• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

遂にご臨終に…

遂にご臨終に… 何とかものもらいは落ち着きました。
でも何だかまだ違和感がありますが…

さて、我が家の洗濯機さんが遂にしまえてしまいました。
何だか〝P6〟やら〝F1〟とかいう戦闘機みたいなエラーコードが出まくりで、朝から2時間ほどストライキをされました。

実は前々からヤバくて一月ほど前にヤ○ダ電機で購入→キャンセルをしたんです。
あまりにエラーばっか出たので買い、明日届く!となったとたん、エラーなんて出ずにサクサク動いてくれたので悪いけどキャンセルしました。

「捨てられるっ!?洒落ならん!」
と残り少ない力を振り絞って頑張ってくれてたんでしょうか?? (・ε・ )

まぁ、6年以上頑張ってくれたんでもうそろそろでしょうね。
という事で早速ヤ○ダ電機へ行き、前回の若い店員さんを探したけど見つからず…
悪いな、と思いましたが別のベテラン店員に事情を説明。
前回(一月前)の買い物記録もあったので、話はスムーズです。

だが、残念なことに以前購入しようとしたパナソニックの洗濯機は在庫切れで、早くて一週間後…
あーぁ…
するとベテラン店員がここで〝DDインバータ〟搭載モデルの日立と東芝を勧めてきました。

「(前に買おうとした)パナは普通のインバータ式でベルト駆動なのでロスが出ますが、こっちの〝DDインバータ〟は軸下にモーターを置いてるので性能は違いますよ!
静かでダイレクト駆動なので汚れ落ちも抜群です。」

さすがです。
お客の要望にあった中で売り込む商品を的確に絞り、提案してきました。

ただ、この〝DDインバータ〟はベルト式より値段差が7000円高くなるとの事。
しかも日立は7月、東芝は8月発売とホヤホヤの為、値引きは厳しい、と。
さらに商品値段に加えてリサイクル料金(2625円)が発生します。

さぁ、ここからが楽しい値引き交渉開始です (≧∇≦)

いろいろと交渉を繰り返す事20分。
親父は「もういいじゃん」と飽きてきたみたいだけど、「いやいや、ここの粘りでもう一押しできる!」と粘った結果、以前のパナに2000円加えた値段でまとまりました (゚ー^*)
値段差7000円2000円にできたのですからいいでしょう。

家に帰り、某価格比較サイトで見てみたら最安値よりも安く購入できてると知り、さらに満足♪
対面販売でここまで頑張れたら上出来と言えるでしょう。

あ、あと最後に何とか明日の便に(本当は明日の便はいっぱいだったけど)割り込ませてもらいました (´ε`)
さすがヤ○ダ!気が利きます!

さぁ、明日が楽しみです☆
ブログ一覧 | 生活ネタ | 日記
Posted at 2009/08/22 23:03:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

避暑TRG 2025
coco★彡さん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年8月22日 23:22
おおー値段交渉「ステキ」です!(笑)
見習いたい限りです!

洗濯機は家電の中でも故障率が高いですよね!
毎日の高負荷&水だと・・・!

家電に限らずですが、新しい物が来る!ってなると、なんだかワクワクしますね~!
コメントへの返答
2009年8月22日 23:31
そうです、ワクワクなんです♪
洗濯機って冷蔵庫に次いで働き者なのじゃないのかな、って思いますよ。

そう!値段交渉は楽しいですよ。
笑顔でズバッとが効果的です (゚ー^*)
特に海外(アジアあたり)での値引きがおもしろいですね(笑)

あ、あといつも足跡だけでブログにコメ入れれなくてすみません…
サーキットネタって素人の自分だと変なコメしかできそうにないので (´ε`)
2009年8月22日 23:53
洗濯機購入乙です。
店員氏、よほど売りたかったのでしょうか。
そういうときは押しの一手ですよね~
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年8月23日 0:00
そうでしょうね~ (´ε`)

安い商品よりある程度の商品を売ったほうが営業成績になるのでしょう(たぶん)

両者嬉しい結果だったのでしょうか?
2009年8月23日 8:46
家も東芝のDDインバーターを使っています。

今の所は動いていますが、いつ壊れてもおかしくない古さです(汗)

値引き交渉、上手ですね~!

今後はネゴシエイターと呼ばせて頂きます(笑)

コメントへの返答
2009年8月23日 10:18
いえいえ、そんな事ないですよ (・∀・)
ただ、面白くてやりすぎちゃうのかもしれません(笑)

take蔵さん宅も東芝のDDインバータなんですね!
古くても動く…なるほど!
東芝はなかなか耐久性があるんですね~
2009年8月23日 10:11
あっ、うちも東芝のDDインバータです!
babyが生まれてから、毎日フル稼働です!
コメントへの返答
2009年8月23日 10:20
お!
支配人さん宅もなんですか!

小さい子って洗濯物が多いですからね (´ε`)
奥様も洗濯物を干したり取り込んだりと大変なのでしょうね。

これからも活躍に期待ですね♪
2009年8月23日 10:13
我が家もDDインバータ 東芝です。
洗面所に置いてありますが、朝顔を洗ってると突然脱水に入って、洗濯していたの初めて気がつくってくらい静かです。その前はドラム式を1年程度使ったのですが、家が揺れるほどの振動で買い替えました。
コメントへの返答
2009年8月23日 10:23
おぉ、すごい!
3連続ですねぇ!! (・∀・)ニヤニヤ

そんなに静かなのですね。
DDインバータって凄そうです

うちの旧型洗濯機はそりゃ、ものすごいですよ!
毎回ドタン!バタン!と大暴れでした(笑)
ドラム式もそうなのですね。
あれって高いだけでドラムにする利点ってそこまでなさそうですねぇ… (・ε・ )

プロフィール

楽しく大事に乗るのがモットーですので、〝ノーマル+α〟でいきます。 基本DIYでメンテや快適さの追求します。 みんカラの更新は整備メモやたまーにブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から商品改良された改良版に乗換えました。 ミッションのガクつき、足回りの硬さから ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
新たに購入したツーリング仕様。 今はない4発の250cc。 回せばF1サウンドであっとい ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約10年乗り続けたCX-5から乗り換えました。 排気量も今までの2.2Lから3.3Lに ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
人生初の新車です。 これから大事に乗っていきます。 四駆の安定感と鬼トルクでストレス ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation