• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼなんざのブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!

新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!









■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)

 RX-7、平成14年式、GF-FD3S

■応募される所有車両に適合するバルブ形状を教えてください。

 H4 Hi/Lo

■Monobee(モノビー)はご存知でしたか?

 知らなかった。

■HIDに求める性能は何ですか?

 耐久性とスイッチを入れた際にすぐ安定した光を供給できる性能。

■フォグ専用HIDに興味がありますか?

 興味ある。それも含め、フォグ導入を検討中。
 だが今はメインの55Wが一番惹かれる。
 
■フリーコメント

 バラスト等は5年保障、バーナーは18ヶ月保障とこの値段ではいいほうではないかな、と思う。
 もう怪しい海外製品にはうんざりなので、当たればいいかなぁ。。。
 
 もし当たらなくても、今後の買い替え商品の候補には十分いいかもしれない。
 ベロフ等はいいけど値段が無理なんで…


※この記事は新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!について書いています。
Posted at 2009/08/17 18:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2009年06月12日 イイね!

PIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!

■ あなたの年代は?<例:30代>(任意)

  20代

■ 応募する所有車両について(車名、年式、型式まで)

  RX-7、平成14年式、E-FD3S

■ 普段どこでLEDの情報を入手しますか?
 (WEB、雑誌、店舗、展示会、知人・友人など)

  WEB

■ 普段どこでLEDを購入しますか?
 (カー用品量販店、オンラインショップ、ディーラー、チューニングショップなど)

  カー用品量販店

■ LED製品の中で、いま注目している製品はありますか?

  フォグランプ等のLED球

■ LEDを購入する金額はいくらですか?

  2000~3000円

■ LEDを購入する際の決め手は何ですか?

  丈夫であること、色、明るさ

■ PIAAに期待する事は?

  PIAA製のは品質がいいので安心できるのですが、価格が高くて購入を考えてしまう。
  もっと価格も抑えていい物を提供してもらえれば嬉しいですね。

■ フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

  先日、友人のポジ球が明るかったので聞いたらPIAA製のものとの事で驚きました。
  そこまでお金ないので今は安物で我慢ですが、いつかはPIAA製のを入れてみたいと感じました。
  もし、インプレできれば満足できるでしょうね(笑)

※この記事はPIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2009/06/12 16:57:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2009年06月03日 イイね!

ミシュラン エナジーセイバー エコラリー 勝つのはこのチームだ!

・最後に勝つと思うチーム
チーム ヤング

・勝つと思う理由
言ってることにハズレはない感じがする。楽しく乗れないとアクセルワークは乱れると思うんで仲のいいチームヤングが勝つと思う。
Posted at 2009/06/03 17:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用

プロフィール

楽しく大事に乗るのがモットーですので、〝ノーマル+α〟でいきます。 基本DIYでメンテや快適さの追求します。 みんカラの更新は整備メモやたまーにブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から商品改良された改良版に乗換えました。 ミッションのガクつき、足回りの硬さから ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
新たに購入したツーリング仕様。 今はない4発の250cc。 回せばF1サウンドであっとい ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約10年乗り続けたCX-5から乗り換えました。 排気量も今までの2.2Lから3.3Lに ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
人生初の新車です。 これから大事に乗っていきます。 四駆の安定感と鬼トルクでストレス ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation