• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月01日

新年のご挨拶

新年明けました。



皆々様、本年も宜しくお願い申し上げます。

で、いきなりの大雪です。

「2015」って書いて30分くらいで完全に見えなくなってしまいました。

朝方から降り始め、時折暴風を伴う荒れ模様。昨年2月の大雪を上回る激しさです。

午後から出掛ける用事があり、ちょっと偵察(走り初め)に出てみました。

トッポには、休み明けには通勤で活躍してもらわなければなりません。新品スタッドレスタイヤ(165/60R14)の実力は如何に。

いざ、出陣。







何ということでしょう。

発進して僅か数秒、家の敷地内を登坂出来ずに立ち往生です。

画像は立ち往生してから掃いた後の様子です。そして掃いた傍からすぐ積もる雪…

まぁ、軽く掃いたら登坂出来たので一安心。

そのまま街へとトッポを走らせます。

街中も、雪だらけ。早朝は全く積もっていなかったのに。

バイパスでは追突事故も起きていました。

溶ける寸前のシャーベット状から新雪まで、目まぐるしく変化する路面。

最後に車庫手前15mくらいの坂道で再度立ち往生。

登坂に不安があったものの、新品スタッドレスタイヤはなかなかの力を発揮してくれました。

タイヤの都合で、これまではスノーシーズンはランサーを運用していたので、本格的な雪道をトッポで走るのは今日が初めてでした。

第一印象は、「全ッ然、食わない!」

MTの利点をフルに活かしてホイールスピンを抑え込んでも登らない…

というか、立ち往生は敷地内の坂が急すぎるのが主因ですからね。一旦走り出せばスタッドレスタイヤの本領発揮。サマータイヤのまま無駄に足掻く車を問題にしない程のトラクション。つまり、第一印象は間違いでした。

曲がるのはちょっと苦手かな?しっかり減速してあげれば問題ないですけどね。サイドを(私有地内で)引けば、クルッと簡単に向きを変えてくれます。

第二印象は、「めっちゃ停まる!」

磨耗の進んだスタッドレスタイヤを履くランサーよりも遥かに短い制動距離。びっくりしました。

トッポはランサーよりも500kgは軽い上にABS非装備なので、そこをうまく利用すれば制動はランサーを圧倒するレベルです。

ブレンボもタイヤが駄目だと役立たずです。



ひとまわり走ってきて、感じたこと。

問題は、坂道でのトラクション不足。



AWDターボのランサー+ローダウン+磨耗の進んだスタッドレスタイヤ

FFのトッポ+数ミリレベルの超プチリフトアップ+新品スタッドレスタイヤ


トッポの車高の高さは、深い雪でも腹を擦らずに走れるので有利。でも絶対的なトラクションに難あり。

ランサーの馬力と四駆は、深い雪を力ずくで走破できるので有利。でも車高の低さは常に腹を擦るので抵抗の面では難あり。



通勤に有利なのはどっち!?

悩みますね~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/01 13:57:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

こんばんは。
138タワー観光さん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2015年1月1日 14:33
明けましておめでとうございます。

どえらい雪ですねえ。こちらも冷えるはずだわ。
今年もよろしくお願いしますね!!
コメントへの返答
2015年1月1日 21:44
今年も宜しくお願いします。

久々の大雪です。そして寒いです。明日は凍結地獄となるでしょう…寒さにはお互い気をつけましょう。
2015年1月1日 18:38
今年もよろしくお願いします。こちらも雪降りましたが、積もるまえに止んでしまいました。

深い雪だと、FFは不利ですね。
同じ4WDでもセミAT、AT、MTで変わりますね。
コメントへの返答
2015年1月1日 22:00
今年も宜しくお願いします。

こちらは今まで見たことが無いような降り方で、あっという間に10cm以上積もってしまいました。

深い雪だと駆動方式(と車重?)の違いがモロに出るのが面白いですね。トランスミッションはMT以外の経験が乏しいので、差を体感してみたいです。
2015年1月1日 23:38
本年もよろしくお願いします。

今日は東京でさえ雪がちらつきました。
朝までは凍っていて車は出せそうにないです。

私なら新品スタッドレスの頼もしさと、
バンパー割れとか気にせず済む気楽さをとって
トッポさんでしょうかねぇ・・
コメントへの返答
2015年1月2日 9:03
本年も宜しくお願いします。

タイヤの差は特に大きいですよね。激坂さえ無ければ、迷うことなくトッポなんですけどね。

プロフィール

「@元Gure さん
全然大丈夫じゃないですよね…
痛みでまともに休めないかとは思いますが、しっかり休養をとられて下さい。」
何シテル?   10/19 12:16
不定期更新なので異様に反応が無いときもあります。ご了承下さい。 コメントやメッセージのやり取り無しに唐突なフォロー申請、ご遠慮願います。申請承認後に音沙汰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついに終了… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:43:42
EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:35
現行ekワゴン純正レザーステアリング 取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:23

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
通勤専用車です。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
2013,3~ お約束の5速マニュアル。 通勤に係るコストを削るために購入。 あま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2012.3~2024.6 3代目の愛車。 デビューした瞬間に一目惚れ。WRCでの活 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2003.10~2007.4 車両28万、全込み40万。 初代愛車。 PCD100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation