイね!

静音化作戦 Mission 84 D型ゴム(D型モール)を使ってリヤからのロードノイズを減らそう

静音化作戦 Mission 84 D型ゴム(D型モール)を使ってリヤからのロードノイズを減らそう
昨年、すき間テープを使ってリヤタイヤハウス周辺の作業を行いましたが、先日購入したD型ゴム(D型モール)を使ってやり直してみることにしました。 詳しくはこちら!
続きを読む
Posted at 2012/03/03 13:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記
2012年02月26日 イイね!

静音化作戦 Mission Ex. ストリーム用フロントドアロアシールはしっかり機能しているのか? 検証と対策

静音化作戦 Mission Ex. ストリーム用フロントドアロアシールはしっかり機能しているのか? 検証と対策
ホンダ車ユーザーでは誰もが知るストリーム用のフロントドアロアシール。 ロードノイズ低減のマストアイテムです。もちろん私も取り付けてありますが、最近「本当に機能してるの?」と疑問に感じていました。フロントドアはストレート、フロントドアロアシールもストレート、でもボディ側は・・・? 詳しくはこち ...
続きを読む
Posted at 2012/02/26 16:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記
2012年02月26日 イイね!

静音化作戦 Mission 83 フロントドアのドアシールを追加してノイズ進入を抑えよう

静音化作戦 Mission 83 フロントドアのドアシールを追加してノイズ進入を抑えよう
さらに外部音の侵入を抑えたくて、フロントドアシールのすき間テープを倍にしてみました。何でもトライ・アンド・エラーですよね! 詳しくはこちら!
続きを読む
Posted at 2012/02/26 15:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記
2012年02月26日 イイね!

静音化作戦 Mission 82 フロントドアからスライドドア下部のすき間を埋めてノイズ進入を抑えよう

静音化作戦 Mission 82 フロントドアからスライドドア下部のすき間を埋めてノイズ進入を抑えよう
昨年施工したフロントドアからスライドドアのすき間埋めですが、新しく届いたD型ゴムでやり直しました。思った以上に上手くいって大満足です。 詳しくはこちら!
続きを読む
Posted at 2012/02/26 15:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記
2012年02月25日 イイね!

静音化作戦 Mission 81 Aピラーの風切り音を減らせるか?

静音化作戦 Mission 81 Aピラーの風切り音を減らせるか?
フロントウィンドウとAピラーの境目から風が入り込み、風切り音が発生というブログを読みました。今現在風切り音で悩まされているわけではないのですが、確かに高速運転時前方からの風切り音は聞こえているので、実験という意味を込めてやってみました。いつでも外せるし・・・。 詳しくはこちら!
続きを読む
Posted at 2012/02/25 17:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記
2012年02月18日 イイね!

バックドアのすき間テープを張替え プラス 追加施工

バックドアのすき間テープを張替え プラス 追加施工
昨年施工したバックドアのすき間テープがだいぶ古くなったため、張替えと追加施工をしました。 詳しくはこちら!
続きを読む
Posted at 2012/02/18 15:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記
2012年02月18日 イイね!

静音化作戦 Mission 80 キックパネルにニードルフェルトを貼り付けてノイズが減るか?

静音化作戦 Mission 80 キックパネルにニードルフェルトを貼り付けてノイズが減るか?
外したキックパネルにニードルフェルトを貼り付けました。そう言えば今までここはやってなかったっけ・・・。
続きを読む
Posted at 2012/02/18 15:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記

プロフィール

「n-box+時期夏タイヤ注文だん」
何シテル?   01/14 15:06
N-BOX+はイイゾ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
ステップワゴンからのダウンサイジングです。 静かだし走るし燃費はいいし普通車のようなフィ ...
輸入車その他 パナソニック FRC18 パナモリ (輸入車その他 パナソニック FRC18)
パナモリっす
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
センチュリオンというドイツブランドのロードバイクです。 ビアンキやジャイアントなど著名 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2005年式初代RG1です。 様々な理由から9年乗り続けたテラノからバトンタッチして我が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation