• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月11日

車検前々日。

車検前々日。 2Aの話。



車高調加工が呆気なく終わってしまったため、今日は2Aの色々な部位を、時間をかけてチェックしてまわりました。
ブーツ類は無問題。エンジンまわりのオイル漏れや滲みは皆無。ウォッシャーは不足気味なので要補充。リヤホイールのツラ具合が怪しかったのでJURANのゴムモールを貼付。全幅はフロントフェンダー実測で1710mmくらいしか無かったので更に叩き出して引っ張り出しておきました。方向指示灯、制動灯、後退灯も問題なし。

そして前照灯…問題あり!

以前の光軸調整で、黄ばみと傷で左ライトの光量が足りないと指摘されていたので、磨き上げてバルブも換えて、夕方にビシDで再計測。すると…



「あの~…左右どちらも基準をかなり下回っているんですけど…」





なん…だと…?!





いつもお世話になっているメカさんから想定外の指摘を戴きました。
装着していたのはディスカウントショップで購入した798円の極太バルブ。5000ケルビン、ロービーム140ワット/ハイビーム180ワット相当の明るさが謳い文句。ですが所詮は798円。暗いとは感じていましたが、まさかここまで酷いとは…ちなみに、試しに交換してもらった純正バルブだと2万カンデラを超えて、余裕で基準値をクリアしたそうです。ヘッドライト自体は問題ないことが確認できたのは収穫でした。

というか。
白くない光源を白く光らせるためにバルブを青く着色しているわけですから、小銭で買える程度のバルブが純正より明るくなる筈がないですよね。

それから微灯っていうんですかね、ポジション球についても指摘を戴きました。現在市販されている国産車のポジション球は、原則白色であることが保安基準で定められています。が、私の2Aの年式ですと白色でも淡黄色でも橙色でも何個光らせても問題ありません。問題になるのは「同一色で発光すること」という但し書き。早い話が、ヘッドライトの白色LEDとコーナーレンズのアンバーを同時に光らせたら駄目ってことです。

ケルビン然り、カンデラ然り。灯火類って奥が深いですね。
ビシDのメカさん、色々教えていただいて助かりました。







…また交換ですね。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/09/11 20:08:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年9月11日 22:22
こんばんは.

呆気なくおわってしまったという車高調加工の
詳細がとっても知りたいです.
CE9Aだとスタビのリンク位置を変えなきゃ
ならんと聞いたのですが,
アッパー交換だけで済んだのでしょうか?

2A=5Aだったらいいんですけど,
そうは行かないんでしょうかねぇ(´-`;

バルブは私も社外品に交換していたのですが,
ぜんぜん光量足りてないと言われました.
見た目度外視ならやっぱり純正色が一番
明るいみたいですね.
コメントへの返答
2011年9月12日 21:08
こんばんは。

車検が済んで落ち着いたら、整備手帳に画像をあげようと思います。しばしお待ちを。

ライトの件、見た目ならHIDがいちばんカッコいい気がしますが、純正の万能っぷりにはかなわないみたいですね。

プロフィール

「@元Gure さん
全然大丈夫じゃないですよね…
痛みでまともに休めないかとは思いますが、しっかり休養をとられて下さい。」
何シテル?   10/19 12:16
不定期更新なので異様に反応が無いときもあります。ご了承下さい。 コメントやメッセージのやり取り無しに唐突なフォロー申請、ご遠慮願います。申請承認後に音沙汰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ついに終了… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:43:42
EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:35
現行ekワゴン純正レザーステアリング 取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:23

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
通勤専用車です。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
2013,3~ お約束の5速マニュアル。 通勤に係るコストを削るために購入。 あま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2012.3~2024.6 3代目の愛車。 デビューした瞬間に一目惚れ。WRCでの活 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2003.10~2007.4 車両28万、全込み40万。 初代愛車。 PCD100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation