• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼなんざのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

メンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(マツダ RX-7)
 年式(H14年式)
 型式(GF-FD3S)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(MPSN-90D23L)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(2)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(8:マツダ純正)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(1,5)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)

 高性能で安心できる。付けて損はないメーカー。

※この記事はメンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!について書いています。
Posted at 2009/09/21 23:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2009年09月21日 イイね!

これの季節です (・∀・)

これの季節です (・∀・)今日のお夕飯はそう、おでんでした。

しかも今晩のおでんは二日目。
なのでしっか~りと味が染み込んでます (´ー`)♪

うまくないワケがない!

もう秋も深まり食べ物も美味しいですものね~

食べ過ぎに注意しなきゃ。。。と思いつつ、ついつい腹9分目くらいまで食べちゃうんですよね。
最近ウェイトも落ちにくくなってきたので要注意っすわ。

そういや○Kで「ちび太のおでん」って売ってたけど一回も食ったことなかったなぁ。。。
Posted at 2009/09/21 20:46:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ♪ | 日記
2009年09月21日 イイね!

のんびりがイチバン

連休でどこも混み合ってるみたいですね。
自分は今日は家でゆっくりしたいと思ってます (´ー`)

てかシルバーウィークってネーミングどうやろ…
敬老の日があるってのでゴールデンウィークに似せて付けたんだろうけど。
分りやすいかもしれないけど、なんかなって思うのは自分だけかな。

さ、今日は久々にFDを動かしてみようかな、思います。
前回のプチオフ以来動かしてないもんな。
セキュリティのでバッテリー弱くなるのもやだから電力を供給してやらんと!

でも動いてもちょっとだろうな。
自宅近辺をぐるっと(笑)

あ、CDも録音させなきゃ。
ではいってきマース♪
Posted at 2009/09/21 10:38:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活ネタ | 日記

プロフィール

楽しく大事に乗るのがモットーですので、〝ノーマル+α〟でいきます。 基本DIYでメンテや快適さの追求します。 みんカラの更新は整備メモやたまーにブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 23 4 5
6 78 910 11 12
13 1415 16 171819
20 2122 2324 25 26
2728 2930   

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から商品改良された改良版に乗換えました。 ミッションのガクつき、足回りの硬さから ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
新たに購入したツーリング仕様。 今はない4発の250cc。 回せばF1サウンドであっとい ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約10年乗り続けたCX-5から乗り換えました。 排気量も今までの2.2Lから3.3Lに ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
人生初の新車です。 これから大事に乗っていきます。 四駆の安定感と鬼トルクでストレス ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation