• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えとぅのブログ一覧

2021年08月02日 イイね!

室内が大惨事です

ここ数年、豪雨により車の室内が浸水する被害を何度か被りましたが、幸い今年は特に豪雨に見舞われることはなく過ごしていました。



が、やってしまいました。



コロナ対策で、お昼は食堂ではなく車で食べているのですが、カップヌードルのスープほぼ全量をオッティの運転席周りにぶちまけてしまいました。

ん?これ夢?違うよね?あれ?



現実を受け止めきれず、少し思考が停止しました。



そこから慌てて拭き掃除開始。スープの半分は会社の制服に染み込み(お陰で終日カップヌードル臭を部門内に漂わせる失態)、残りはシート(RECAROに!)とフロアマット、フロアカーペット、シフトブーツ、あぁぁぁぁっ



救いだったのは、シートに送風機能の付いたクッションを敷いていて、そちらで大半のスープを受け止めていたことが分かったこと。ありがとう神様クッション様。

そして会社のシートクリーナーの存在を思い出し、緊急事態ということで使用させていただきました。アルコールスプレー吹いて吸引、洗剤を薄めた液を吹いて吸引、最後に水を吹いて吸引。フロアとシートは何とかシミや臭いの発生を回避できました。



冷や汗ダラダラで作業を終えると、助手席の座面の端っこに、件のカップヌードルのネギが一欠片くっついていて、何だか良く分かりませんが笑ってしまいました。

ネギ見て笑ったのは初めてでした。
Posted at 2021/08/02 00:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月11日 イイね!

ラテラルロッド強制矯正

オッティの話。





ラテラルロッドがこんな状態なので、後輪のツラ具合が左右で明らかに違う。

右後が異様なツライチ…

天気が回復したので、脱着を伴わない条件で応急処置に挑戦。

白いビニール紐と鉄棒を組み合わせ、折れないように気を付けながら、テコの原理で少しずつ押し下げます。



だいぶ戻ってきました。

もう少し。



このくらいが限界か。

これ以上の矯正は然程数値的な変化に繋がらないので、ここで止めておきます。

左右のツラ具合いもだいぶマトモになりました。



近いうちに交換ですかね。
Posted at 2021/01/11 17:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月09日 イイね!

オッティ、損傷。

新年明けました。

そして、やらかしました。

七草寒波であちこち立ち往生に事故で大渋滞。

帰宅に使った激狭激坂の迂回路での離合。



スタッドレスに非金属チェーンを巻いて、慎重に走行。

側溝があるのには気付いていましたが、離合直後に左前が脱輪。足掻いたら左後も脱輪して、万事休す。

恥と知りつつ近隣の人に救援をお願いしたところ、油圧ジャッキやコンクリートブロックをわざわざ用意してくださり、脱出に成功。

ただ、微妙な下り坂だったのでリアをジャッキアップした時にオッティが動いてしまい、ジャッキから落下。



ラテラルロッドを曲げてしまいました。



皆さんも側溝には注意しましょうね。
Posted at 2021/01/09 15:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月18日 イイね!

オッティ、緊急入庫

オッティの話。

ある日、ふと気付きました。

走行時、なんか騒音が大きい。

30㎞/hを超えたあたりから、「ゴワァァァァアア」というか「ゴォォォォ」みたいな鈍い感じのノイズ。

なんかうるさい。タイヤノイズに似てるけど、違う。



もしかして、ハブベアリング逝った…?



取り敢えず、消去法で調べます。

走行中にクラッチ切ったりエンジン切ったりしても変わらないのでエンジン/ミッションは無関係。

等速で走りながらブレーキを何パターンか踏み分けても音に変化は無いのでブレーキも無関係。

舗装したての道路を走ってもノイズは変わらないのでタイヤも無関係。

直進でややノイジー。左カーブで静かになり、右カーブで音が大きくなる。

怪しい。

右前をジャッキアップしてみると、明らかなガタは無さそうだけど回してもすぐ止まる。ブレーキを引きずってるみたいな抵抗感。だけどブレーキの音とは違うような…



…ハブベアリングが逝ってる、たぶん。



いつものディーラーさんに持ち込み、修理してもらいました。



やはりハブベアリングが寿命だったようです。

交換後、ガサガサ安っぽかった走りが、嘘みたいに静かでしっとりとした感覚の走りに変わりました。まるで別のクルマ。

ベアリングって大事ですね。
Posted at 2020/11/18 22:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月15日 イイね!

オッティ、悩み

オッティの話。

パワーが、欲しいのです。

速くしたいです。

通勤で遭遇する悪質なカロ●ラフィ●ルダ●を蹴散らすくらいの、パワーが、欲しいのです。

ターボ化?EV化?

ランエボに乗ればすぐに解決するんですけどね。
Posted at 2020/11/15 21:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@元Gure さん
全然大丈夫じゃないですよね…
痛みでまともに休めないかとは思いますが、しっかり休養をとられて下さい。」
何シテル?   10/19 12:16
不定期更新なので異様に反応が無いときもあります。ご了承下さい。 コメントやメッセージのやり取り無しに唐突なフォロー申請、ご遠慮願います。申請承認後に音沙汰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついに終了… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:43:42
EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:35
現行ekワゴン純正レザーステアリング 取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:23

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
通勤専用車です。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
2013,3~ お約束の5速マニュアル。 通勤に係るコストを削るために購入。 あま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2012.3~2024.6 3代目の愛車。 デビューした瞬間に一目惚れ。WRCでの活 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2003.10~2007.4 車両28万、全込み40万。 初代愛車。 PCD100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation