• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

えんそにっくのブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

静音化作戦 Mission 71, 72 テストラン ノイズに大いに効果アリ


先日の2つの作業(Mission 71, 72)を行い、いつも
のテストコース(国道1号線バイパス(おこしのよう
な透水性舗装))を走ってみました。


大いに効果アリです。


メーター付近から顔に向かって飛び込んできていた
ノイズがかなり抑えられ、頭周辺がスッキリしました。
やはりあの場所からノイズがダイブしていたことに
なります。

久々に嬉しかったです。


Posted at 2011/12/27 23:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記
2011年12月27日 イイね!

静音化作戦 Mission 72 メーター裏側をデッドニングしてノイズを抑えよう

静音化作戦 Mission 72 メーター裏側をデッドニングしてノイズを抑えよう先日の作業をアップ

運転していると、メーターの辺りからエンジン音が飛び込んできており前々から気になっていました。他の車のオーナーにはメーターを外し裏側にフェルトを貼ったり詰めたりしている方もおり、私も挑戦してみようと思い立ちました。




まずメーター外しですが、色々な方がやっているため、
作業の詳細は省略します。初めてでも意外と簡単に
外すことができました。そしてやはり広大ではありま
せんが空間(画像赤枠の部分)が広がっており、そこに
これでもかとニードルフェルトを詰めました。ココから
エンジン音やロードノイズが飛び込んできていたのかも
知れません。

これは効果が期待できます!


Posted at 2011/12/27 23:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記
2011年12月27日 イイね!

静音化作戦 Mission 71 ダッシュボード内をデッドニングしてノイズを抑えよう

静音化作戦 Mission 71 ダッシュボード内をデッドニングしてノイズを抑えよう先日行った作業のアップ

先日エアコンフィルター交換時に見つけたダッシュボード内の空間に、ニードルフェルトをしこたま詰め込みました。フィルター左右(A, B)に空間があり、共に室内側のバルクヘッドがそのまま見えるため、空間を埋めるようにフェルトを詰めました。特にA側は入れにくいですが、たくさん入りました。効果を期待!

Posted at 2011/12/27 22:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記
2011年12月24日 イイね!

静音化作戦 Mission 71 ~予告~ ココって静音化作戦できるよね!?

静音化作戦 Mission 71 ~予告~ ココって静音化作戦できるよね!?エアコンフィルターを取り替えてて見つけた場所、正面のグレーの部分って車内側バルクヘッドです。つまりあの向こう側はエンジン。手の届くところにスペースがある。ということは、あそこにニードルフエルト詰めて静音化できるかも?なんて思った私。

ニードルフエルトもだいぶ余ってるので、近々詰めまくりたいと思います。
Posted at 2011/12/24 21:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記
2011年11月05日 イイね!

静音化作戦 Mission 70 水跳ね音を軽減しよう フロントタイヤハウスにアンダーコートを

静音化作戦 Mission 70 水跳ね音を軽減しよう フロントタイヤハウスにアンダーコートを 先日の「リヤタイヤハウスにアンダーコートを」に続いて、フロントタイヤハウスにも同様のアンダーコートを吹き付けました。


詳しくはこちら!


Posted at 2011/11/05 20:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記

プロフィール

「n-box+時期夏タイヤ注文だん」
何シテル?   01/14 15:06
N-BOX+はイイゾ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
ステップワゴンからのダウンサイジングです。 静かだし走るし燃費はいいし普通車のようなフィ ...
輸入車その他 パナソニック FRC18 パナモリ (輸入車その他 パナソニック FRC18)
パナモリっす
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
センチュリオンというドイツブランドのロードバイクです。 ビアンキやジャイアントなど著名 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2005年式初代RG1です。 様々な理由から9年乗り続けたテラノからバトンタッチして我が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation