• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼなんざのブログ一覧

2009年11月05日 イイね!

よか曲♪

よか曲♪ちょい前に発表されましたね。
来月の17日発売予定のFFXIIIの主題歌になっている「菅原紗由理/君がいるから」です。

FFXIIIの公式HP等でのプロモ映像で流れてるのを聞いて「よか曲やね~」って思ってたんですが、どこもフル音源がなくて… (つд⊂)シクシク

でもようやく聴く事ができ、大満足です♪
FFの主題歌って毎回話題になりますが、やっぱり聴かせるいい曲が多いですよね!

そうそう。
しかもこの菅原紗由理って平成生まれなんですよね。

〝平成生まれ…〟
今は歌手や芸能人をはじめ、新成人もそうですもんねぇ。。。
何だかそういう風に聞くと自分が歳を取ったんだな、と思ってしまいます(笑)

ま、それはともかく19歳の若さでこれだけ歌えるってさすが、です。
機会があれば是非聴いてみて下さい (^ω^)
Posted at 2009/11/05 20:04:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年11月01日 イイね!

車との付合い方とは?

今回はちょっと固い話でもしようかなと。

本日雨なのでネット徘徊してました。
とあるページで車情報を見てたんですが、そこのユーザーレポートをみてどうよ?って思う事が。

こんなのが多く見受けられます。

「昔のモデルより燃費悪い」、「ホントにコレが新型エンジン?」、「高速走ったらうるさい」…

悪いことじゃないと思います。
それだけ車を見て考えてるってことだろうし。

でも、そういう人ってちゃんと車を調べてから買ったのかな、と思いますね。
基本、セールスはほぼイイ事しか言いません。
だって売れなきゃ意味ないですもん。

あと試乗してもそこらをチョイ乗りが多い。
気になるならいろんなパターンも調べるでしょう。
恐らくこういう言い方をする人はカタログ値とか言われた事を鵜呑みにしてるんだと思います。


あと自分が思うのは〝乗り方〟。
人それぞれ千差万別の運転がありますよね。

自分も「アクセルを踏んだり抜いたりを繰り返す人」、「やたらとブレーキを踏む人」、「フットブレーキを踏みまくる山道(下り)」…などいろいろと怖い運転も見ました (;^ω^)

あくまで自分の経験ですが、そういう人に限って燃費を気にするんですよねぇ。。。
「あんたのその運転じゃそれが関の山だよ」ってズバッと言いたいけど、やんわりと気づいてもらうように言ってます。

今はATやCVTなどコンピューター制御の変速機が多いです。
その為、メーカーは色々なパターンを考え、少しでも燃費が向上するようなプログラムを苦労して作ってますよね。
あれはホントかわいそうですよ。
上の人間は無茶を言うから、現場はめっさ大変ですから。。。


っとちょい話がずれましたが、最後にもうひとつ。
機械側ではなく、ドライバーに関して思うこと。

それは「何かしら自分の運転を見直すキッカケ」が必要じゃないかって事です。
せっかく免許は更新するのなら、年齢関係なく、講習(特に実技)を受けるとかしたがいいんじゃないかなぁと自分は思います。

年配の方がよく「MTが無くなってから運転者のレベルが下がった」と言われますが、簡単に免許が取れる仕組みが問題じゃないかと個人的には思いますね。
言ってみりゃATなんてレバーをDに入れればペダル2個で動くんですもん。
ぶっちゃけ子供でもできます。

MTを運転する皆さんは知らずと身についてる、クラッチとブレーキとアクセルの関連性。
それがAT限定の人ってないように自分は感じます。
悪い点をそこで改善すれば、燃費も必ず変わるでしょうね。


事故の少ない自動車社会をめざしてメーカーは車作りをしてますが、乗り手も変わらなきゃ意味ないでしょう。
難しいことかもしれないけど、人が変わらなきゃ何も変わらないんですから。。。
Posted at 2009/11/01 18:48:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

楽しく大事に乗るのがモットーですので、〝ノーマル+α〟でいきます。 基本DIYでメンテや快適さの追求します。 みんカラの更新は整備メモやたまーにブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234 56 7
891011 1213 14
1516171819 20 21
22 23 24 25 26 27 28
2930     

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から商品改良された改良版に乗換えました。 ミッションのガクつき、足回りの硬さから ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
新たに購入したツーリング仕様。 今はない4発の250cc。 回せばF1サウンドであっとい ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約10年乗り続けたCX-5から乗り換えました。 排気量も今までの2.2Lから3.3Lに ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
人生初の新車です。 これから大事に乗っていきます。 四駆の安定感と鬼トルクでストレス ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation