• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SQUAREの愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2009年8月28日

車速感応ドアロックユニット取り付け - その2 ~ パネル、内張はがし作業[1]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
車速感応ドアロックユニット取り付け - その1 ~ 準備編からのつづきです。

---
まずは、バッテリーのマイナス端子をM10のナットをゆるめて取り外します。

-のバッテリーターミナルの取り外し方法は『ステアリングスイッチ取り付け-その1 ~ 配線の確認。パネル&カーナビの取り外し』 ( http://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/288341/843854/note.aspx ) の2を参考にしてください。

エアコンパネル、インパネを取り外します。
(『ステアリングスイッチ取り付け-その1 ~ 配線の確認。パネル&カーナビの取り外し』 ( http://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/288341/843854/note.aspx )の 4~6を参考にしてください。)

グローブボックスを取り外します。(写真)右側にダンパーがありますのでそれを取り外します。(グローブボックスの取り外し方は車の説明書にも記載されています。)
2
運転席、助手席のフロントドアスカッフプレートを外します。

私の場合、内張はがしをこのあたりに差し込みました。

前後2カ所のクリップと、4カ所のツメで留まってます。

作業がおわってこの部分を取り付けるときは、ツメを先に留めてクリップ部分をしっかり押した方がよいようです。

また、マットを引いたままで作業をされる場合は、取り付け時に巻き込むことが多いので、注意してください。
3
はがれるとこのようになります。

はがしたフロントドアスカッフプレートのツメが緑の部分あたりきます。

これをはがさないと、次にはがすサイドトリムパネルを取り外すことができません。
4
運転席、助手席足もとのサイドトリムパネルを外します。

取り外しはボルトカバー(M12)を外し、手前を車の内側に向けてはがします。

外したボルトカバーは再度使いますのでなくさないようにしてください。
5
写真は助手席側のサイドトリムパネルを外した状態です。

ちなみに今回赤線で囲んだ端子が配線の対象があるコネクタ(MF2)です。
6
右フロントドアの内張を外します。
※フロントドアスカッフプレートとサイドトリムパネルは左右はがしますが、左フロントドアの内張をはがす必要はありません。

まず、三角窓の隣のドア側の内張(フロントドアトリムボード RH)を外します。ちょうど、ドアミラがあるところの内側あたりです。

ここは1つのクリップで留まっています。(位置決め用に別に出っ張りもあるようです。)

次はドアの内張をはずします。

1つめのネジはここのカバーを開けたところにあります。精密ドライバーなどでふたを開けてください。

ふたはドアの内張についた状態になりますのでなくすことはありませんが、取り外したネジは再度使いますのでなくさないようにしてください。

同じようにドアの持ち手(ハンドル)部分にもネジがありますのでそちらも取り外してください。こちらはカバーはありません。

ネジはやはり再利用しますのでなくさないようにしてください。

ドアは11カ所のクリップで留まっているだけですので、内張はがしをお好きなところに差し込んでゆっくりはがしてください。

はずしてもパワーウインドウマスタースイッチの配線がついたままになっていますので、勢いよくはがさないようにしてくださいね。
7
上のネジがドアロックの部分のネジ、下が、ドアハンドル側のネジです。
8
無事に内張が取れたら、パワーウインドウマスタースイッチの配線を外します。

(取り外したケーブル側にその4説明する配線を施します。)

車速感応ドアロックユニット取り付け - その3へつづく。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インストルメントクラスタフィニッシュパネル(黒木目)再換装)

難易度:

レーダー探知機のデータ更新

難易度:

オイル交換

難易度:

シュアラスター ループ パワーショット

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

スタータモーターASSY換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無事に ODO 13万キロを通過しました。」
何シテル?   08/21 07:38
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:21:41
トヨタ(純正) フロントスプリングサポート リインホースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:41:19
トヨタ(純正) ワイパースイッチ用グリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 05:14:33

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation