• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼなんざのブログ一覧

2009年01月21日 イイね!

姿なき隣人…

姿なき隣人…はっきり言って知りたくなかった事実です…

タイトルからして分かるかと思いますが、お隣の部屋の話です。


夜、パソいじったりテレビ見てると隣人が帰ってきたのか

ズン!ズン!ズン!!

とえらいデカい足音がするんです。

以前男性が出てくるのを見かけたので、その人だと思ってました。

「えらい、足音でかいやつやなぁ (´д`#」

とその時は思ってました。
たまに壁を蹴ると静かになるので。


で、今日も音がしました(あ、今も聞こえました…)ので、ふと壁に耳を当ててみました。

…が、さっきまでの音が全然しません。

むしろシーンとしてて生活の音がしないんです。


そこで、窓を開けて横を見てみました。
ですが…家の電気が付いてないのです。

気のせいかと思ってたのですが、また例の音が聞こえたので窓開けて見たのですがやっぱ電気は付いてません。。。

おかしいなぁと思ったのですが、ふとHPで空き部屋を調べてみようと思いつき、調べてみました。


…あれ?



空き部屋じゃん???



これはもしやと思って外に出て電気メーターを見てみると、やっぱ完全に止まってます。

留守の時の待機電力ではなく、完全に停止してるんです!!



…………



もしや…これって…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル



幽霊!?




そうです、つまり隣は姿の見えない方が住んでるようです…

写真の中央↑にはこないだ伊勢神宮で買った御守りがあるので部屋には入ってこれないのでしょうが、部屋の四隅に盛り塩をしておきました。

でも、左の壁の向こうが隣の部屋なのが…

自分は若干霊を感じるので…ちょっと不安なんです。
この部屋に越してからは変なのはいないと思ってたんですが。。。

でも、来月には引っ越す予定なのであと少しの辛抱です…
Posted at 2009/01/21 22:43:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 恐怖 | 日記
2009年01月20日 イイね!

また寒くなりましたね~

昼間はあったかいのに朝、夜はウソみたいに冷えますね~ (-∀-;)

FDで通勤されている人は行き・帰りの暖気が長くなってるのでは?

自分は朝、凍った窓をお湯で解凍している間にエンジンをかけてます。
大体5分くらい?

でもこの時間てヽ(´ー`)ノマターリ できていいんですけどね。

そうそう、忘れてた!
これは昨日の朝なのですが、霧が出たんです ( ゚Д゚)ポカーン

それに朝、こんな時間にライト点けて走るのなんて随分久しぶりでした。

でも、HIDは全然意味ない…
こういう時ってフォグがあればって思いますよねぇ。
ま、すぐ霧がはれたので良かったけど。。。

こりゃ、本腰入れてフォグつけたがいいのかなぁ (-ω- ?)


…っといかんいかん!
節約しなきゃね!
Posted at 2009/01/20 18:13:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 生活ネタ | 日記
2009年01月18日 イイね!

完成っ!

完成っ!今日は昨日の続きをお昼前からやってきました ( ´∀`)つ ミ
てか曇っててかなーり寒い… (´д`#

手帳にも載せてますが、スピーカーが変わったかわかんないのも寂しいのでちょっと手を加えてみました。

見た目もGOOD!
簡単にできましたし、なかなかいい感じ♪

あと音も
ヵナリ━━d(。ゝェ・´)━━ィィ!!

やっぱ200Wはいいですよ。
後ろからの音も大きく、臨場感のある空間になりました~ ( ≧∀≦)ノダァーッ!!

てことで今回は大成功!!
雨にも降られなかったし、これで毎日の通勤も楽しみです。
Posted at 2009/01/18 16:57:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2009年01月17日 イイね!

えらい目にあった…

えらい目にあった…今日は予定してたスピーカー交換をしました。

がっ!!

スピーカーの大きさが合わず、その加工だけで一日が終わりました (´・ω・`)ショボーン

なぜかというと、ブラケットに対し、
スピーカーがデカイ!!Σ(-∀-;)

普通の丸型スピーカーならバッフルを買えば、純正のブラケットを使わずに済むんですが。。。
自分は楕円タイプの「TS-J6900A」というものなのでそっちもできない…

そこで、二案を考えました。

①木を削り、バッフルボードを自作
②ブラケットを削り、ステーを使い挟み込むように固定

で、考えた結果、木はやった事ないので②案で行く事に。
このあとの詳細は整備手帳に書きます。


てことで終わったらもう日が暮れてたので今日はこれで終わりました。

そして手伝ってくれた(サンダーを持ってきてくれた)連れにご飯をおごってさっき帰ってきました (-ω- ?)

続きは明日にこうご期待!!
Posted at 2009/01/17 23:21:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2009年01月16日 イイね!

子供は風邪の子♪

子供は風邪の子♪夕方病院に行ってきました。

思ったとおり、インフルではなくただの喉風邪。
いやぁ、良かった (^^;)
まだ早い段階だったので、注射してもらって帰ってきました。

で、戻ってから例のモノつけちゃいました。
そう!ただのシフトのメッキポッチです(笑)
ね、たいしたものじゃなかったでしょ? (つω`*)テヘ

でも、めっさ固かった…
頑張って換えて良かったと思うほどいい感じです♪
(詳しくは整備手帳とレビューを見てね☆)


り!

☆★愛知みんカラ7連合オフ会第2弾★☆
やります (*ゝ(ェ)・)ノ★ヨロシク★

お友達のガルナナさん、akitoさんとひっそりとやってからはやふた月…
FDで行かないというありえねーような自分でしたが、今度は我が愛車でいきますぜ!

てことで、ガルさんのブログを見て下さいね!!(関連情報URLを見てね☆)
名古屋開催だと思うけど、県外のお友達の方も来て欲しいですね~
できればスピRの方とか…(笑)
Posted at 2009/01/16 20:25:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記

プロフィール

楽しく大事に乗るのがモットーですので、〝ノーマル+α〟でいきます。 基本DIYでメンテや快適さの追求します。 みんカラの更新は整備メモやたまーにブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 5 678 9 10
11 1213 14 15 16 17
1819 20 21 222324
25 2627 282930 31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から商品改良された改良版に乗換えました。 ミッションのガクつき、足回りの硬さから ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
新たに購入したツーリング仕様。 今はない4発の250cc。 回せばF1サウンドであっとい ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約10年乗り続けたCX-5から乗り換えました。 排気量も今までの2.2Lから3.3Lに ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
人生初の新車です。 これから大事に乗っていきます。 四駆の安定感と鬼トルクでストレス ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation