• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月17日

修理完了。

トッポの話。

3日ほど預けて、クラッチ(カバー、ディスク、レリーズベアリング)の交換と右前ブレーキのOH、エンジンオイルの交換とエレメントの交換が完了しました。

もう、別のクルマのようなフィーリングです。

先ずはクラッチ。

購入した時点で既にかなり減っていたので、調整でミートポイントをずらしてもらっていたのですが、ペダルの遊びが異様に大きく、且つフニャフニャなフィーリングでした。これがASSY交換によって別物のようにカチッとしたフィーリングに変貌。どんだけクラッチ減っていたんだろうか…

そして度々「効きっぱなし」になっていたブレーキもしっかりOHしてもらい、嫌なジャダーは気配を潜めました。そりゃそうですね、ピストンの動きが良くなって、パッドを歪んだローターへ常に押し付ける力が一気に無くなったんですからね。

効きっぱなしの影響でパッドの磨耗とローターの歪みが生じているっぽいので、そのうち自分で換えようと思います。



ちなみに…



代車ですが、今回は2台から選ばせていただきました。

2台ともスコーティアホワイトなミニカH42Vの3ドア前期。

1台目は、フルノーマルの3速AT。エンジンは勿論、3G83のシングルカムのNA。喫煙車。

2台目は、フルノーマル「風」の5速MT。エンジンは勿論、4A30のツインカムターボ。公認取得済。

今回は前者を選択。

たまには「フツー」のクルマに乗ってみたいと思いまして。

で、意気揚々と乗り込んで最初の停車直前で、無い筈のクラッチペダルを左足で蹴ろうとしてブレーキペダルを蹴りつけてしまって苦笑い。俺、適応能力無いなー(ヾノ・∀・`)

ATなのでシフト操作からは解放されるのですが、そもそも田舎なのでシフト操作そのものがMTでも少ない環境。ですのでATの恩恵はあまり感じませんでした。

登り坂ではエンジン回転数と車速がリニアに比例しないことがストレスに感じました。一定の車速をキープするためにアクセルペダルの踏み込み量を適宜変えるのがしんどい。

私が感じた違和感や不満点というのは、(ロックアップ制御の有無も絡みますが)ATだからというよりはギヤの段数の問題な気がしました。

車重とエンジン出力と制限速度の関係で、「発進用
」のローギヤのギヤ比と、「巡航用」のトップギヤのギヤ比は大体決まってくると思います。あとはこの両者を「繋ぐギヤ」の問題。そう考えると、5速MTなら「繋ぎのギヤ」を3段設けることが出来ますが、3速ATではたったの1段で繋がなくてはならないわけで、そりゃ妥協点も出ますよね。

登坂で感じた違和感なんか典型的な例です。登坂に適切なギヤが無いから、ロー過ぎる2速とハイすぎる3速を反復するしかないんですよね。

燃費を稼ぐためにも、エンジンの効率が良い領域を使うなら「ATの」多段化って大事ですね。それこそ、8速MTなんてあったらシフトチェンジが大変でしょうしねぇ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/17 06:41:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
HiRO@ZC33Sさん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@元Gure さん
全然大丈夫じゃないですよね…
痛みでまともに休めないかとは思いますが、しっかり休養をとられて下さい。」
何シテル?   10/19 12:16
不定期更新なので異様に反応が無いときもあります。ご了承下さい。 コメントやメッセージのやり取り無しに唐突なフォロー申請、ご遠慮願います。申請承認後に音沙汰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ついに終了… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:43:42
EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:35
現行ekワゴン純正レザーステアリング 取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:23

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
通勤専用車です。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
2013,3~ お約束の5速マニュアル。 通勤に係るコストを削るために購入。 あま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2012.3~2024.6 3代目の愛車。 デビューした瞬間に一目惚れ。WRCでの活 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2003.10~2007.4 車両28万、全込み40万。 初代愛車。 PCD100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation