• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼなんざのブログ一覧

2009年09月09日 イイね!

プチオフ?

プチオフ?昨日は友達とプチオフみたいなものをしました。
まぁ、洗車がメインでしたけど (´ε`)
それにしてもようやく2台が揃ったよね~

流れつぃては夕方に会い、暗くなり始めというのにひたすら洗車!
会って話してたら、最近艶がないわってとこから流れで洗車になってた (;´д`)ゞ
しかも3時間くらいは磨いてたし(笑)
あ、やったのはこの白いのだけでですよ。

でも頑張ったかいはあったね。
あとは例のを使って皮膜を育てるんだよ!

それにしても洗車って何故かあっという間に時間経ちますよね。
でも洗車はいいです (・∀・)


その後はこの写真のGS(洗車オフとかされてますね、ココって)で給油、那珂川から早良越えをして糸島半島まで走ってきました♪
やっぱ夏(秋?)の海は夜に限りますね!
気持ちのいいドライブとなりました。

それにしてもFDってやっぱ金かかってるだけあって、足がいいですね。
基本設計の古さなんて全然感じません。
ある程度の速度でもブレーキなんて使わずにドライビングできるし、思い通りにラインを走ってくれます。
自分はこう思い通りに運転できるこの車って、自分の運転が上手だと誤認してしまうと思ってます。
下手して廃車とか絶対イヤですもんね!

さて、9割以上はエンブレだったお陰でメーター1メモリで100㌔以上は走れました。
CPUのお陰もあったので今までのワインディングに比べて楽でした!
すごく楽しかった!!


…でも帰る頃に問題発生。
なぜか1速発進でクラッチを繋ぐ時だけNV(振動)が顕著になり始めました。

「ガガガガッ!」って感じで、分りやすくいいますと初心者の時に低回転でクラッチを慌てて繋いでしまった時のような感じです。
でも走り出して2速以上に繋ぐのは当たり前だけど何も感じないんです。
ゆっくり繋いだり、回転高めで繋いでもダメ。
でも時々は何ともない。。。

バックでもなるからもしやクラッチはイッたか??
それともあまり乗らなくなったのでヘタクソになってしまったのか!?

素人の自分ではよくわからないし、まだこの症状が出るのなら今度の車検で相談してみようと思います。

あぁ、それにしても朝4時に帰ってきたから今日は眠かった!!
でも車って愛情かけて付き合うからこそ楽しいんでしょうね ♡→ܫ←♡

しかし今はFDの症状だけが気になります… (-_-,,)
Posted at 2009/09/09 21:04:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年03月08日 イイね!

プチ7オフ in ファミレス

プチ7オフ in ファミレスこちらは夜の部です。

暇で特に土曜の夜というのにやる予定もない(失礼)者だけの集いです。
というのは冗談ですが、あの後いつものごとくファミレスにておしゃべりを。
いつものメンバーだけかと思いきや、今回は黒こげむすびさんが初参加、との一報が!!

トリプルハンバーグを完食し、ゲップと眠気をカルピスで押さえつつ待機。
無事着いたとの事でミニッツやらRCやら股の下のマチョやら4時間以上雑談♪
黒こげさんは話しやすく、大人な方でした。
とても楽しい時間をすごせました (・∀・)v

とまぁ、これが最後のプチオフでした。。。と終わるのですが、今夜は終わりませんでしたねぇ。
0時くらいに駐車場で写真とってさて暖気しようか、としたら何故か白黒カーが3台も!

何もしてないのに何故、と思ってたらガキ共がチャリがないと大騒ぎしていました。
ですが白黒さんはなぜか我々のところも警戒している模様。
こちらを見て動きません。
暴走○が賑やかだったので、網張りってのもあるのだろうけど。

寒さと駐車場入り口に白黒が動かないので二度目の入店で店の人に怪訝な顔をされながら、ほうれん草ソテーを食いました(笑)

結局落ち着いて帰れたのは2時くらい。
これから走りに行くと思われてのかなぁ。
ま、音はデカいですからね我々のロータリー君は。

とりま、こんな感じで長い一日は終わりでした。
昼と違ってある意味いろいろあった夜でしたね (・∀・)ニヤニヤ

黒こげむすびさん!次の日も仕事なのに付き合ってもらてすみませんでした!!
Posted at 2009/03/08 15:54:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年03月08日 イイね!

7オフ in オートメッセ

7オフ in オートメッセ昨日はポートメッセにて7オフがあり行ってきました。
でも本格的なオフは初めてで緊張しました (^^;)

自分は用事があり、とりあえず、リップだけは綺麗にして15時くらいに到着しました。
もう皆さん集まられて(当たり前だけど…)談笑をされてました。
てかもう終わりかけだったような気が。
遅くなったことを後悔です… (´д`#

ガルナナさんのお友達で関西から来られてる方を含め、初めてお会いする方がほとんどでした。挨拶もできなかった方々申し訳ありませんでした。
あとキッカーヒロさん、素敵なお土産を有難うございました!
直接言えなかったのが残念です…

kanayagoさんのMTも見せてもらったし、超電子★さんのATも♪
ビフォーアフターみたいだな、って思いながら拝見させて頂きました。
お二人ともありがとうございました~!


人見知りなので、お話できなかった方がほとんどでしたが、お会いできた皆様どうも有難うございました。そしてお疲れ様でした。
たくさんのオーナーさん、FDを拝見させて頂き楽しかったです (・∀・)v

※写真ですが最後に撮ったのしかなかったので4台しか映ってません。すみません。
Posted at 2009/03/08 14:58:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年12月14日 イイね!

親睦会♪

親睦会♪今日はSABナゴヤベイにてちょろっと集まりました。
(今回自分は代車ですけど…)
FDオーナーさんと会うのは初めてで緊張しました(´・ω・`)

無事に到着(代車で…)。
ガルナナさんはもう着いてるとの事なので探すとすぐ発見!
あの車は遠くからでもよくわかりました( ´∀`)つ

しばらくしてあっきぃさんも合流!
お二人ともすごくキレイに乗られててピッカピカ☆
特にあっきぃさんのリップ(整備手帳にUPしてるアレ)は自分もやってみたいっすね~

それにしてもガルさんの車は注目の的でしたね!
写メ撮る人もいたし、みなさんめっさ見てたなぁ。

はぁ自分もFDで行きたかった 。゚(゚´Д`゚)゚。

でもまた、次が楽しみですね!
今度は他のオーナーさんも一緒がいいですね( ・ω・)♪
Posted at 2008/12/14 13:27:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年10月23日 イイね!

いいなぁ~(´д`#

自分もみんカラで登録している「スピリットR オーナーズクラブ」!
千葉のSABでスピRを並べちゃおう!、という粋な計画が進行中であります。

といっても自分は参加できないので非常に残念…
だって千葉って遠いんですもの。。。
行けもしないのに会話に参加するのはシャイな自分にとってムリムリ(笑)

それにしても、スピRに乗ってる方(で自分の知ってる人)って関東圏が多いんですね。
東海でスピRに乗ってる人ってあまり見たことありません(´Д⊂グスン
お友達でもちーふ!さんとSENさんくらいかな?

でもでも!
最近、お友達で仲良く(?)させてもらってる、Omusobanさんとおにぎり村さんは近いんですよね♪
おにぎり村さんとは同県だし。

いつかこっちでもスピRに限らず、多くの方と集合できればいいなぁと思ってます(・∀・)
Posted at 2008/10/23 23:23:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

楽しく大事に乗るのがモットーですので、〝ノーマル+α〟でいきます。 基本DIYでメンテや快適さの追求します。 みんカラの更新は整備メモやたまーにブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から商品改良された改良版に乗換えました。 ミッションのガクつき、足回りの硬さから ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
新たに購入したツーリング仕様。 今はない4発の250cc。 回せばF1サウンドであっとい ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約10年乗り続けたCX-5から乗り換えました。 排気量も今までの2.2Lから3.3Lに ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
人生初の新車です。 これから大事に乗っていきます。 四駆の安定感と鬼トルクでストレス ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation